今日は食べこぼしで作ったシャツのシミを今からきれいゅ粉でシュッシュッしてとります。



                                  

小さいシミですが目立ちます。


まだ1度しか着てないんで、洗わずにシミ取りとしました。


きれいッ粉をスプレー後5分ほど置きます。








                                      

簡単にシミがとれます。



こんなことを今の時間にし始めてしまうと、あれもこれも


したくなってしまいます。



だから…眠りたくなくなる。




導入剤も安定剤も服用しているのになぜ?眠れない!寝


付けない!のかと、この30年間ずっと悩み、挙句…睡眠障害でクリニックに通うように


なっていました。




ワタシ薬局に携わっているのに、うちの薬剤師さん達に、薬の服用の仕方をたずねた事が


ありませんでした。


だって…30代の頃から服用してる薬ですから、今さらと言うか、改めて聞く事でもないと


思っていましたから。





導入剤は正しく服用するとちゃんと効果が出て、寝つけると言う事をこの頃知りました。


今は薬服用後、30分以内には眠りに入ってます。


要は、導入剤は、寝ると決めたら、服用し、その後はちょこちょこ動き回らず、ベッドに入る


と言う事を実践すれば、ちゃんと睡眠に入れます。




試しに今、今から寝るぞと決めたら、薬服用後トイレを済まし、TVを30分OFFタイマーにして


ベッドにすぐ入り明りを消し、目を閉じます。


もう半年以上それを続けていますが、よっぽどでない限り、寝付けないと言う事はなく


眠りに入れてます。



導入剤は寝るぞと言う体制になって服用する。


それが肝心!




ちなみにうちの薬剤師さんに報告しましたが、昔はクリニックで事務の方がお薬出してくれてて、


薬の効能だとか、副作用だとか、服用の仕方だとか詳しくは教えてくれる時代ではありませんでした。


医薬分業となり、薬局の役目としても近年大きく変化しています。




病気になって薬を服用するようになり、薬局でお薬もらう時は、正しい服用の指導をしてもらうと


いいですよ。


薬局は患者さんの健康をサポートして行きますので、大いに利用してもらいたいもんです。




30年近く…夜中にずっと時計とにらめっこして、あ~もう朝だと毎日毎日…眠りと闘ってきた事が


ホント…うそのようです。



通院は辞めてませんし、薬もまだ服用中ですが、明らかに心が軽くなりました。


睡眠って大事なもんですね。




今は仕事が片付かず、帰りが遅いので、ゆっくりと1日が終わる事が有りませんが、休みの


時は仕事を忘れ心も身体もゆっくりする事を心がけてます。


自分の思うように時間が過ごせた時は何をやっても、あまり疲れを感じないのはふしぎです。




ワタシのように導入剤を飲んでいるにも関わらず…と言う方、服用の仕方をチェックしてみて下さい。


改善しますよ(‐^▽^‐)



早く寝よう~っと(@ ̄ρ ̄@)zzzz