こんにちわ
初めての投稿になります
先日、高知県に日帰り旅行に行ってまいりました
旅の目的はタイトルにある通り
高知県立牧野植物園にいくためです
最近、NHKオンデマンドというサブスクに加入しまして、これまで放送された番組を見漁っており
その中でも特にハマったのが
朝ドラの「らんまん」です。
どうも、私は何かに夢中になる人が好きなようで
"植物の精"と自身でおっしゃるほど植物に全てを捧げだ牧野富太郎博士の波瀾万丈な物語がとても面白く、全130話を3日で一気に見てしまいました
もっと富太郎博士を知りたい!
調べたところ植物園があるということを知り
すぐに植物園に行ったという訳です
そんな植物園の様子がこちらです
☟
また園内にはカフェとレストランがあり
朝からお昼すぎまで回ったのでレストランを利用しました
ハンバーグがとてもおいしくて
付け合わせのサラダも新鮮で大満足でした
最後にはデザートにロールケーキも
植物園では
すべての植物に名前が記載されていました
他の植物園では無視されるような植物でさえも
こんなに細かく植物の名前を知れることはないと思います
※全然覚えてないですけどね
ドラマで出てきた植物が確認できてよかったです
今回はお土産は買わなかったのですが
いつか牧野富太郎博士の名前にちなんで命名された
マキノジンというものを味わってみたいなと思っています
レストラン横のお土産ショップにも売っていましたが今回は断念しました、、













