二日間をほとんどベッドの上で過ごし…
寝たいだけ寝て…食べて寝て…食べて寝てを繰り返したおかげで
今日は復活したようです。
定番のお薬を頂きに受診致しました。
今日は月に一度のヘモグロビンAICの検査の日。
風邪も重なって…今回の検査の結果は散々であろうと思いながら
採血の時…注射器に吸い込まれてゆく血液を見ながら
おまじないのようにサラサラサラサラ
と唱えて見たが
ま~正月に孫たちと競争のように食べてしまったおばさんに
きっと…きつ~い天罰が下りそうで怖~い(→o←)ゞのであります。
自業自得? マッ…それを言っちゃ~おしまいよ!!(゚_゚i)
来月は…胃カメラ!大腸検査!CT!エコー!
ウフフ…笑うしかない嫌~な検査が控えております。
仕方ない!気分を切り替えて銀行の記帳まわり。
足取りは軽くなったが…残高見たら気が重くなった! アハハ(^_^;)
想定内!想定内!増える!増える!おまじないを唱えて終了。
帰りの電車にちょうど乗れて座れたものの…座席下のヒーターが熱くて
おばさん思わず足を挙げてしまいました。
まわりを見渡しても…みんな平気な顔してスマホいじってるか
寝てる人が多い。
みんなこんな熱くて大丈夫なんかね~??
おばさんは足をじっとしておれずあっちこっちに動かし続け…
コートーも着てるし、マフラーはしてるし…とにかく汗ばんで来るほど!。
でも…みんな平気そう!
仕方ない…おばさんも普通の顔(^_^;)…腰から上はごく普通の乗客と
変わりなし! ただし足首からふくらはぎはドライヤーの熱風を
ず~っと当てられてるような状態で…これまたず~っと円を描く
ように走り回っておりました。
バスも電車も(新幹線・特急はのぞく)コートを着たままの人が
ほとんどなんだから…節約の意味でももう少し温度調整
すればいいのに…と思ったけれど…運転手さんはコート来てないもんね~。
だけど…昔は運転手さんも厚手のジャンパー上に羽織って運転してましたよね。
乗客の事を考えてくれてるのはありがたいけどですよ!
今やってる事が当然ではなく…エネルギーの無駄遣いを省ける事が
たくさんありそうな今の世の中。
これじゃ地球はそのうちもたなくなり…ただの星になる日も近いと
感じるおばさんであります。
流通に関してもそうだけど…より早く!を運送会社のCMで見ますが
そんなに急ぐ必要のあるものがどれだけあるんでしょうか?
佐川の運転手さんが荷物ほうり投げてるニュースを見たけど
おばさんは何となくわかる気もしました。
あの人はちょっとやりすぎだったけど…今のサービス業は
ちょっとサービス過剰になりすぎだと思います。
何日も掛けて届くものに対して…おばさんは待つという楽しみが
あったし…ありがたさがありました。
今はネットの時代でもちろんおばさんも利用してますが
買い物をしてものが届く間にどれだけの人が係わり大変かと言う事を
知ってほしいとは思います。
サービス業…今や医療業界もそう呼ばれる時代になってしまいました。
おばさんもそれを意識してやってしまいましたが…なんか…心の中は
なんでもかんでもサービスではダメなような気がしています。
働く体制も変わりましたが…せめて働く人がこの仕事しててよかったと
思える世の中になれば良いなとつくづく思います。
携帯やPCの発達にて便利になった分…心も身体もゆっくり休める
時間がなく…四六時中走り回ってる感じですね( ̄_ ̄ i)
世の中の発展は素晴らしいけど…きっとこれからの時代は
短命になって行く事でしょう。
心にゆとりがなくストレスを抱えながらの仕事こそ辛いものはありません。
仕事の対価はもちろん給料ですが…きつくても辛くても人から感謝される
と言う場面はたくさんあり…それで又頑張れるのではないでしょうかね~。
今の若い子は私達の若い時と違いすべてにおいて心のゆとりを
持たせてもらえない…大変な時代を生き抜けて行かなくては
ならないんだと感じます。
余計なお世話か? 今の時代は今の時代のやり方っていう
もんがあるんでしょうね(;^_^A。
おばさんは…ただ…生きて行くためのマニュアルなんてもんは
自分で体験、経験して作って行ってこそ心がこもるし…
ありがとうございます!!と言えるような気がします。