2019年03月13日 塩の結晶@デス・バレー | ビスケットのラスベガス・ダイヤリー

ビスケットのラスベガス・ダイヤリー

不定期に、毎日のつれづれ。

デス・バレーの中央に位置する、「バッド・ウォーター」は、見どころのナンバー1。

塩水湖が乾いたところに、このような塩野が出来上がっています。

この先は、水があって、ちゃんと湖になっています。

舐めると、海水同様、とても塩辛いです。

 

これが、純度95%の、塩の結晶。

美味しいですよ。

 

見上げれば、こんな空。

Photoshop加工はしていません。

雲ひとつなく、天気に恵まれました。

 

レッドキャセドラルと呼ばれる、赤い岩肌。

デス・バレー内、ゴールデン・キャニオンを15分ほど歩くと、

こんな風に見えてきます。

もっと近くまで行くとなると、30分くらい歩く必要あり。

 

ドライブ途中に見えた、こんな不思議な岩。

溶岩です。一体どうやったら、こんな不思議なフォルムになるのか。。。

自然の摩訶不思議。

 

おまけ。

今のベラッジオのボタニカル・ガーデン。

チャイニーズ・ニューイヤー仕様で、猪ならぬ豚が2匹でウェルカムです。

 

おまけ2。

12月の帰国時に、ダイソーで買ってきた漢字ドリル。。。うーむ。やばい。(笑)

良いトレーニングになってます。

 

それではまた〜 ラブラブラブラブラブラブ