この3日間肉三昧のメニューです。


栄養失調状態の糖尿おばさん…グルグルピーピー4カ月以上たちました。


バラバラに行っていたそれぞれの専門クリニックから出ていた薬は


目薬まで含めると実に10種類以上になります。


時間も今とれないし…胃腸科クリニックの先生にお願いして診てもらうように


なって1カ月以上が経ちました。

                             朝は相変わらずハムエッグです

お薬も変わったし…指導も変わりました。


先生は肉を多めに食べなさい!。


まずはピーピーをとめる事。


そしてこれ以上筋肉を落とさない事。


栄養がきちんと摂取できるようになる事。

                               お昼はたまねぎと牛肉炒め  

 

食事の量も増やしていいと…。


血糖値は確実に上がるかも知れないけれど


栄養をちゃんと摂れるようになると


糖の吸収が良くなって高血糖が改善するか


も…と半信半疑でスタートです。           夕は刺身とトマトのソース煮


今日…グルグルとはちょっと違う…


久しぶりのなつかしさを感じるあの腸の


動きを感じました。


トイレにかけこむ事もなく静かにトイレへと


向かい、ゲンキくんに声かけしました。


”なんかよさそ~”


おかげさまで…まだ正常とまではいかないけど…やや良いくらいのものと対面


する事が出来ました。


肉? 肉が良かったの?


まだ…答えは出ませんが、あと4日くらいは肉を食べる予定です。


免疫力を作るには70%が腸、30%が心だそうです。


腸は人間にとって大事なものと改めて知りました。


免疫力をたかめるには、楽しく大声で笑う(‐^▽^‐)


発酵食品と食物繊維をとる。


睡眠を十分に!


そして何より…大好きな人とおいしいと感じながら食べる!ナイフとフォークのが よいと


教えてもらいました。


ピーピーが始まった頃から徐々に考え込む事が多く、睡眠もあまりとれて


ませんでした。


まさしく免疫力が下がる状況にありました。





あしたから…いよいよ内装工事開始です。  いい方達と巡り合えての


今回の工事。  とても楽しみです。 


正直ドキドキもしますが、ワクワクドキドキのほうです。


こんな感情も久しぶり~だな~と思います。

 


何かがきっと変わるはずです!!( ̄▽+ ̄*)


ちょっと片付けが大変だけど大丈夫!! 楽しい事で身体動かすのは


きっと回復もはやいはず。(=⌒▽⌒=)


今年の夏は心もアツイ夏になる事でしょう゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚