糖尿病になってからはカロリー計算も      いつもだいたい同じメニュー   

面倒な事もありほとんど朝食は


同じメニューです。


朝昼夕3食ともいつも美味しく頂いてます。


食欲がワタシのバロメータ。



どんなに具合が悪く、たとえお腹の調子が

                                                                        
グルグ
ルグルピーピーでも、胃が痛くても


熱があっても                   日曜日は味噌ラーメンが多いです                 

ちゃんと食べます。



たまに…詰め込んでる感がある朝食時が


あります。



やはりそういう日は…無理して元気だそう                          


とし、美味しく食べてないので調子が上がりません。


やっぱり…食を楽しい~! 美味しい~!  
                             たまにはがっつり野菜てんぷら


と感じる時こそ元気ですね

                                                      




そうそう昨日は孫の誕生日でした。


久しぶりに電話をかけました。


孫の元気そうな声に…大きくなったもんだとこの歳月を振り返り、


感慨深く…孫たちのおかげで

たくさん笑ったし、ほのぼのしたし、楽しませてもらったと改めて感謝


しました。




我が娘にも感謝です。


いろいろあったけど息子となった婿と出逢った事で、3人の孫と


ワタシは出逢う事が出来ましたしね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


親は子供の事は生きてる限り心配はつきものと思います。





ワタシのサンドバックとなってくれた旦那さんと娘ですが、


DNAとは凄いもんでよく似てますよ(;^_^A




いいかげんにしなさい!!で始まる1日でしたが、ある意味二人が


いいかげんだったからバランスとれてたのかも??




その娘から言われた一言…”ブログ無理してるね~” (;^_^


A(・・。)ゞ     いやはやその通りでしょうね。


前向き!  くよくよしない!  無理をしない!を自分に言い聞かせてる!


自分でもそう思うのですよ~(`∀´)


でも…そういう努力は必要と思うので心と身体のバランスを保ちながら


潔く、楽しく歳をかさねますよ~これから!




ワタシをよく観察出来ている娘はワタシの事を、いい歳こいてるのに


いまだに”おかあちゃ~ん”と呼びます。 


小さい時からワタシに…あいさつの声が小さい!ヽ(`Д´)ノ


こんにゃくみたいにクネクネするんじゃない! ヽ(`Д´)ノだの…言われ続けて


育ちました。


ワタシの中で良い子とは、挨拶がきちんとできてはっきりものが言える子


でした。


あんまり褒めてあげると言う事がなかったな~と反省m(u_u)m




ある程度大きくなった時、ワタシから見たら…


どういう過程でそうなったのか??



旦那さんと同じように宇宙人のようにうつるようになった


おりました。


ちなみに…旦那さんの90歳になる元気な母と3人でいると団子3兄弟の


ようにやる事がそっくりです。○●○●○●○●○●



今は母親となり悪戦苦闘しながら頑張ってます。



娘は口は悪いですが、ワタシにとってはホッとする存在でもあります。


理解はしてないかもしれないけれど…ワタシの深いところを


なんとなくわかっていてくれて…


それを少しずつ埋めてくれていると勝手に思ってます。


ありがとうよラブラブドキドキ