こんにちわニコニコ




今回はタイトル通り、

大阪万博のシンガポール館について

書きたいと思います昇天




まずは、満足度の評価を5段階で評価させていただきます。

あくまで私の個人的な評価です!




シンガポール館

満足度評価:⭐️⭐️⭐️⭐️

(⭐️3.5くらいですが四捨五入しました笑)


待ち時間:30分

待ち時間の半分は大屋根リングの下で

待つことができました。

外観はこのような感じで

赤の球体がシンボルになっています!

眩い赤色で、綺麗ですよねにっこり






シンガポールという国をあまりよく知らなかった

のですが、

母の情報によるとなかなか良いということと

並ぶ時間が短いということから

いくことになりました。






中はこのような感じですよだれ



素材は分かりませんが

白で統一された切り絵で

シンガポールの動物や植物を表現していました!

とても綺麗です。







切り絵のジャングルを進んでいくと

タッチパネルのようなものがあり

そこに自分の夢を書きます。


わかりにくいですが下の矢印で示しているところにタッチパネルがあり、そこに夢を書くと

自分の目の前にある球体が色のついた光を放ち

飛んでいきます笑

説明が難しいです笑







そして、さらに進んでいくと

外観のシンボルであるの赤の球体が

プラネタリュームの役割を果たしているのかと思うのですが、

夜空に自分が書いた夢が映し出されます笑





やることはシンプルで

よくあるような体験でしたが

切り絵のアート作品が素敵だったのと

待ち時間も短かったので

それなりに満足できました。





ですが、こちらも前回紹介した

北欧館同様に

万博に何度も行く人にお勧めしたいです!




今回はシンガポール館の紹介でした!

ここまで見てくださった方いらっしゃたら

ありがとうございます黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま飛び出すハート