2023年 京都・お花見 | 美味癒旅

2023年 京都・お花見

今年は全国的に開花が早くて前夜までどこに行くか予定を立てられず…

チェックすると4月上旬なのに、御室桜が満開(8分咲き)とのことで仁和寺へ。

(数年前はほぼ咲いてなかったのでようやくリベンジ!!)

 

まずは嵐電の桜のトンネルを。

まさかの1番前で最高の撮影ポジションゲット!!

ただちょっと下の方が葉桜で、ここの見頃は平日だったかな??

 

 

 

『仁和寺』

 

 

ここはソメイヨシノやしだれ桜もあるけど

やっぱり御室桜が美しい!!というか可愛い!!

 

御室桜は背丈が低い桜なのですごく近くでみることができるのもいい。

何よりお花の形が可愛い♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思ったより混んでなくて、ゆっくり見ることができました。

 

ランチは『花梓侘』でつまみ寿しを。

当日朝に電話予約ができたのでテイクアウトして

鴨川沿いで桜を見ながらの~んびりランチ♪

 

 

 

 

『半らぎの道』も満開!!

 

 

 

 

 

 

ここのしだれ桜の桜並木は本当に美しくて、

数年前も気づいたら上賀茂神社まで歩いてた笑

 

今回も結局…北大路から京都御所まで歩いてたけど笑

 

途中で強風がふいて桜吹雪もみれました。

 

 

そして京都御所の中に昨年オープンした笹屋伊織の和カフェ『SASAYAIORI』へ。

 

 

混んでるかな?と思ったら、案外すんなり入れた~

しかもちょうど、しだれ桜が満開で特等席で桜を見ながらスイーツ!!

 

 

 

やっぱり笹屋伊織さん!!

あんこが美味しかった~

 

そして御所のしだれ桜もまさかの満開。

 

 

前日までまったく決めてなかったのに

今年は仁和寺・半らぎの道・京都御所と3ヵ所の満開の桜を見られて、

ランチ難民にもスイーツ難民にもならず、最高のコースで巡れました♥