男らしい〆縄と男らしいクロマツずしっとしてます。













                            

    古いけどわりと乗り心地良かった特急八雲
旦那さんと感謝の旅2泊3日!





九州からの交通手段は結構乗り換え乗り換えで大変でしたが



無事お参り出来て…いろんな人とご縁をいただいた事を感謝し



手を合わせてまいりました。



これからも…手元を離れてしまった薬局の繁栄とスタッフの健康を



祈ってきました。



出雲大社は一言で言うと…男らしい!かな?(o^-')b



この頃のおばさんの旅の行く先はほとんどが神社です。



特に一昨年狭井神社に一人で行った時…気持ちがどうにもこうにも



不安定であり…先々の事を考えるとホントに何をどうしたら



良いのか行き詰まっている時…狭井神社に向かう新幹線の中で



感謝!という言葉が頭と心にあふれて…涙したおばさん!!



そうだ…みんなのおかげでここに自分がいる。 



恨み節や泣き言言ってるけれど…こうやって生きてる自分が



ちゃんと存在して入れるのはまわりの人たちのおかげ!!…



そこから…おばさんの本当の感謝の気持ちは生まれて来ました。



神社の中でも…奈良の狭井神社は一番こころ休まり、



行くと、きて良かったとつくづく感じる場所です。



人に感謝を出来るようになったし…たかがおばさんが祈った



ところで、なにも変わるはずはないと思ってましたが



変われるんです。



決して大きく変わる事はなくても…少しでも良い方に変われます。                         



姫路に新幹線で入り一人ブラブラ(^_-)☆夕方岡山に戻り、駅から5分ほどの



後楽ホテルでおじさんの到着を待ちました。



この日はご飯も別々でした。



ホテルにジッとしてられなくて駅まで旦那さん



をお迎え…なんか改札で待つおばさんは楽しかったですよ( ´艸`)。



別居いいね~(^ε^)♪…たまに改札に向かえるってのは結構、新鮮で



手なんか振っちゃってやさしくなれるもんでした~(ノ´▽`)ノ。



アハハ…旦那さんにいいね別居!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:別居しよ~って言ったら



バカカ!と言われてしまいました。




神社さえ行けば満足なようで…○○の尊なんて独り言で興奮して



あとは寝るだけの旦那さんです。



マ…いつもそうヾ(▼ヘ▼;)  呆れてるおばさんはこれまたマイペースで



ホテルの安来節のショーを楽しんだ次第です。