amiri流 ローファットダイエット2023.1

期間:1/10(火)~未定 

 

摂取カロリー目標:1300kcal 

 (調味料やサラダなどは計算に含めません)


PFCバランス:P(30%)、F(20%)、C(50%)

 

PFC摂取目標:P(98g)、F(29g)、C(162g)

→F20%というのは多め(緩め)ですが、肌荒れも気になるし、脂質に余裕があればMCTオイルとかも摂取したいので緩めにしました。

 

主な目標:目指せ最小値更新(46.7kg以下)

 

食事回数:3回以上(16時間断食は中断します

 

※16時間断食をやめる理由注意

そもそも、タンパク質は私の場合1回で吸収できる量は25gが限界。

でも、上記のとおりタンパク質は1日98g摂取する必要がある。

 

これまで断食していたので、朝食は食べていなかったのですが、

朝食でもタンパク質を摂らないと目標量が摂れないため、断食はやめることにしました。

かつ、できるだけ食事回数を分散していきたいと思います。

 

食事回数を多くするメリットナイフとフォークは、

・空腹時間が短いことで、血糖値の急上昇(インスリンが出て体脂肪を蓄えやすくする)を防ぐ

・空腹時に身体が体脂肪より筋肉を分解してエネルギーを生み出そうとすることを防ぐ

 (タンパク質を摂取する重要性にもつながる)

 

< ダイエット中意識すること乙女のトキメキ >

〇糖質と脂質はできるだけ一緒に摂らない(糖質はタンパク質と一緒に摂る)

〇ジムは週2以上(ウォーキングのみも含む)

 

 

< どれだけ厳しくやるか >

『できる範囲でやる。少し緩めでOKOK

 

今回、目指せ最小値更新ビックリマークではありますが、PFCを意識したりカロリー計算することが数か月ぶりなので、ひとまず食事管理を行うことに意味があると思ってます。

 

友人や家族との食事予定が入れば食べる予定。

食べたら、運動頑張るとかやれることをやる!

ツラくなったら、気分転換のチートデイも入れたりニコニコ


細かいことはやりながら調整。

まずは、スタートした自分を褒めたいと思います拍手