おばさんはコンクリートの隙間から





勢いよく伸びている雑草のたくましさに



いつもうっとりします(  ゚ ▽ ゚ ;)。



その雑草を自分にたとえて、頑張ろうと



元気をもらえます。



野草も好きです。    



花も野の花…大好きです!。 ひっそりと咲いてますがやはりたくましさを



感じます。   もともと小ぶりな花が好きなおばさんの❤をギュッと



掴んできます。






たまたま見た広告に酵素の記事がありました。



興味をそそられたおばさんは又ネットで検索。   



酵素にもいろんな種類がある事を知りました。




その中で気になったのが野草酵素。 酵素が人の身体に必要な事は



よくわかりますが…たくさん有る酵素の中からどれを選ぶか迷うところでは



ありました。



その中で飛び込んできたのが野草という文字。



一発でこれだと思いました。野草、雑草のたくましさが頭にひらめいた



わけです。 



何の知識もなく…何の根拠もなくですが…野草酵素を飲んでみたら?



期待でいっぱいになりました。



おばさんの身体は胃、腸が特に弱く、相変わらず、すい臓、胃の痛みは



定期的に襲ってきますし、腸はグルグルピーピーは落ち着かない



状態です。



不規則な生活は相変わらずですので…



ムズムズと飲んでみたい衝動にかられました。



こういう思いにかられるとサプリおたくになってるおばさんの思いは



あと先考えずに手に入れて試してみたい!!でいっぱいになります。



うちのおっさんもサプリ夫ですので…費用がかかり過ぎだ( ̄∩ ̄#



としかりますが…ホントはあまり叱れないのであります(;^_^A。



おばさんは糖尿病になってから非常にサプリが気になるように



なってしまいました。  



糖尿に良いと言われるものは結構飲みましたが…なんせ結果を



急ぐおばさんは少しでも変化がないとすぐ飲むのを諦めます。



カロリー本、サプリにつぎ込んだお金は相当な金額になったと思います。



でも…サプリが効かないんじゃなくて、おばさんの生活サイクルが



変わらない限り…同じだという気もしておりました。



そんな時ではありますが目に入ったのが野草酵素。




  

いろんなメーカーの酵素の中でも、野草にある不思議な秘めた力を



信じ野草酵素を選びました。



ウ~ン…続くかどうか(・_・;)ちょっと今までがあまりにもいいかげん



だったんで自信はないんだけれど…後で後悔しないで済むようには



したいと思います。






飲み始めて10日間立ちました。  ピーピーはまだあるものの



胃痛と膵臓の痛みは今のところ忘れてます。



酵素は甘いとよくありますが、㈲野草酵素の酵素はそんなに甘いと



とは感じません。   糖尿病なわけですから最初は甘さと



いう点からは少し躊躇したところもありましたが、自然の甘さなんで



OKという事にしました。



1回に飲む量を朝、夕半分ずつにして朝は牛乳かヨーグルトに混ぜて



夜はお風呂上がりに炭酸で割って飲んでます。



胃の悪いおばさんが炭酸わりはいかがなものかとも思いましたが



飲みやすくて続けやすいようなんでこれもOKと致しました。




今日は雑穀米ご飯が冷蔵庫に3口分くらい残っておりましたんで



玉ねぎ半個と、ニンニク、生姜をみじん切りにしてご飯と炒め



粗引きコショウと中華のもとで玉ねぎライスを作りました。    











玉ねぎは大好き!!ごはんより玉ねぎの方が多いけど甘みがあって



触感がおばさん好み!  炭水化物の減量にはいいかも?



胃が痛くてもお腹がピーピーでも食べる事を辞めないおばさんは



もしかしたら間違ってるのかも知れません。



だって…胃腸をかたときでも休めないわけですからね(><;)



いつも胃腸に謝りながら…いつも感謝している毎日です。