加賀 山代温泉・金沢trip ~1日目~ | 美味癒旅

加賀 山代温泉・金沢trip ~1日目~

ママさんと久しぶりの蟹旅行は

6年ぶり?7年ぶり?の山代温泉へ。

 

冬の間に行きたかったけど…タイミングがあわず

雪のま~ったくない北陸旅。

 

山代温泉…わかってはいたけど、やっぱり何もない笑

ランチは山代温泉で人気の『加賀上杉』へ

 

実は前回もここでランチを食べたけど美味しかったのでリピート。

真っ白なお蕎麦が名物。

 

2種類のお蕎麦(おろし・とろろ)と天ぷらが味わえる“ふたみそば”を。

 

 

 

 

食後は温泉街をぶらり。

山代温泉といえば、山代温泉「古総湯」

 

 

ちなみに…

BTSのテテプロデュースのボストンバッグで旅へ。

これやっぱり可愛い。

 

 

外観や内装の床、九谷焼のタイルなど明治時代の総湯を復元しているらしく、

入浴方法も当時の雰囲気を味わうことができるらしい。

3度目の山代温泉だけど今回も外観だけ笑

 

「古総湯」の前におしゃれ~な建物が。

前回はなかったはず…と思ったら昨年リニューアルされたようで。

『REN(れん永昌堂)』

 

 

創業200年余の羊羹のお店らしく、最中も美味しそうだったので

旅館で食べようと思って少し買ってみました。

 

が…お腹いっぱいで結局自宅に持ち帰り(笑)

 

 

総湯前には「源泉 足湯」も。

ここは毎回絶対立ち寄ります!!

 

 

 

やっぱり足湯最高~。

 

食後のスイーツは『はづちを楽堂』へ

(実はここも前回も行った笑)

 

パフェは前回食べたので“クリームぜんざい”を

 

 

これが甘さ控えめで美味しくて~。

こっちにして正解だった♥

 

 

今回のお宿は『加賀 山代温泉 吉田屋山王閣』

 

お部屋にこたつがあってテンションがあがった笑

 

食事はレストランの個室で。

蟹は個室がありがたい。(部屋食でもいいけどニオイが残る…)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蟹2杯を食べるとやっぱり疲れる笑

かに鍋にたどりつく頃にはお腹もいっぱいで

とりあえず〆の雑炊に蟹を投入笑

 

食後は疲れて部屋でこたつにはいったら寝てしまい…夜遅くに温泉へ。

 

大浴場が昨年、サウナが今年オープンしたので最高でした!

やっぱり露天風呂は癒やされる~。

 

お風呂は朝も夜も結構貸切状態でした。

 

つづく。