M&Aをして半年になります!



今年は夏、秋がいっぺんに通り過ぎて冬がきたという感じです。



確かに暑さは感じたし、秋の気配も感じたんだけれど…



とにかくアッと言う間にもうすぐ12月に入ります。(・_・;)



この半年で前の薬局と今の薬局と…表向きには何ら変わりは



ないように見えますが…実際はやはり大きく変わろうとしています。



スタッフの戸惑いを感じます。



ある程度はこうなる事も想定内ではあったものの



こうしてしまったのは自分かな?と又…ニョキニョキとおばさんの



中にちょっと生まれ始めたのではありますが…もう今更戻れない!



正しい判断だったとは100%は言えないけれど…正しいに



限りなく近い決断、判断だったと後悔はしない事に致しました。



実際…こうやって薬局として生き残れた事は事実ですから。



後ろ向きな…なおかつ弱気な発想をすると、それを面白がるように



そして…そこを狙ったように入り込んでくる後悔という文字が



頭をよぎりますが…そんな事を言ってる暇はありません(`(エ)´)ノ_彡。



想定内の今であればドタバタせずに…ゆっくりと対策を考えれば



よいと…いつになく強い( ̄▽+ ̄*)おばさんがおりました。



スタッフには本当にありがとうと言う強い感謝が存在します。



だからこそ今…おばさんはフランス革命のように旗を立てて



立ちあがる事と致しました~キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



人間やれる事は死ぬまであるハズ! 



そして有言実行、出来る事もあるハズです。



とにもかくにもあせらなで、物事に向かう事。



絡まった糸を元に戻す作業は、落ち着いてやったら必ず




出来て来たおばさんです。  自信をもちましょう。



時間はかかっても丁寧に…もちろん薬局の絡んだ糸は



みんなに手伝ってもらいながら(°∀°)b ほといて行きます。



今までは言葉を選んでの会話が多かったように思います。



本音で腹わって話をする事は …決して相手を傷つける事が



目的ではないわけですから…結果は✕ではないでしょう!



でも…それも相手のとり方次第だとは思いますが、



それを恐がっては前に進めない事は62年間生きてきて



学んだはずのおばさんです。



悩むのではなく…これがおばさんの仕事だと思うと



楽しみな将来の薬局が見えて来ました。(°∀°)b



みんなここまで頑張ってくれたんだもんどうにかしまっせ!!



”やりたいではなく…やれることをやって下さい!!”



そう教えてくれたのはコンサルの先生です。



いつも…ちっぽけな自分でも、こんなに無理を精いっぱいして…



がんばってるよ~と言うのが…きっと自然と愚痴となって



先生の前に現れてたんだと思います。



まだ成長の余地あり!  そう思うと小さなエネルギーがふつふつと



小さなおばさんの中からわいてくるのであります。



へこむことなく…薬局のビフォーアフターを楽しみましょう(^_-)☆!!