私の糖尿病入院は仕事上無理と考えましたが、スタッフの背中押しで入院を決めました。
ヘモグロビンA1cが11.5と高く、即インシュリン治療開始し、教育入院のスタート!
生きて行くのが困難ではと言う位、恐さをたたきこまれました。
痛くもかゆくもないんですが、インシュリン注射はやっぱりいやでしたね~

仕事は出来ないわけではなかったけれど、
気持ちは不安だらけ。
病院の先生とは全然コミュニケーションが
とれず、不安は増すばかり。
この先生ばかりはまいりました。
糖尿友達の主治医の先生に
いろいろと教えて頂きました。
3年はかかりましたが、 今は恐がらずに、 毎日を過ごせています。
過剰に恐がらずに、良い生活習慣に導いてもらったと思い始めたら、自分が変われました。
そりゃ~恐かったので、ストイックにがんばりましたよ。 みんなにも迷惑かけるし。
計る! 減らす!増やす! 打つ!
頑張って生きて来たのに、なぜこんなんなった~ん…と心が折れてました。
もともと寝付きの悪い私はますます眠れなくなって行くのです。
今は気を少し楽にして糖尿病と向きあってます。
家食は蒸しものが多いですが、なかなか美味しくいただけてます。
肉うどんなんかとんでもないと言う意識でしたが、今は作って食べます。 麺の量を減らします。
簡単な物しか作りませんが、だからこそ今続いてるのかな?ヘ(゚∀゚*)ノ