『オーベルジュ・ドゥ・オオイシ』
四国の高松にある憧れの“オーベルジュ・ドゥ・オオイシ”に泊まってきました!

夏日というくらいの晴天に恵まれ、きれいな景色に美味しいご飯。
旅日記といきたいところですが、
『オーベルジュ・ドゥ・オオイシ』だけでも紹介したいところが盛りだくさん!!
なので、今日は『オーベルジュ・ドゥ・オオイシ』のみをご紹介!
後日、四国旅行のオススメなんかをアップします。
IN15:00/OUT11:00のフルタイムを
『オーベルジュ・ドゥ・オオイシ』で過ごしました!!
ここは限定5室の全室スイートルーム♪
まずはお部屋の紹介。
まずはベッドルーム。セミダブルのベッドが2つ

テレビがない(リクエストすれば用意してくれます)ので、
お部屋には何枚かのCDが用意されていました。
洋楽だったと思います。
(CD持参したためよく見てないです)

お風呂などはこんな感じ







クローゼットなんかも広々としていて贅沢な空間でした。
アメニティは“ロクシタン”

なによりも感動だったのがこのお部屋。
高い天井に窓の外はオーシャンビュー。


音楽を聴きながらお手紙でも書きたくなりました。

一通りお部屋を満喫してちょっと外へ。
中庭

ブーランジェ ラ・クルート

パンが売り切れ次第閉店なので、
閉店時間より前でしたが閉まっていました。
外観はこんな感じです。


そして、楽しみにしていた一つが夕日。


最高にきれいな夕日がみれました。
完全に消えるまで、雲に隠れることもなく海へと消えていきました。
ディナーはレストランにて。
ドレスコードのあるレストランなので、かなりに楽しみにしてました!
お料理はプリフィクスコースを食べました。
まずは前菜1品目は人参の何とか

前菜2品目は新たまねぎのグラタンスープ
(4種類くらいからチョイス)

お魚料理は黒あわびのソテー
(3種類くらいからチョイス)

お肉料理は白金豚のキノコソース
(4種類くらいからチョイス)

友人は讃岐コーチンのクリームソース

そして、チーズ3品盛り。

テーブルに5種類くらいのチーズがきて、
好きなものを3種類ほどチョイスできます。
デザートはワゴンできて好きなだけとのこと。

全部どうぞと言われましたが、お料理もかなりの量だったので
こんな感じでチョイス

かなり苦めのキャラメルアイスなので、
「りんごのケーキと一緒に食べると絶品です!」
とオススメの食べ方を聞いたのでやってみました!
(絶対やるべきです!!それぞれで食べても美味しいけど更に美味しい♪)
そして、紅茶とともにマカロンと塩チョコレート

本当にどれも美味しくて感動。
部屋へ戻る際は、シェフをはじめ
全スタッフが挨拶にきてくださり、お見送り。
さすがっていうサービス。
私の好きなレストランBEST3に確実に入ります!!
翌日、モーニングはルームサービス。
せっかくいいお天気だったので、テラス席にはこんでもらいました。

焼きたてのパン3種類にホテル特製のはちみつやジャムにヨーグルト。
朝から贅沢な時間を過ごしました。

帰り際に、“ブーランジェ ラ・クルート”でパンとママレードのジャムを購入。



ママレードのジャムは1日限定10本。
ちなみに午前11時チェックアウト後すぐに買いましたが、私で最後でした!
なので欲しい場合は前日チェックイン時に
フロントで予約しとくといいと思います。
『オーベルジュ・ドゥ・オオイシ』のすばらしさが伝わったでしょうか??
ちょっと贅沢な感じはするけど、たまにはご褒美としていいかなと。
願い叶うならば…今年の誕生日をここでお祝いしたいなって思います。
『オーベルジュ・ドゥ・オオイシ』
〒761-0113 香川県高松市屋島西町65番地
電話(087) 843 ・ 2235
http://www.auberge-de-oishi.jp/index.html

夏日というくらいの晴天に恵まれ、きれいな景色に美味しいご飯。
旅日記といきたいところですが、
『オーベルジュ・ドゥ・オオイシ』だけでも紹介したいところが盛りだくさん!!
なので、今日は『オーベルジュ・ドゥ・オオイシ』のみをご紹介!
後日、四国旅行のオススメなんかをアップします。
IN15:00/OUT11:00のフルタイムを
『オーベルジュ・ドゥ・オオイシ』で過ごしました!!
ここは限定5室の全室スイートルーム♪
まずはお部屋の紹介。
まずはベッドルーム。セミダブルのベッドが2つ

テレビがない(リクエストすれば用意してくれます)ので、
お部屋には何枚かのCDが用意されていました。
洋楽だったと思います。
(CD持参したためよく見てないです)

お風呂などはこんな感じ







クローゼットなんかも広々としていて贅沢な空間でした。
アメニティは“ロクシタン”

なによりも感動だったのがこのお部屋。
高い天井に窓の外はオーシャンビュー。


音楽を聴きながらお手紙でも書きたくなりました。

一通りお部屋を満喫してちょっと外へ。
中庭

ブーランジェ ラ・クルート

パンが売り切れ次第閉店なので、
閉店時間より前でしたが閉まっていました。
外観はこんな感じです。


そして、楽しみにしていた一つが夕日。


最高にきれいな夕日がみれました。
完全に消えるまで、雲に隠れることもなく海へと消えていきました。
ディナーはレストランにて。
ドレスコードのあるレストランなので、かなりに楽しみにしてました!
お料理はプリフィクスコースを食べました。
まずは前菜1品目は人参の何とか

前菜2品目は新たまねぎのグラタンスープ
(4種類くらいからチョイス)

お魚料理は黒あわびのソテー
(3種類くらいからチョイス)

お肉料理は白金豚のキノコソース
(4種類くらいからチョイス)

友人は讃岐コーチンのクリームソース

そして、チーズ3品盛り。

テーブルに5種類くらいのチーズがきて、
好きなものを3種類ほどチョイスできます。
デザートはワゴンできて好きなだけとのこと。

全部どうぞと言われましたが、お料理もかなりの量だったので
こんな感じでチョイス

かなり苦めのキャラメルアイスなので、
「りんごのケーキと一緒に食べると絶品です!」
とオススメの食べ方を聞いたのでやってみました!
(絶対やるべきです!!それぞれで食べても美味しいけど更に美味しい♪)
そして、紅茶とともにマカロンと塩チョコレート

本当にどれも美味しくて感動。
部屋へ戻る際は、シェフをはじめ
全スタッフが挨拶にきてくださり、お見送り。
さすがっていうサービス。
私の好きなレストランBEST3に確実に入ります!!
翌日、モーニングはルームサービス。
せっかくいいお天気だったので、テラス席にはこんでもらいました。

焼きたてのパン3種類にホテル特製のはちみつやジャムにヨーグルト。
朝から贅沢な時間を過ごしました。

帰り際に、“ブーランジェ ラ・クルート”でパンとママレードのジャムを購入。



ママレードのジャムは1日限定10本。
ちなみに午前11時チェックアウト後すぐに買いましたが、私で最後でした!
なので欲しい場合は前日チェックイン時に
フロントで予約しとくといいと思います。
『オーベルジュ・ドゥ・オオイシ』のすばらしさが伝わったでしょうか??
ちょっと贅沢な感じはするけど、たまにはご褒美としていいかなと。
願い叶うならば…今年の誕生日をここでお祝いしたいなって思います。
『オーベルジュ・ドゥ・オオイシ』
〒761-0113 香川県高松市屋島西町65番地
電話(087) 843 ・ 2235
http://www.auberge-de-oishi.jp/index.html