3月14日無事ホワイトデー終了(;^ω^A


前日から用意!!



このほかにケーキを配るところがあり



当日はおばさんあっちこっち(;^_^A



旦那さんはと言うと…何もしない!!



みんなに感謝してるのかっつうの( ̄へ  ̄ 凸…!!



みなさんホントにありがとうございました(=⌒▽⌒=)



旦那さんは幸せもんでございまする゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




話は変わりまして右の家の写真なんに



見えますか?



おばさんがいつも通る道に有る知り合いの



お家なんですが…おばさんにはバカボンの



パパの顔に見えて…(ごめんなさい。昼はそう感じない


し、ステキなお家



で有ります!!)そこから…おばさんの歌が始まります。



音譜それでいいのだ~それでいいのだ~バンバンバカボンバカボンボン音譜



楽しくなるんであります。



50mくらいは口ずさみ曲がり角にて終わります。



夜毎回この調子(^ε^)♪    



そしたら…先週たまたま早い時間におばさんが家にいる時、TVにて



天才バカボンの実写版をやってました。



おばさんは漫画はあんまり興味有りませんでしたが、赤塚富士夫の



漫画だけはどういうわけか大好きで小さい頃…TVで”おそ松くん”や



”ひみつのあっこちゃん”そして…”天才バカボン”は



よく視てましたね~(o^-')b


実写なんて…つまんないよ~と思いながらも別の事やりながらそのまま



TVをつけてたら…シュークリームの上田さんの声で”それでいいのだ!”



が聞こえて来ました。



違和感あったハズなのに…おばさんいつの間にか画面に向きが



変わっています。



アレレ…面白い( ´艸`)   それでいいのだ!  が心地よいのです。



視ているうちに…おばさん楽しくなって笑ってました!



家では…一人でいる事が多いので、声をあげて笑うと言う事が



ほとんど有りません。



ちなみに…旦那さんはTVを見て大笑いのできる人です。



それを見ていつも冷たい( ̄^ ̄)視線を浴びせてますんで



マ…おばさんの照れも有りまして、家では声を出して笑わないを



モットーにしております。



だから…おかしくても…グッと我慢をして面白い時でも声をあげて



笑う事がないんですね。



ところが”バカボン”を視てて…アッハハ…なんかおかしくて



声をあげて笑いました。  何が面白かったのか??



不思議で有ります。  でもエンディングでタモリさんが



音譜それでいいのだ~それでいいのだ~”と歌い始めたら



そうそうこれでいいのだ~と一緒になって唄ってました。



小さい頃のバカボンのパパはアホでおもろいパパだったんですが



シニアになって視たパパはとても人を見る目があり、他の誰よりも



まっとうで…決して世の中からは浮いてない自由人のやさしさも



ステキなパパでありましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ



赤塚富士夫さんの思い…ちょっとだけわかったような気がしました。



ありがとうございました~楽しかった~(‐^▽^‐)



おまけですが…おばさんTVを見終わって2時間くらいたっても



よっぽど懐かしく嬉しかったのか…台所でとあるビンをかかえまして



これ何をいれてたっけ?とフタを開けて発した言葉が



”ワカメなのだ!”  そうとう影響うけてるなとおかしくなりました( ´艸`)。




                         

朝食は昨日の残りもんのポトフ


ゆで卵にサラダ



雑穀米パン(小さめの100Kcal)トースト



コーヒーに牛乳20ml



         






昼食は冷凍のグラタン289Kcal


ささみのから揚げ2本ともずく




蒸す、焼く、茹でるからだんだん



遠のいてますね~。




オリーブ油の使用量も増えて来ました!( ̄ー ̄;






でも…相変わらず食べる事のしあわせを感じながら…



ハードルにも挑戦しているし…ゆるゆるですが(^^ゞ  いいのだ!



今はこれでいいのだ!!で又…1日を終了した糖尿おばさんでしたf^_^;。