どうにか年を越せました。 が…しかし…元旦からこけた年と
なりました。
いろいろわけあって…正月気分は吹っ飛んでしまいましたので
七草粥は忘れてしまい…食べませんでした。
でも…気を取り戻し、今年は元気で過ごしたいんでデパートのポイント
にて3人分のひ、ひれ肉を購入して食べました。
いくらポイントとは言え、家食で肉代6600円は購入するのを決めるのに
時間がかかりましたね~(;^_^A
旦那さんはまだ食してませんがシニア姉妹のおばさんとその姉は
ぺロりと完食!( ´艸`)美味しかったです。
よい年にしたいと誓いました( ̄▽+ ̄*)
おばさんは実は…正月は奈良で一人で迎えました(*^.^*)!!
今年は正月休みが短く昨年の大みそかに奈良へ出発。
旦那さんは除夜の鐘を聞いたら毎年地元の神社の三社参りをスタートさせま
すんで…今年の正月は別々に迎える事としました。
こんな夫婦も存在致します。
31日に正月一人旅スタート…2泊3日奈良、神戸を堪能する予定にて
軽やかな足取りにて、1年間の思いを払しょくするかのように心うきうき
にて出発いたしました。
おばさんのディナーはテーブルの
前には誰も座ってません(;^ω^A
無事に新幹線にて京都到着。
毎回行く東福寺に直行。 ここは観光客も
少なく、ゆっくりと京都を味わえます。
有名なお寺さんは人ひと…外国観光客に
占領されてしまってます。
前にも書きましたが、今の京都はザワザワ
した落ち着かない街と感じるこの頃です。
東福寺お勧めです。
1時間くらい東福寺で静寂を楽しみ、その後奈良に移動、ホテルチェックイン後
ディナーを楽しみました。
一人で食事してるのはおばさん一人…若い頃は一人で食事したくても
寂しい女と思われるのが嫌でできません
でした。
今は全然人の目を気にすることなく、美味しい食事を一人で楽しめる幸せ
に浸っております。
マ…人から見るとやっぱり怪しいのは怪しいかも??
一人でウンウンとうなづいたり…美味しい~と声に出したりしてますから。
一人元旦朝食メニュー
奈良で泊まったホテルは
結婚式などで利用される方が多いと言う
グランドサンピア奈良。
部屋もわりと広く、食事が口コミでよかったし
リーズナブルな値段で宿泊出来ました。
白と黒を基調にしたこの寺の書院
凛として、デンとして、おばさんは
毎回ほれぼれするんです。
カッコよく見えませんか?
翌日止まる神戸のホテルは高めのところ
(正月料金)に決めていました。
神戸はパンが美味しいところですので
これも口コミにてパンが美味しいと言う
ホテルピエナ神戸にしていました。
過去形?? どういう事?
そう…泊れなかった!!
ちゃんと予約も間違いなく入れてました!
にもかかわらず…
泊れませんでした(x_x;)。゚(T^T)゚。
理由は長くなるんで省略。
ただ予感として本当は出発前夜まで一抹の
不安と言うか心配を抱えての なんとも美しい市松模様の
敷石!職人技凄い!
一人旅決行ではありましたが、旦那さんも
背中を押してくれた事もあり、お出かけ
ウキウキモードで幸せ気分に切り替わって
出発しはハズだったんですけどね。
神戸のホテルをキャンセルし、北九州へ
戻る事となったおばさんは相手の事を 書院から眺めた通天橋。
紅葉の季節は最高です。
思いやる事を忘れ、又かと怒りと罵倒が
始まってしまいました。
1年の始まりの元旦にこれかよ~と
心がへこみます。
でも…時間がたつにつれ、冷静になって来る
と、昨日1日楽しめた自分を思い出し、
元旦には大好きな三輪山の狭井神社にて去年のお礼、感謝そして今年の
スタッフと家族の健康も祈ってこれたし、おみくじは大吉で喜ばせてもらったし。
何よりパワーをもらえた事に感謝し始めたら…自然と気持ちが落ち着いて
来ました。
帰りの新幹線にて神戸を通り過ぎる頃にはあきらめもつき駅で買ったPHP を
読むゆとりも出ていました。
そのPHPに登場した人たちのあがき苦しみそして最後に自分自身で手に
入れた感謝と幸せの話はおばさんによい影響を与えてくれました。
留守番しててくれた旦那さんがいろいろ活躍してくれて、ホントに感謝!!
一緒に旅行に行ってたらもっと大変な事となっていました。
神様はいると…その時思いました。
神様は努力したり、前向きな気持ちになった時に力を貸して下さるんだ!
神は身のうち。
神頼みはダメ! 努力、行動、感謝をこれからも忘れぬようにと
この1年を過ごす事とします。
波乱万丈なおばさんと思っていましたが、おばさんの経験、体験は
ちっちぇ~と改めて自分の甘さに再度気付きましたとさ。
くれぐれも皆さんも良い年になりますように*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆