博多で又、大きな車の事故が起きました。



前日まで幸せに暮らしていた家族にこんな事がおきるなんて…



今回の事故の被害者ご夫妻には可愛い一人娘がいて…



ある日突然…意志と関係なく一人娘を残して逝ってしまう事に



なるなんて誰が予想していたでしょう?!



東北の地震の時もそうだけど…ある日突然その日がやって



くる!…なんて残酷なんでしょう。



こんな事言ったら世間の人に叱られそうだけど…



病気の場合はある程度…覚悟と言うものができ



亡くなるであろうその人のために…何か喜ぶ事をしてあげようとか



好きな事をさせてあげようとか思えるし…家族にしても



やさしい気持ちを遺憾なくささげる事が出来ますが



事故で亡くなる方に関しては…その家族には突然に悲しみが



ワ~ッと襲ってくるわけですよね。



なんも悪いことしてないのに何故?なぜ?



残るのは…なぜ自分にそんなことが振りかかって来たのか…



運命をのろってしまいそうな気がします。



事故とは…ちょっとの時間差で事故に遭遇したり、回避出来たり…



おばさんも経験があります。



雪解け道を原チャリで走っていて、タイヤを凍った雪にとられ横転



道路のまんなかにほうり出された事がありました。



たまたまなんですが…おばさんが道路にほうり出された時すぐ近くの



信号が赤で車が止まっていたんです。



神奈川の246に続くその道は2車線ではありながら車が



頻繁に通る道でした。



道路の真ん中で震えながら原チャリを起こし、道路わきによけた



ものの…その後、通りすぎて行く車達に…あの信号がもし青だったらと



ホントにゾッとし、5秒とか10秒とかはそれまではおばさんに



とっては、時間であっても時間ではなかったんですが…



ウ~ン うまく言えませんが…それ以来5秒10秒を意識する



ようになったし…その短い時間で自分の人生が変わる事が



あるんだと認識した瞬間でもありました。




今回の事故は…不幸としか言いようがありません。



被害者の方にはご冥福を祈る事しかできません。



ただ…加害者もまさか自分がこんな事故の加害者になるとは



思ってもいなかったハズですよね。



両方とも…これから又悲しみと苦しみを味わう事になりますが



おばさんは…なんか…やりきれない複雑な思いでいっぱいです。



神様がもしホントにいらっしゃるのなら聞いてみたい!…



こんな事がなぜ起きるんですか??



何をどうしたら、こんな不幸なできごとから逃れることが



出来るんですか?



みんなそれぞれ、一生懸命生きてるのに…m(..)m



被害者のご夫婦の娘さんが…孫達にだぶってしまいます。



そして…加害者となった家族の方達も今憔悴されている事でしょう。



批判を受けてしまいそうですが…こういう事故は両方とも



不幸だと思います。



ご冥福を心よりお祈りいたします。