弥山に向かう当日はグルグルピーピーが夜中も止まらず
睡眠時間も3時間。 朝は起きたものの…シャキッとしません。
う~ん…大丈夫かな?
でも…梅雨の雨も上がり出かけるにはもってこいの日。
旦那さんのご飯の準備も出来てるし…でかけよ~(=⌒▽⌒=)
列車に乗ると元気になるのは以前もお話しましたが
ホント…広島についてウインドウに映る自分の歩くを見て
背筋が伸びて来ました。
ちょっと元気になった証拠(*゚ー゚)ゞ 弥山行けると確信v(^-^)v
宮島口からフェリーで渡り、いよいよ、ロープウェーと徒歩とで弥山の山頂を
目指します。
こんな感じから始まりますが、途中から
結構激しい坂になります。
修行、修行と思い頑張る
往復2時間…やっぱり足が~パンパン
あげく…左親指がつって、左側に曲がってし
まいました。
痛い(x_x;)と言うより登れるかな~??
ブーツを脱ぎマッサージして…ヨロシク頼むよ~と泣きいれたら
ちゃんともとに戻って歩けるようになりました。
糖尿おばさんと3年以上
付き合ってくれているブーツです。
今回は…現実逃避の旅ではなく、
原点に戻るための自分なりのこだわり
山登りです。
やはり汗をかきフ~フ~言いながら
たどりついたのでうれしかったですね~。
何もないんだけれど、ひたすらうれしいんです。
みんなにはこの忙しい中、申し訳なかったけれど、
ここでは言えないけれど、自分にとって意味あるものに
するために登りました
単純ですが、こんなうれしい事はありません。
ありがとうみんな♪(*^ ・^)ノ⌒☆
こんな道をよいしょよいしょと手を
つきながらのぼります。

外人さんに…こにちわと声かけて
もらいσ(^_^;)、外人コンプレックスの
あるおばさんはあわてて
こんにちは(;^_^Aと返すしまつ。
なんか…恥ずかしんです(・・。
今日は写真の紹介だけ…山頂の四国山脈や瀬戸内海が一望できます。
パワースポットと言う言い方は、今回
したくありません。
ただただ…深呼吸が美味しく、心穏やかに
なれ、物事に対し、クヨクヨ、ハラハラ、メソメソやーめた!!
きつくても頑張れば、こんないいもんにめぐりあえるんだから…と
単純にそれだけ!! 明るくなれるんですね~。
感謝しました。 祈りました。 イメージしました。
その後ホテルに着くまで又…ドジってしまったおばさんホント…
トホホでした。
又次回きいてくださいよ~まったくきれいッ粉おばさんは~遠周りの人
なんですよ!!( ̄ー ̄;
そうそう…ついてすぐ厳島神社にお参りして引いたおみくじも最悪の凶…
昨年引いた時と一緒です。
…べからず…がたし…すべしと言う具合にすべてがダメダメ!!
なのに待ち人だけが…来たる!ヾ(@^▽^@)ノ
たかがおみくじされどおみくじ…ワタシは素直に受け入れます。
良い方に絶対巡り合います。 薬剤師さん出逢いましょう! 待ってます!
ただし…出逢うための努力は怠らないようにします。 終わり