何年も眠ったままになっていたホワイトツリーちゃん*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
眠り姫となって押し入れの奥~の方に眠っておりました。
今年は通年と違った年になりましたんで…ちょっと起こして
おばさんを明るい方へ…連れて行ってもらいます。
去年はイブの24日も25日も一人でありました。
今年もきっと…おっさんはお出かけです。
確か去年は…ステーキのドンで一人でグリルチキンとサラダと
ワインを飲んでたような?!…アハハッ…(^▽^;)
この歳になると…お一人様のクリスマスも…なんも抵抗がない!!( ´艸`)
それも…ちょっとさびしいかな~ハハハッ(;^ω^A
お義母さんの病院へ行く途中…夕焼け…思わず口ずさんだ童謡
夕焼けこ焼けで日が暮れて…や~まのお寺の鐘がなる~
童謡とは…覚えてるもんですね。
楽しい道のりでした~!!
小学校の窓は夕焼けで赤いステンドグラスが張ってあるように
きれいでした。
早咲きのこれは…椿?だと思います。
ここではおばさん演歌を口ずさんで
おりました。
あんこ~椿は…アアンア、アンア、アンア~片だ~より~
都はるみ…今の人は知らないか~?! 残念( ̄ー ̄;。
今日は病院とファミマしか行かなくて運動不足!
いつものラジオ体操を鏡の前で開始!。
この頃は手足もきれいに伸びて深呼吸も出来て
身体を大きく回す事も出来ます。
自分で言うのもなんですが…だんだんときれいなラジオ体操が
出来ていると思えるようになりました。
鏡の前だと意識出来るのできれいで伸び伸びとした体操が
チ~とは出来ていると思います( ´艸`):*:・( ̄∀ ̄)・:*:。
うぬぼれております!!
でも…もしおばさんが韓国の”ヌルプム体操”をやっていたとしたら…
こんな自分で、ウ~ンきれいな体操できてる~なんて感じ、優越感は
味あわせてもらえなかったかな~(^^ゞ
ヌルプム体操は…おばさんはやりたくない!m(_ _ )m
おばさんは日本のラジオ体操最高にいいと思います…。
ラジオ体操は動きが、理にかなってるし、動きに品格があると思います。
これ言い過ぎじゃなくて…充分大人…つまりおばさん年代でやってたら
そう思います。
小学生、中学生じゃ~まだイヤイヤやらされてる感があるんで
あの体操の深いところには気付きませんきっとね…。(・_・ 三・_・)
日本人らしい素晴らしい身体のまわし方!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
韓国の方に限らず…世界の方へおススメ!v(^-^)v
おばさんの中では…日本のラジオ体操ではなく…
世界のラジオ体操に昇格しております。
ラジオ体操の後は考案したストレッチで終了。
だけど…悲しいかな毎日考案したストレッチが変わってるような
気がいたしまする(^_^;)。 愛嬌あいきょう!!
継続は力…続けることが大切なんですから! おやすみなさい