うちのベランダに長ーくいてくれて、これ又いつも励ましてくれる観葉植物


トネリコだかボックスツリーという名前なのかもよくわからずに毎日


お水のみやっていました。


正直今も本当はなんていう観葉植物なのかわかりませんm(u_u)m。


所詮…おばさんの知識と言うものはその程度なんであります。


せめて最初に買ったときに名前くらいちゃんと覚えとけよ!( ̄へ  ̄ 凸


                            こんなに元気だったのに…
                          



お花屋さんに、外に置いてても大丈夫な


ものとお願いして持ってきてもらったもの


でした。


水やりだけでOKだと言う事で…!!


枯れても枯れても残った枝で葉をつけて


くれて…元気のよい観葉植物でした。


8月にはホントにビックリするくらい緑!緑!でした。


                               こんなになってしまいました。

                            

それが9月の後半にはカラカラになり、


見るも無残な姿に!!



水をやればというどころではなく死にそうな


くらい、哀れな姿となってしまいました。


なんか自分を見てるようで…辛く(ノ_-。)


思い切って葉っぱをぜ~んぶ落として丸裸にして、もしかしたら又出てくるかも


しれない新しい芽を待つ事にしました。




こうなったのもおばさんのせい(w_-;  


この1カ月ろくに水もやってなかったような気がします。


自分の事で頭がいっぱいで…申し訳ない気持ちでいっぱい!




無駄とわかっても…(-"-;A


この半月…ルイボスティーのお茶殻をせっせとまいて、栄養剤を与えました。


知識も時間もないおばさんはそれしか出来ません。



                             見て!みて!小さい芽ですが。


昨日もそっと覗いたけれど全然芽も出てな


いし、枝もだんだん茶色になり枯れて行って


るのに、心が痛みます。



と、ところが…今日…なんという事か?


奇跡としかおばさんには思えない様なおどろきの姿が目に入りました。


小さい小さい新芽がふいてるんです!(ノ´▽`)ノ


たった1日しか経ってないのに!!


むずかしい事は考えません!  ただただ…うれし~い*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


生きててくれたんだ~!


密かに頑張ってくれてたんだ~そう思うといとおしく抱きしめてやりたく


なりました。


今日は旦那さんがいたんで…照れのあるおばさんはそれが


出来ませんでした(*v.v)。


明日思い切り抱きしめてやります!        ありがと~!!v(^-^)v


おばさんもアンタみたいにがんばるよ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


それだけの話なんですが、今のおばさんには励みになります。


おばさんも腸内フローラの花さかせるぞ~!