今日はお休みの日…眼科受診に午後からゆっくりと出かけます。



セカセカおばさん…この頃は、せめて休みの日はのんびりと



過ごすようにしています。



以前までは、やんなきゃヤンナキャやんなきゃ病!!



普段出来ない事をこれしてアレシテやんなきゃ(゚_゚i)



でもって…夕方からお出かけが好きだったんで結構休みなのに



身体は休んでないという状態でした。



ダラダラたのしいですね~最高:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



茶碗もいまはつけっぱなしもOKになりました。




それで今日もゆっくり新聞読んでTVを見て~゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○。



そしたら…そば湯を飲む彼氏を受け入れられない女性の話。



そう言えばネットでも論争してたし、おとといも日本人の



ラーメンやそばをすする音が不快だとか、行儀が悪いとか



下品だとか言う外国人のインタビューをやってました!!



一言でいえば…だったらラーメンやそばを外人さんは



食べに行かなきゃいい。 



すするのは…日本人の食べ方の文化だし…すするから

 


のど越しいい~とか言って楽しみながら一気にズルズルっと食べる。



それが旨いんであります。



ズルズルがそんなに不快なら…そんな場所に行かなきゃいいだけ。



外国の観光客さんが来てくれるのは日本にとってありがたいこと



ではありますが…日本の食べ方の文化にまでは口出して



ほしくないし…日本人がそれに反応する事はありませんよね。



学生時代…友人がすすれない人で、彼女と麺類を一緒に



食べたら…それはそれは静かに音も出ず、麺を少しずつ口に



運んで噛んで食べてるのを見た時の方がビックリしましたよ!



おばさんなんか…呑み込んで食べてるかな?



勢いよくすするから、必ずスープは飛び散ってますσ(^_^;)




いささか、パスタを食べる時はもちろんすすりませんよ~(;^ω^A



郷に入れば郷に従え!  



いろんな習慣や文化を楽しむのが旅なんだと



おばさんは思いますから…珍しい異文化に出会うと楽しいですけどね。



そのうち…ラーメン屋さんやそば屋さんの看板に



すすり禁止なんてもんが現れない事を祈ります(;^_^A



おもろくない世の中になってるな~とこんな些細なことからも



感じます。



最後にもう1度…ラーメンもうどんもそばも、ちゃんぽんも



アツアツをフッフッ息を吹きかけてすするのが



美味しい食べ方なんですよ外人さん!!( ̄へ  ̄ 凸



ちなみに…そば湯は栄養豊富合格



ビタミンB! ルチン タンパク質…食物繊維も豊富で、血液サラサラ効果も



あると聞いてます。



積極的に摂ったら(飲んだら)身体は喜びそうではありませんか??



おばさんはおそばのあとはそば湯!派でございます\(^_^)/