うれしい春を感じながら朝食!!
テーブルのお花はほとんど100円ショップ。
リボンも箱もおばさんは可愛いもんは
とっておいて、再利用。
時間があり、簡単ありあわせお弁当を作りました。
どうせ変なとこでたべるよな~と思って作ったら
案の定…サービスエリアの風がビュービュー
吹き荒れる所で…10分で完食! 旦那さんは
情緒というものからは程遠く…作った人の気持ちなんかとは縁のない方で有ります。
なんも頭になく、ただ食べるのみ…なぜそんな旦那さんと又一緒に来てしまったんだろうと…
二人で出かけるといつも後悔するのであります。
今回は墓参りだから仕方ないか(//・_・//)
唐津で宿泊したのは”唐津シーサイドホテル”
何処もあいてなくて…やっととれたホテルでしたので
期待薄でした。
確かに見た目は古いリゾートホテルでしたが
エントランスに入ったとたん飛び込んできた
ロケーションに感激( ゚ ▽ ゚ ;)
海の砂浜が目の前に有りました。
大好きな風景…旦那さんの事はもうどうでも
いい!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:海があれば幸せな
おばさんでした。
インフル病み上がりの旦那さんはコーヒー1杯
飲んだらもうグーグーZZzz....。
マ…これもいつもの事!想定内(o^-')b
松浦川にかかる舞鶴橋から望む唐津城。
橋の真ん中あたりは強風でシャッター押すのも飛ばされそうになりました。
でも…それが又楽しいおばさんです。☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
おばさんが数えただけでも246段。
数えている時…恋人同士の二人と
一緒になりました。
おばさんは一人で指を折りながらぶつぶつ…2、3,4と登っていましたら…
二人はというと…仲良く手つなぎして
ハ~ッハ~ッ…きついね~と見つめあいながらキャッキャッと笑いながら…
実に楽しそうに休み休み階段を上って行きました。
そんな二人が、ちょっぴりうらやましかったおばさん(^_^;)
軽やかに階段を登り切りました。(;^ω^A
残念ながら、天守閣は時間外で登れませんでしたが
お城のお庭には行けました。
そこから望む光景は絶景!!☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
この場所からその時代のお侍さんもこの絶景を望んだのかと思うと何とも
面白く不思議な気がしますね。
桜のつぼみは今か今かと膨らんではちきれ
そう!
満開とまでは行かないけれど、開花している
桜も有り、見てるだけで楽しくなります。
満開の時に来たいな~!(*^▽^*)
このアングル好きですね~。
青い空と白い雲と階段と桜の木が凄く
マッチしてて,
その時代の人になった気分でこの風景を
楽しみました。
夜は…せっかく唐津に来たんだから”呼ぶ子のイカ”を堪能したいと
思っていましたがイカの刺身でトラウマのある旦那さん…
和食懐石を見たら、これまた美味しそうな…でも煮魚が嫌いな
旦那さんのために…グッと和懐石をあきらめてフレンチにしました。
1泊朝、夕食付きで一人当たり休日前で\17600だったんでホント
期待してなかったんですが,食事は大変美味しく、朝、夕共に大満足でした。
写真は又取り忘れました。
食べたいが先に来て…いつも途中にてアラッと
気づくんですが…その時はもう半分は食べ終わってますもんねf^_^;
今回…唐津に初めて宿泊しすっかり唐津のとりことなりました。
今迄、第1位だった別府湾ロイヤルホテルからのロケーションを抜いて
唐津のシーサイドホテルの砂浜のロケーションは第1位となりました。
2位 別府湾ロイヤルホテルから望む海
3位 長崎ルークプラザホテルから見える夜景
4位 広島宮島 弥山から望む瀬戸内海と秋の紅葉
5位 鹿児島城山ホテル露天風呂から望む桜島の噴煙
6位 奈良 三輪神社の参道とミスト
7位 大阪 ベイサイドホテルから望む夜景
8位 京都 トロッコ列車から望む保津峡の四季
9位 神戸港の風景
10位 羽田空港から飛び立つ飛行機
11位 東京タワー周辺
12位 東京駅の駅弁売り場(新しくなってから言ってないのが残念!)
糖尿おばさんが生きてる限りは何度でも足を運ぶところです。
ほとんど1泊2日コースですが何処も歩くのが楽しい
ところばっかり*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
金が尽きても…繰り返し行きます。
でもお金なかったら…やっぱり行けなくなりますね・°・(ノД`)・°・
そうならないように頑張るわけです。
みんな待ってろよ~!!゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆