糖尿病おばさんは無用のカロリーとなる飲酒は基本的に禁じられています。
もし…飲酒するにしてもせいぜいビール1杯くらいかな?
しかしながら…昨日は飲んでしまいました。
お腹は…一時的には薬が効いたと思ッたけれど、やはり回数が減りはしたものの相変わらず
グルグルと活発に動いてます。
ワタシのお腹はやっかいなやつです!
いっぱい食べても食べなくても今のところ安定は
してくれそうもありません。
神経が過敏だからと言ってもね~弱すぎ
ですね~ア~なさけね~!とつくづく思う
今日この頃であります。
そんな日々の中昨日は経営者仲間の奥さん方と
食事会を楽しむ事になりました。
みんな悩みを抱えながらもダンナさんである
社長を今日(こんにち)まで支えてきた
メンバーです。
個性的な…少年のような…わがままな…
一途な…単純な…社長を支えてきたつわものども
であります。
話の弾むこと!3時間はアッと言う間に過ぎて
行きました。
そうそうそう!の連発でした。
美味しかったジャガイモのグラタン
○○社長とうちの社長は笑えるほどそっくりです。
何から何まで…話とともにお酒もすすんでしまいました。
おかげ様で美味しいお酒でした。
不思議に…笑ってい間はグルグルが止まってます。
と言うか、意識しないでどっぷり楽しい時間を過ごしている
時はグルグルピーピーを忘れてます。
くよくよしてる時は神経過敏にてお腹に影響を受けているわけですから、やはり、
何が有っても大丈夫と、アッハハと笑い飛ばせる訓練を致しましょう(o^-')b
今年はそれが出来るようになったと思ってたんですが、本当に状況は
目まぐるしく変化して行くのも事実(-。-;)
あせらず一つずつクリアして行きますv(^-^)v。