沖縄家庭料理
先日、宮古島から大量のもずくが届きました。
大量って、想像以上に大量です。
17kgです!!!!!!
一灯缶にギッシリです!!!
友達やお世話になっている方に大きなタッパで配っても
まだまだ残ってます。
冷蔵庫にいれなくても半年もつそうですが、
これからの季節はこわいような気もするから、
届いてからは毎日食べてます。
昨年旅して仲良くなった漁師さんが、
とれたて新鮮なもずくを送ってくれたから美味しい♪
基本的に朝はパン派の私もしばらくは和食に。
朝はお豆腐ともずく酢に切替中。
(自然とダイエットになりそうです)
酢はこだわって、成城石井で買った熊野の三杯酢。

お豆腐は、スーパーで買う時は“男前豆腐”を。
成城石井で買う時はだいたいがコレ↓

南禅寺御用達のおぼろ豆腐。
南禅寺へはよく湯豆腐を食べに行くくらい好きです。
そして、まだ食べてないけどこんな豆腐発見

だしとか、醤油とかかけずにそのまま食べるらしいです。
まだ食べてないからわからないけど、
ちょっと美味しいそう♪
そして昨日は時間があったので沖縄料理づくしにしました。
まずは、サーターアンダギー!!

小さめに作ったから大量にできました!
味は、普通な感じ。超素朴な味わいです。
でも、妙にはまって揚げたてを食べ過ぎました…
お配り用にラッピング

夜ご飯は、麩チャンプルーともずくの天ぷら、もずく酢にお味噌汁。

健康的な沖縄家庭料理のオンパレード。
最近は韓国料理ばかり作っていたので、
久々の和食です。
そして、しばらくは沖縄料理が続きそうな予感です。
大量って、想像以上に大量です。
17kgです!!!!!!
一灯缶にギッシリです!!!
友達やお世話になっている方に大きなタッパで配っても
まだまだ残ってます。
冷蔵庫にいれなくても半年もつそうですが、
これからの季節はこわいような気もするから、
届いてからは毎日食べてます。
昨年旅して仲良くなった漁師さんが、
とれたて新鮮なもずくを送ってくれたから美味しい♪
基本的に朝はパン派の私もしばらくは和食に。
朝はお豆腐ともずく酢に切替中。
(自然とダイエットになりそうです)
酢はこだわって、成城石井で買った熊野の三杯酢。

お豆腐は、スーパーで買う時は“男前豆腐”を。
成城石井で買う時はだいたいがコレ↓

南禅寺御用達のおぼろ豆腐。
南禅寺へはよく湯豆腐を食べに行くくらい好きです。
そして、まだ食べてないけどこんな豆腐発見

だしとか、醤油とかかけずにそのまま食べるらしいです。
まだ食べてないからわからないけど、
ちょっと美味しいそう♪
そして昨日は時間があったので沖縄料理づくしにしました。
まずは、サーターアンダギー!!

小さめに作ったから大量にできました!
味は、普通な感じ。超素朴な味わいです。
でも、妙にはまって揚げたてを食べ過ぎました…
お配り用にラッピング

夜ご飯は、麩チャンプルーともずくの天ぷら、もずく酢にお味噌汁。

健康的な沖縄家庭料理のオンパレード。
最近は韓国料理ばかり作っていたので、
久々の和食です。
そして、しばらくは沖縄料理が続きそうな予感です。