もちつき屋(京都・錦市場)
何度も京都へ行っているのに、
錦市場へは初めていきました。
いや~ここはテンションがあがります↑↑↑
食べ歩き大好きな人にはたまりません!!
阪急烏丸駅を下車して、
高倉通りから錦市場へ。
一歩足を踏み入れたら最後…
速攻、揚げたて豆乳ドーナツを買いました。
その後も数々の誘惑に勝ったり、負けたりしながら、
今回のお目当てであった『もちつき屋』に到着。
1時間に1回、店頭でもちつきが行われます。
つきたてのおもちが食べられると聞いていたので
かなり楽しみにしておりました。

まずは焼餅Bを。
お寿司のような感じで、
チーズ・ピーナッツバター・明太子・梅かつお・大根の5品がトッピング。
これがうま~い!!(ピーナッツバターを除いては…)
つきたてだし、もう言うことないって感じです。

続いては、あべかわ餅。
これは普段スーパーとかで見ても買っちゃうくらい好きなもの。
もちろん、これもつきたてのお餅なわけで、

のび~~~~~~~~~る!!
どこまでものび~~~~~~~~~る!!
いやいや、本当に美味しかったです。
他のメニューも食べたかった。
けど、さすがにお餅なので2品でもおなかいっぱい。
これからの季節はやっぱり氷!!
かき氷も種類が豊富そうで、私は黒蜜きな粉スペシャルが気になっております。
週末、京都へ行くのですが立ち寄れたらいいのにな~。
他にもぜんざいやあんみつといった甘味もありました。
ランチも数量限定で錦市場弁当とか
(↑錦市場の食材を集めた弁当で美味しそうでした)
うどんとかそうめんもありました。
京都・錦市場はかなりオススメです。
四条や三条からも普通に歩ける場所にあるので、
ぜひぜひ、行ってみてください。
『もちつき屋』
京都市中京区錦小路通柳馬場東入る東魚屋町175
電話(075)223・171
http://www.nishiki-mochitsukiya.com/index.html
阪急京都線河原町駅 徒歩約4分
阪急京都線烏丸駅 徒歩約3分
京阪電鉄四条駅 徒歩約10分
京都市営地下鉄四条駅 徒歩約3分
錦市場へは初めていきました。
いや~ここはテンションがあがります↑↑↑
食べ歩き大好きな人にはたまりません!!
阪急烏丸駅を下車して、
高倉通りから錦市場へ。
一歩足を踏み入れたら最後…
速攻、揚げたて豆乳ドーナツを買いました。
その後も数々の誘惑に勝ったり、負けたりしながら、
今回のお目当てであった『もちつき屋』に到着。
1時間に1回、店頭でもちつきが行われます。
つきたてのおもちが食べられると聞いていたので
かなり楽しみにしておりました。

まずは焼餅Bを。
お寿司のような感じで、
チーズ・ピーナッツバター・明太子・梅かつお・大根の5品がトッピング。
これがうま~い!!(ピーナッツバターを除いては…)
つきたてだし、もう言うことないって感じです。

続いては、あべかわ餅。
これは普段スーパーとかで見ても買っちゃうくらい好きなもの。
もちろん、これもつきたてのお餅なわけで、

のび~~~~~~~~~る!!
どこまでものび~~~~~~~~~る!!
いやいや、本当に美味しかったです。
他のメニューも食べたかった。
けど、さすがにお餅なので2品でもおなかいっぱい。
これからの季節はやっぱり氷!!
かき氷も種類が豊富そうで、私は黒蜜きな粉スペシャルが気になっております。
週末、京都へ行くのですが立ち寄れたらいいのにな~。
他にもぜんざいやあんみつといった甘味もありました。
ランチも数量限定で錦市場弁当とか
(↑錦市場の食材を集めた弁当で美味しそうでした)
うどんとかそうめんもありました。
京都・錦市場はかなりオススメです。
四条や三条からも普通に歩ける場所にあるので、
ぜひぜひ、行ってみてください。
『もちつき屋』
京都市中京区錦小路通柳馬場東入る東魚屋町175
電話(075)223・171
http://www.nishiki-mochitsukiya.com/index.html
阪急京都線河原町駅 徒歩約4分
阪急京都線烏丸駅 徒歩約3分
京阪電鉄四条駅 徒歩約10分
京都市営地下鉄四条駅 徒歩約3分