今日はお休みの日。
ポテト入りオムレツにはバンザイ
君を描いてあげました。
スタッフと会食の日なんで、旦那さんには
愛の少ない弁当を作って出かける事と
しました。
外食の多い人なんで家でくらいはせめて
手造りは心がけてます。
今日は弁当プラス豆腐の味噌汁(*^.^*)
小言いい続けてるわりには結構旦那さんに
やさしいじゃんとちょっと変な感じ!!が
しますね~(●´ω`●)ゞ
おばさんにとってはまさしく
命綱の様な存在の血糖測定値
とインスリン!!ありがたい!
今日は2週間に一度の受診の日でも
めに血液採取があります。
おばさんは血液採取している時はいつも
右天井を見ています。
やっぱり注射は好きではありません。
糖尿病で入院し、インスリンを自分で
打たなければならないと知った時は
ドキドキ(((( ;°Д°))))
なかなか針を刺す勇気が出ませんでした。
やさしい看護師さんに ”針も細くて痛くない
から、緊張しないで大丈夫よ”と言うような N&M…1500円位だったかな?
選ぶのが楽しかったですよ!
言葉をかけてもらってやっとブスリと
自分のお腹に刺したのを覚えてます。
今の針はホントに進化して極細で、お腹や
太ももなど脂肪のついてる所に打つんで
ホントに全然痛くありません。
世の中長く生きていると…ホントにだんだん
生きやすくはなりますね。
シニア世代のおばさん達にとっては
ありがたい時代であります。
でも…ありがたいんだけどけど…あんまり便利すぎて助けてもらって
ばっかりもいけない。
シニアはシニアなりに元気に心地よく過ごして行くためには元気でいる
努力もして行かなくてはいけませんね。
糖尿おばさん…言うばっかじゃなくて、実践していかないとね~σ(^_^;)