玉子焼き | 美味癒旅

玉子焼き

お弁当にはいっていたりするやつではなくて…
兵庫県・明石名物の玉子焼き
(一般的には明石焼きと言った方がわかりやすいのかな??)
を食べに明石へ行ってきました~。

今回行ったお店は、1時間くらいの待ち時間はざらだという「ふなまち」へ。

美味癒旅

開店すぐに行けば並ばずに入れるかな?ってことで、
朝の10時45分くらいに到着。
並ばずにお店に入れました~♪
土・日・祝日は玉子焼きのみ!!

美味癒旅

さっそく、注文しました。

美味癒旅

20個。これが1人前。
基本的におだしで食べますが、
いくつかはソースでいただきました~。
かなり久々に食べました。
ふわふわで何だかなつかしかったです。
やっぱり、たこ焼きの方が食べる機会は多いし。
たまには、明石で玉子焼きってのもいいもんです。

その後は、明石の商店街「魚の棚」へ。

美味癒旅

食べたいものや買いたい物がいっぱい…
食べ歩きしたいけど…お腹がいっぱいすぎて断念。

次は、お土産を買いに『藤江屋 分大』へ。

美味癒旅

購入したのは明石最中。
こしあんとつぶあんの2種類を買いました。
他に抹茶餡もありました。

美味癒旅
美味癒旅

昨日の明石は雪がちらつく寒さでしたが、
ドライブがてら山手の「石ヶ谷公園」へ。

美味癒旅

2月下旬には梅が満開になるそうですが、少しだけ咲いていました。

美味癒旅

乗馬センターもあるから、馬ものんびりお散歩。

美味癒旅

かなり気に入りました!!
春に、商店街で食べ物を買って、公園で遊ぼう!ってことで、
寒いので退散。

近いとはいえ、なかなか来る機会がない明石。
絶品ピザがあるというのも雑誌でチェックしているので、
また近いうちに訪れたいと思います。