台湾trip 〜DAY 3〜 | 美味癒旅

台湾trip 〜DAY 3〜

駅弁食べるぞ!!と思ってたから軽めの朝ご飯。

(が…早くて駅弁あいてなくて…もっと食べたらよかったーーーー笑)

 

 

3日目は新幹線に乗って台中へ。

初の台中!!

50分ほどで行けるから日帰り可能!!

 

 

最近は若手クリエイターが中心となってリノベーション開発にも力をいれているそうで

おしゃれなカフェがたくさんありました。

 

まず向かったのは、極彩色のフォトジェニックな村として知られる

『彩虹眷村』へ

 

 

 

 

都市開発で潰される予定だった場所が人気の観光スポットとなり

保存されることになったそうです。

絵をかいた、虹のお爺さん!今年で100歳。

一緒に写真も撮ってもらいました。

 

次に向かったのは『台中国家歌劇院』

 

 

 

日本を代表する建築家・伊東豊雄さんが手がけたオペラハウス。

コンセプトは「白い洞窟」で曲面壁からなるユニークな構造が特徴的でした。

 

昼食はその中にある『VVG Food Play Restaurant & Bar』へ

 

 

 

 

入った瞬間からすべてが好みの空間でした!

インテリアとか真似したいポイントがいっぱい!!

 

そしてここのイタリアンが絶品でしたー。

中華に飽きてたのもあるけど、これは日本にあっても行きたいくらい!!

 

 

 

食後はまたまた自由時間で仲良しメンバーでカフェ巡りへと。

 

まず向かったのはリノベーションスポットとして人気の『審計新村』

色々なお店がはいっていて平日なのに賑わっていました。

 

ベビーカステラ専門店の『魚刺人 雞蛋糕』

 

 

これ外のかりかりが美味しかった~

 

次は最近OPENした台湾茶専門店の『SUNBAY TAP t'ROOM』

 

 

 

 

 

メニュー豊富で中国語わからず…何とかオーダー笑

香りから素敵だったなー。

 

他にも行きたいカフェは沢山あったけど…時間がなくて断念。

最後は台中をプランにいれた最大の目的!!

『宮原眼科』へ

 

 

 

 

 

 

元々は眼科だったところが老朽化し、

有名なスイーツメーカーがリノベーションして

スイーツ中心の複合施設としてオープンさせたのがここです。

 

一歩店内に入った瞬間から、どこを切り取っても可愛く、並んでいるスイーツのパッケージもセンスが光っていて、買い占めたくなりました。

今旅のお土産はここで買う!と決めていたので、円安&物価高ということを完全に忘れてまさに爆買い状態でした。

 

ちなみに買ったものの一部。

他にもパイナップルケーキなど買いました。

 

 

 

併設されているアイスクリーム店も大人気で常に行列!!

約60種類のアイスがあります。

選べなくてトリプル笑

 

 

 

これが美味しくて余裕で食べれました笑

 

台中は絶対リピートしたい!!

今度は泊まってもっと色々カフェを巡りたいなー。

 

台北に戻って最後のディナーはミシュラン一つ星獲得の『大三元酒樓』へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北京ダックを食べたくてここを選びました。

 

北京ダックはもちろん!

え?って思ったパパイヤグラタンが絶品でしたーーーーー。

 

かき氷食べてないから最後出歩くか??って思ったけど…

朝も早かったのでホテルへ。

 

 

つづく