おばさんの仕事机は狭いです。 一工夫して少し広くしてみました。


OK!OK!  いいじゃん いいじゃん  これでいいじゃん( ̄ー☆


ナフコで248円で購入した板。

バンザイ人しか書けないおばさんですが、自分ではこのバンザイ人が

大好きです。  仕事が少しでも面白くやれたら

楽しいハズ!!



                     計ってもいないのにぴったり引き出しに

                     はまりました。 イスは骨だらけでお尻

                     が痛いので、二重クッションです。


おばさんは今…家食でがんばってますよ~!



炭水化物は血糖値を上げるんで、ひかえめに摂るようにしました。


考える力には炭水化物は必要ですし、もともと炭水化物と言われる


ご飯、パスタ、ラーメン、うどん…そしてパンも大好きなんで糖尿おばさん


なりに脳みそ使ってメニューを考え実践して行く事とします。


ストイックになり過ぎて以前失敗してるんで緩やかに…


できる範囲で我慢せずに、頑張って行こうと思います。


 

                          

今回はわりと抵抗なく食べれそうな


高野豆腐とおからのレシピをネットで見つけ


たんで作ってみました。


高野豆腐をパンに見立ててハムとチーズ


とレタスを挟んでホットサンド。


重しを乗せて焼きました。この重し蓋はとても重宝しています。


美味し~いとまでは行きませんがま~ま~これだったら…


抵抗なく食べれます。表面をもっとカリカリと焼けば美味し~いに変わる


も?!(o^-')b           


           
                          
                            


おからのコロッケ…ひき肉、ピーマン


たまねぎ、エリンギをみじん切り。


クリーミーなおからが売ってますんで


そのままジャガイモの代わりに使えます。


芋を茹でる手間が省け、時短にてコロッケ


ができます。  マヨネーズを少し加えただけでよりまろやかなコロッケの


出来上がり!!


これはとても美味しかったですよ。


1週間に1度くらいは食べれそう! そのくらい美味しかったです。(⌒¬⌒*)




重し蓋とセットのグリルパン。お魚もきれいに焦げ目がつき美味しく焼けます。



                    おばさんのレシピは日一日と増えて行きます。 

                                  
                          

                  


すぐには血液検査の結果にはつながらないでしょうが、少しずつでも


変化できればいいな~位の感覚で今やってます。


みんなに甘えて過ごしていますが、1カ月前からするとホント元気に


なりました。


スタッフのおかげです。 休んで下さいと声をかけてもらわなかったら


きっと…限界きてたと思います。


やせ我慢もほどほどにしないとね。  ありがとうみんなm(_ _ )m。


おばさんなりにがんばりま~す!!