涙が出るほどうれしく…感激の対面を果たしましたヾ(@°▽°@)ノ


昼近く…この7カ月間遠のいていたお腹のグルグルではないお腹の

                      

ちょっと張って来たお腹の痛みを感じました。


これは正常な便が出る時のシグナルです。


                            いつもいつも元気君はおばさんを

                            励ましてくれるのであります。 
                            

                         

でも…グルグル5日前まで続いていたし、


この5日間はストップしているものの…


そんな、急に正常な便が出るわけないし


半信半疑にてトイレに駆け込み、元気くんに


一言いつもと違うよとまず報告!!(・_・;)



その後…なんと…正常な便と対面できる事となりました!ヾ(@°▽°@)ノ


この7カ月間…耐えに耐えて頑張ってくれたワタシの身体に本当に


感謝! ありがとう! 


そして…タンパク質の摂取がとても重要な事を教えて下さった先生!


タンパク質の摂取の件で力になってくれた先輩!


いつも行くたびに心と身体をリラックスさせてくれた針とエステの先生!


心配してくれたスタッフ! 友人達!



心より感謝します。


                           あまり変わり映えしない味付け

                           薄~いおばさんの弁当ですが

                           楽しく作れば美味しいです!




まだ…ヘモグロビンA!cを落ち着かせる


ためには努力が必要ですが、


この1カ月食事にしても頑張って来ての


結果でもあると思うんでこれから又


頑張れそうです。








お弁当は500kcalを目指してます。

内容は残り物か弁当用に

冷凍したものを入れます。           








おにぎりはお茶碗で食べるより少々多めの

150kcal

.ゴマ塩のおにぎりがシンプルで好きです。

おにぎりののりはパリパリが好きなんで

2重ラップしています。







ある日の夕食

たまねぎまるごと1個を野菜スープにて煮ます。 荒びきコショウは多めと塩はほんの少々。

プロテインを料理にとりこもうと思いましたが

限られた料理になってしまう事が多いんで、

苦手でしたが納豆を食べるようにしました。

納豆はオリーブオイルと混ぜ合わせると、

抵抗なく食する事が出来るようになりました。






                        
ある日の夕食

豚肉75g位酢たまねぎとのソテー

ホタテの刺身も60g位

ひじきの煮もの

カボチャ煮

ブロッコリー

パン30g位                       






今は目分量で料理します。  以前は計量していましたが神経質になってしまう


んで辞めました(o^-')b。


今の先生のご指導もあり、だいたい…このくらいかな~でやってます。


今はコンビニの食品やファミレスのメニューにはカロリー表示があるので


大助かりです。


とにかく…まわりの皆さんに感謝を忘れず、あせらずやります。


きっと体調もぐんぐん良くなって行きます。



今日は今からお散歩がてらに美味しいと評判のパン屋さん”プチ・ラパン”


まで歩いて行きます。  


初めて行くんでたのしみであります。   30分以上はかかるかな?


ちゃんとお化粧もして出かけます゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 。


ちなみに化粧しないで仕事に出たり、お買いもの行ったりする事が


多くなったらおばさんの中では要注意!!


では…背筋伸ばして、深呼吸しながら行ってきま~す(^-^)ノ~~!!