日から朝食に新しいメニュー


豆乳ロイヤルルイボスティーをプラス。


ドトールコーヒーのパクリです。


タンパク質たっぷりで…意外と美味しい。


はちみつを少し入れるともっと美味しい。



                        



                                      お店のランチ風に盛り付け。

                            なんとなく美味しそうに見えます。

                                     


今日も昨日に劣らず、好きな分、好きなだけ


食べて…その後、薬の服用をしていません。



不思議に…現在のところグルグルは


朝1度きたのみでストップしてます。



神経とのつながりが不思議でなりません。



少し様子を見る事とします。


                                


                                       夕食は旦那さん向け簡単牛丼 


朝も足のむくみはとれておらず、くるぶしのま


わりはおたふくちゃん。


歩くのもやっぱり足が重く前に思うように進


みませんでしたが、


とりあえず…今日は換気扇洗浄の日。


きれいッ粉にて短時間にて掃除終了。


泡が発生しないんで水の節約間違いなし


す。




五徳だけではなく、いろんなものに利用しま


す。

ホント洗濯から除菌から…おばさんの


強い味方です。












                                      きれいになると気持ちいい~!


足の重たいおばさんですが、このまま


じっとはしていられず、出かける事に


しました。


歩けなくなるのが1番恐いんで、目的地は


なしで、とりあえず身支度をして下曽根駅へ


向かいました。


ちょうど門司港行きの電車があったので今日は門司港へと出発です。


夕暮れ時が好きなおばさんは夕方近くに出かける事が多いです。


もちろん…太陽も大好きですが。


      

                           風情のある門司港のホームです。

門司港はレトロの街です。


何度も足を運びますが、飽きることなく


同じ場所を何度も歩けます。


それにしても、商店街のシャッターが


毎回多くなるのがさびしい限りです。


お腹もグルグルが来ずに、重かった


足もまーまー動く事に少し安堵しお散歩の感覚にて歩きました。


暮れて行く風景が好きなおばさんは少し、元気をもらったような気がします。


                             
                             

                            レトロな建物がたくさんあります。                            



この角度がカッコイイ門司港ホテル                                                                                                




元気は無理して出そうとすると疲れますが


こうやってまわりの風景に癒されながらだと


無理せず、少しずつ身体が良い方に


反応してくれるような気がします。


血糖値もグルグルも最悪な状態だなと


充分わかってはいますが、自分でしかわからない治し方と言うのもある様な気  


がします。


やっぱり…メンタルな部分でしょうね~(・_・;)



                          海辺にたたずむバイキングレストラン

                          ”雫” 

糖尿病は生活習慣病と言われますが、


そういう生活にならざるを得ない状況と


言うのがあるんですね~。



改善しようにも生活サイクルはそうそう


変えられないので…生活習慣病を知らなった時よりは、


気をつけてこれからの余生をおくるしかないと思います。


病気とは上手に向き合って、肩をたたき合い、握手しながら付き合って


行きます。


今…又一喜一憂になってるおばさんですので、冷静さを取り戻すこと


を心がけて過ごす事としました。


仕事も、身体も数字におわれてますね~。(^^ゞ


今は両方ともイヤな数字だけど…きっと楽しい数字にします。:*:・( ̄∀ ̄)・:*: