おばさんは旦那さんとは            電車の中で食べるおばさん用弁当                        

趣味も価値観も全く違います。                              

二人で楽しむと言う事が皆無と言うほど


本当に一緒に行動しません。


子供が大きくなるまではもちろんあったと

思いますが、一緒に仕事をするように


なってからは数えるほどしかないように


思います。


                               留守番する旦那さん用弁当     

良い言い方をすればお互いを束縛しない?


悪い言い方をすればお互い無関心?


マ…夫婦で仕事をするとこんな風になる


のかな~とも思います。

でも…旦那さんには感謝していますね。


いざという時の旦那さん!!


頼りになる時は確かにありますね~(*゚ー゚)ゞ 


マ… そういう気持ちがないと40年近く同じ屋根の下に住めるわけ


ないですよね。(;^ω^A


おばさんは、できる女…ではないんで、今の仕事もただただ自分なりに


一生懸命やってきました。




見かけより遥かにノミの心臓で自分で気疲れしてしまうほどですから。(゚_゚i)




10年ほど前からでしょうか? 一人旅を始めたのは…。


最初は現実逃避でありました。


虚勢張って仕事をしているせいで、自分がいっぱいいっぱいになると


弱い自分を認めたくないし、まわりにも見せたくないんでその場を離れたく


なってしまいます。





海が大好きなおばさんは水平線ときらきら光る水面をジーッと見てるだけで


不思議に、辛い事も悲しい事もリセットできます。  


エネルギーを注入してもらえるんですよね~。


へこんでてもなんか元気になれる自分がいることに気づいて…


そうだ!海を見に行こう!




そこから近場への一人旅が始まりました。




お金がだんだんなくなってくると…今まで出かけた一人旅の費用を


もし貯めてたら?…な~んてせこい事をちょっと考えたりもしますが


現実逃避から始まった一人旅は…現在は決して逃避ではなく


いろんな意味で楽しめる旅に変わりましたんで足腰元気なうちは


ズッと続けたいと思っています。





それをさせてくれる旦那さんに対しては、旅先に着くと感謝の気持ちで


いっぱいになります。



なのにおばさんは旦那さんにはいつも…”金つかうな~!!”と


怒鳴りまくってます。(;^_^A


自分はよくておんなじことを相手がやると怒ると言うのは矛盾してますね。


深く反省しています。




明日からおばさんは祝日も入り2日間お休み。   もちろんこのチャンスを


逃すわけありません。


ちょっと罪悪感のあるおばさんは旦那さん用と自分用との弁当を作り


少しでも気を軽くして出発いたします。




ちなみに…おばさんは晴れ女、明日も天気よさそうです。(o^-')b