姪浜あたりから、徐行運転。この

                            車両に乗ってたのは気付けば

                            旦那さんとおばさんだけになって

                            ました。

昨日台風接近の影響で大粒の雨が降る中



1泊の予定で出かけはしたものの…案の上



ジャ~ジャ~と車のフロントの窓が見えなく



なる様な大雨となってしまいました。



高速に乗った途端、この先10K渋滞の掲示。



そこからいつものパターンで旦那さんとおばさんのバトル開始!゛(`ヘ´#)



要はこのまま強行するか?…中止して戻るか?…それとも小倉駅に車を1日



駐車して、新幹線と地下鉄で唐津までどうしても行くか?



意見がなかなかかみ合いません。




おばさんの頭に浮かんだのは…ホテルのキャンセル代!



当日キャンセル料は100%!!∑(-x-;)(-"-;A



いろいろ考え…やっとバトルに決着をつけました。



                            外の景色も雨で見えなくなり、

                            おばさんはひたすらこのおしゃれ

                            なシートとにらめっこ!

もったいない!やっととれたホテルだし



泊らずにお金払うのが非常に腹立たしく



やっぱりもったいない!




結局旦那さんの案の小倉駅に車を止めて



唐津行き決行!!



結局…唐津から玄海町のお寺さんに行くのにレンタカー借りたり、新幹線の



運賃がかかったりと…高いもんにつきました~。



これもご先祖様のため…と真剣に思ってるのは旦那さんだけ。



おばさんはホテルの風呂に入りたかったから…な~んて言ったら



天罰受けそうなんでそんな事は言いません。


                         

ちゃんとお寺さん2軒行って、今回のM&Aの報告を済ませ、良い方に



導いて下さった事を感謝してまいりました。




                            今からくるな~と思わせる海の

                            うねり。こんな中でサーフィンして

                            る人たちがいました。

ホテルについて、8階の部屋から見た


松浦川も濁り、水かさも増しちょっと心配



でしたんで今日は朝早くレンタカーを返し



唐津を出る事に致ししました。



帰りは雨もやみ、高速バスが動いてると聞いたんで電車をバスに変更




して博多へと向かいましたが、スムーズに高速も渋滞することもなく




1時間ちょっとで博多到着。  




新幹線も普通に動いてましたんで家には12:30頃には到着!!( ̄▽ ̄)=3





でも…北九州もずいぶん昨日は雨が降ったんでしょうね、事務所の



側を流れる川はやはり水かさが増しておりました~。(・_・;)



夕方TVの速報が流れました。




なんと…唐津は大雨暴風注意警報!!  玄海町は大雨注意警報が発令



されました。


おばさんは今まで、大きい台風の時…ホント運よく台風直撃を回避し



あきらめていた仕事がスムーズに行ったり、あきらめてた交通機関が



動きだしたりして、あきらめていた旅が決行できたりと運がよいんです。



でも世の中にはおばさんと逆に…まさか自分が被害を受けるとは…と言う



体験をされている方もいらっしゃるはず。



自分が運がいいなんて喜んでる場合ではありませんね。 



ごめんなさいm(_ _ )m。



先ほど…北九州も避難地区に指定されているところは避難勧告が出ました。




大きい被害が出ないことを祈ります。

                                    雨が一瞬上がった玄海町。風は

                            あまりなく…でも風力発電の羽根

                            はゆっくりとまわっていました

明日の朝は早く起きて雨の状況を見て



スタッフの出勤検討しなくては!!



台風って温帯低気圧とかに変わったら



少しはおちつくんですかね~。



とにかく…早く通り過ぎてほしいもんです。