スマホの写真の整理をしていたら去年姉と京都に行った時の



写真が目に入りました!



ウッソ~  ごぼうが服着てる…みたいなおばさんのあわれな姿が(・_・;)



あの頃はグルグルピーピーが始まって1カ月以上はたっていましたが




こんなに酷い事になっていたとは改めてビックリしました。



土色の顔…死んでる目…笑ってない顔…黄色い爪…そしてパンパン



にむくんだ足首、しわしわの皮膚…。




恐かったのは覚えています。




死と向かい合ってたような気がします。




写真の中のおばさんはまさしくマッチ棒かごぼうと言う表現が



ぴったりです。




旅行先ではピ~ピが止まらず平安京の帰り道、薬屋を




さがしまわりましたね~( ̄_ ̄ i)




まっこと恐ろしや~死人のような風貌に今こうやってふっくらして




元気に歩いてる自分が不思議なくらいです。





去年は小児科の先生からも処方箋をいただく事になり




それに向けて内装工事の打ち合わせが始まったりと忙しい毎日でした。




今思えば…朝はスッキリ起きれず、夜は遅くまで仕事…




昼休みはぐったりという感じでしたね。




そんな中でも3食はきちんと食べてたおばさん…いかにいやしいか(;^ω^A




栄養は全部抜けてたのはもちろん…危なかったんだと改めて




ゾッとしました。




あの頃から血糖値は急上昇アップ  甘いもんをもの凄く欲するように



なりました。




クリニックを変え…インスリンを打つようになり…なおかつ高タンパク質の




摂取を先生に勧められてから少しずつお腹が落ち着いてきて




身体に力が入るようになりました。




インスリンはおばさんの命を救ってくれた恩人であります。




毎日今…打った後にありがとうと手を合わせてベッドに入ります。




少しずつインスリンのお世話にならないですむようには今後努力



しますが…美味しいもんは食べて行きますこれからも(;^_^A




食べ過ぎ注意!それは肝に銘じて今後もいただきま~す!!( ´艸`)