公園を横切っていたら…桜が咲いていました。


あれは河津桜? 



                         
河津桜は一足早く咲く桜ですね。



桜だけではなく、公園の中は春を感じさせて



くれる花や木々が目に入ってきました。



いつの間に…1週間前はあんなに寒くて



首を縮めて歩いてたのに…うれしいな~!



もちろんまだまだ乗り越える事はたくさん



ある現状だけど…必ず春は訪れるんだと



思うと少し元気が出ますね。

                           

今…やれる事を確実に前に進める事で



まわりのみんなに少しでも…だから良かった



思ってもらえるように…まだまだ旦那さん



のお尻をたたいて元気でがんばんべ~(^_-)☆



みんなの言葉で元気もらってるね~。



もう歳だ・°・(ノД`)・°・なんて言って



られない!     春 春 春は確実に



みんなにもやってくるハズ!!


我が家のグングンちゃんもあの葉っぱが



全部落ちた状態から芽をふいて、冬を



乗り越えこんなに元気になりました。



もう少しすると葉っぱの緑がキラキラ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 光ってきます。






糖尿おばさんは何があっても食欲旺盛朝昼晩きっちりたべてますよ~!

 
                                               
                          

朝…バナナヨーグルト、目玉焼きに赤ウイン


ナー、酢たまねぎ、サラダ


パン1個に豆乳ルイボスティー


朝めっちゃ美味しい!


朝を食べない人は脳出血のリスクが


食べる人に比べ36%も高くなるそうです。


おばさんは寝坊しても、化粧と朝食の


選択をするなら迷わず朝食を選択!


店には素顔にマスクで出社します。






昼食です。       


糖尿食とは思えない量になりつつあります。


ご飯は50gとミニ高野豆腐グラタン、


昆布、ブロッコリー、キャベツと豚肉の


味噌炒めと味噌汁!



栄養指導を受けてるときより断然カロリー


増えて来ました。


                           



夜食は少なめと言っても…500以上は



ぺロり…( ´艸`)


何を食べてもすべて美味かった~ごちそう



様~食べれる事への感謝で1日が終わります。



当然ハチャメチャ量は壊れてきてますが食べてる時が



幸せ*:..。o○☆゚・:,。*:..。o幸せが一番。




糖尿病はちゃんと意識してますよ!!                            














                            


















何も考えずにひたすら食べる事に集中できます( ´艸`)