何を思い立ったか…急に玄関の靴達が
いつも身体を支えてくれる靴達なのに…
面倒臭くて…埃のついたままほっぱらかし
磨くという作業を忘れてまして汚れたままは
いてました。 (・_・;)
昔は良く磨いてたんですがこの1年…改めて靴を磨くという
ことがありませんでした。
玄関に置いてある一番目立つもんなのに手入れをしてあげて
ませんでした。
いつもお世話になって感謝はしてたんですがσ(^_^;)。
と言うわけで…クリーム付けて一心不乱に手と布とブラシを
使って磨きましたよ~!!
下駄箱の靴と合わせたら…15足くらい磨きました。
やり始めると止まらないおばさん。(゚_゚i)
気付けば夜中の1:00になっていました。
昔のはかない靴はいつまで置いてても履きません。
思い切って…”ありがとう(^O^)/”と言って処分する事にしました。
下駄箱の中もきれいに整理できて良かった!良かった!!v(^-^)v
でも…そこで終わればいいのに
トイレに入ったら換気扇の掃除を…
1カ月くらいしてないのに気付き…そこから
又…お掃除始まりはじまり。
でも…換気扇はきれいッ粉につけてさえ置けばきれいになるので
楽なんであります。
換気扇のまわりもきれいッ粉を含ませた
雑巾で拭くとこんなにきれいになります。
いつもながらアンタはホントに役にたつね~
ときれいッ粉ちゃんを賛美しながら、楽しく
お掃除しています。
と言ってもなんやかんやし終わって一段落し
て時計のぞいたら…夜中の2:00に
なっておりました。
次の日が糖尿病の受診の日なんで
少しでも早く寝て体調整えておかなけれ
ばと…あまり意味のない事を考えながら
1日をやっと終えました。
糖尿おばさんのある日の食事
マーマレード30%カロリ‐OFF。フジッコの
カスピ海ヨーグルトプレーンとよくなじみ
美味しい! 冷凍のブロッコリーは
水っぽくなるけど、アボガドは冷凍でも
マーマーかな??
お昼は、台湾の方が手作りのミニ肉まん
中はキャベツがザクザク感。
おばさんは肉まんはスープが出てくるような
肉まんより具!とりわけ野菜がたっぷり
入っている北九州小倉の”香蘭”の肉まんが食べ答えがあり好きです。
ヘルシーだしとにかく中華好きのおばさんは肉まんにも目がありません。
醤油、みりん、ラカンタを混ぜ合わせ
照り焼きにして食べました。
旬の筍も野菜だしと醤油とみりんのみで
煮たら…薄味で筍の味と食感に満足満足!
いつもなんかぶち当たって悩んでいても…食べる事だけは忘れず
食べていると幸せになれる…単純幸せ糖尿おばさんであります。