今日は月末の後の月頭でやることがいつもより有りました。



この頃は…前よりはズ~ッと仕事の量が減り



家に帰るのも午前様になる…というのは



ほとんどなくなりました。



夜ごはんも外食はずいぶんと減り、家食で頑張っております。(*^.^*)



自分の時間も増えて来ましたが…相変わらず、せっかちの



貧乏性は前のままで…ゆっくりすると言うよりは



今までできなかった家の事を、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃで



又…頭がぐちゃぐちゃになるときがあります。



家にいても…仕事場にいてもこれか~と



自分の性格を残念に思うおばさんであります。



今日も23:00に掃除終了。



明日は休みだから明日やればいいのにと思いながらも



身体が動いてしまいます。



明日は持って帰って来た仕事の続きもあるし…



仕事を持ち帰る事をやめなきゃな~(;^_^A




何も…そんなに急ぐことでもないのに…月末、月頭となると



習慣でこうなってしまうんですね。



片付けないと落ち着かないと言う性分とは



一生お付き合いすることとなるんでしょうね(^^ゞ。アハハ~。




そんな真面目なおばさん( ´艸`)この頃お笑い芸人と



言われる方達に対して結構厳しいです。



クイズとかトークとかばっかりやってないで



おもろいコントや漫才やってよ!!とお怒りでした。



多分TVではそう言う場所が昔みたいにないんでしょうね。



生の舞台ではきっとちゃんとやってるんだろうと思います。



TV局が悪いヾ(▼ヘ▼;)もっとそう言う場所を与えてやってよ!



そして…普段笑えるような状態じゃない人達の(笑)をとってよ!



おばさんもその中の一人なんだから!



タマタマですが日テレで、”オトセ!”という番組を初めて見ました。



おばさんは…TVは見てなくても常につけてます。



ベッドに入ってもオフタイマーつけてTVをつけっぱなしで寝ます。



こうなったのは2011年の東北の震災からです。



マ…いろいろわけはありますが…おばさんの話は



長くなるので省略いたします。



話は戻りまして…その”オトセ!”と言う番組。



久しぶりお笑い芸人と呼ばれる彼等達のこと、センスが良くて



おもろいな~と思いました。(^ε^)♪



素人の人のつまらない話を落とす!と言う企画。



めっちゃおもろい…とまでは行きませんでしたが



なんとなく…これが彼らの本職や~と感心致しました。



ひな壇でよくしゃべってる彼等はおばさん全然おもろな~い!と



思うけど、本職のお笑いの仕事をしてる彼等はこけてもおもろい!



クイズに出るためにお笑いの修行をしてきたわけじゃないだろうし



人に一瞬でも笑ってもらって楽しくさせてなんぼ!



笑いは人を幸せにできる仕事ではないでしょうか?



ちなみに…鉄道マニア礼二、剛の中川家の漫才大好きです。



いつ見てもおもろいです。



礼二さんが目立つけれど…お兄さんがいての礼二さん。



絶妙なコンビとおばさんは思っています。



彼等は結構長く一線にいるのではないかな~と応援してます。





笑いは人助けだと思うおばさん。





これからもおばちゃん笑わせてや~(^_-)☆





和ませてくれてありがとう~(^-^)ノ~~