おばさんの今回の一人旅は…やはり出発予定時間がずれて


本来だと博多経由で特急ゆふいんの森又はゆふ号に乗り変えて2時間30分


くらいにて到着予定でしたが…実際は4時間かかり旅館に着いたのは


6:00すぎとなりました。


                         駅の前は車がスムーズに流れません

いつも出発時間が遅れるのは想定内。


だから、列車に乗る直前にしか切符は


買いません。


いつも遅れても列車に乗れないという事は


ありませんでした。


今回…特急に乗車できませんでした。 


理由は…中国が旧正月で観光客として 

                             これでも少し流れ始めた頃です    

中国人が日本に押し寄せてきて、由布院も

中国人でいっぱいで、ゆえに特急は


満席続出!!  


おばさんの宿泊する最寄り駅は天ケ瀬。


由布院のズッと手前なんですが、とにかく


由布院に行く観光客でいっぱいなんで


必然的にJRの特急は満席という事です。


                            入口は異次元に入って行く感じ。

おばさんはどうしよう?(・・;)(x_x;)


あせりまくり!!


他のJR線と違い本数が極端に少ない線。




でも今の時代…こんな困ったときに役に


たってくれるのがスマホ!(≡^∇^≡)


列車ではなくバスでの行き方をちゃんと


教えてくれました。   ありがたや!!


バスと列車を乗り継ぎ…乗り換える事3回


でも無事旅館”天水”に到着出来ました。




”天水”では気持ちの良い温泉に入って

                             朝食は控えめの和食膳でした。

ゆっくりするつもりでしたが、”天水”は


こじんまりとしたたたずみで、山の谷あいの


様なところにポツンとあるので、


外国人の宿泊客がなく静かで落ち着くところ


です。


ここの夜露天風呂を楽しみにしていた


おばさん。   


その露天風呂に入りるためにに長い階段を上ったり下りたりしてたどり


着いたけど…お風呂にはおばさん一人だけ…(・_・;)


贅沢といえば最高に贅沢!!


でも…ライトアップしてあるんですが…怖い(゚_゚i)


まわりが静か過ぎて…なんか出て来そうでじっとお風呂につかっている事が


できませんでした。


とてもいい露天なんですが、夜に一人は怖すぎました。


山の中の温泉は霧島に行った時もそうでしたが…露天風呂は


朝入られる事をお勧めします。(;^ω^A

      
                             宿から又、山ん中一人歩き。


                           


翌日は由布院による事にしました。


列車の指定席も無事とれて一安心と思い


きや…列車の中は中国人の団体さん。


大きなキャリーバックと大きな声に


圧倒されます。


若い人からシニア世代からよくま~しゃべります。  


一人旅のゆっくりのんびりと…とはかけ離れて行きます。


由布院に着いたらおばさんと一緒に観光客のひともおりました。


そこで待ち構えていたのは駅員さん。


スピーカ片手に”ノンストップ!! ノンストップ!! ゴーゴー!”と


最初はやさしく団体さんに案内してたんですが、中国人の団体さんは


なかなかなもんで…言うようには行動しません。A=´、`=)ゞ



だんだん駅員さん…出口に向かって振る人差指に力がはいってきて…と


いうか…イライラして来たんだと思います。


だって、列車が動けなくて遅れが出るわけですからね。


最後は叫んでるように聞こえた駅員さんの声 ”ゴー!ゴー!”ヽ(`Д´)ノ


ぺちゃくちゃしゃべってキャリー引いて誰も駅員さんの声聞いてないように


見えてしまったのはおばさんだけだったのかな~。


金鱗湖に行く途中で食事をしようと思いましたが案の定どこも一杯。


マ…昼はバーガーかなんかで我慢と思ったけれど入った店のハンバーガーが


一番安いので890円!


ヒェ~ッ!  ハンバーガーで890円はと思いながらもお腹はすいてるし


仕方なく…その豊後牛のハンバーガーとか言うやつをたべることとしました。




結構時間がかかっておばさんの目の前に


現れたハンバーガー!!


お肉のくつくつと焼けた心地良い音が聞こえて来そうな感じだし


お肉の香りが何とも言えず美味しそう(^ε^)♪ 


                              お肉もたれも最高~でした。

サイズも大きく…どうやって口に運ぼうか


迷ったくらい。


ジューシで美味しかった~☆-( ^-゚)v


あわてて写真とりました。



由布院は金鱗湖に行く途中のお店が並ぶ


道も人ひとなんでユータンして大分に


行く事としました。



大分行きの特急列車にも乗れましたがそこも観光客だらけ。


おばさんが海外に来てるような感覚になります。


習慣が違うのは仕方のない事なんでしょうが、座り込んでしゃべっている


姿や、何処ここ構わず大きい声でのやり取りをしているのを見ていると


おばさんの顔…だんだん険しくなってきてズッとしかめっ面で


歩いていたような気がします。




この頃別府も希望のホテル宿がとりにくくなっています。


もし 、とれたとしても、外国の団体さんとお風呂やバイキングが一緒に


なるとやっぱりゆっくりした気分は残念ながら味わえません。




これからもっと外国の観光客を誘致するんだとか?!(;´Д`)ノ


国や地元が潤うためには仕方ないんでしょうね。



地元の方も頑張って接客してるのはよく目にします。


でも…日本人が日本の良さを味わいたい人がたくさんいるだろうに


外国人で占領されてしまったら…でもでも…日本人だって海外に


多くの人が観光に出かけてますね~。



広い心でおばさんも外国の人たちを見てあげなきゃいけないのかなσ(^_^;)