ラジオのお話でございます。
まあいいかってやってると、結局どっか行っちゃって探せなくなっちゃうから 思い立った時にやっておこう。
ということでやって参りました。
ちょっと今更な気もしますが(笑)
石原さとみちゃんが番宣で智くんのお話をしてくれております。
TBSラジオ
有馬隼人とらじおと山瀬まみと◯◯と
の石原さとみちゃんバージョン。
そうです。
智担には聞いたことのある馴染みの深いこの番組名。
去年智くんが忍びの国の番宣で出て、久しぶりのラジオに智担を喜ばせた本当にありがとうございますのこの番組がまたやってくれました。
本当にありがとうございます。
ありがとうございますと言えば
ジストシネマ伊賀上野にて
1月27日(土)から復活上映スタートです。
大阪のツアーが終わって
2月の頭までユナイテッドシネマ橿原があるとはいえ、終わっていくのかと思っていたところに この嬉しいお知らせ。
いや、すごい事だと思うよ。
少し前の作品をやることはよくあることだけど、これだけ再上映してくれることは そうあることじゃない。
新しい作品が続々出てくる中・・・。
DVDの発売日まで上映が続くなんて誰が想像しました?
大阪の応援上映でまた忍びの国の名前が興行に入ってきてて 本当に感慨深いものがあります。
ってさとみちゃんのラジオの話でしたね。
って言うか私、嵐さんのオーラスのお疲れ様も言っていないし
そもそも「あけましておめでとう」すら言ってない(笑)
えーこの場を借りまして
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします<(_ _*)>
(15日ですが 爆)
TBSラジオ
有馬隼人とらじおと山瀬まみとゲストと
有馬さん「去年…か忍びの国」
山瀬さん「そうそう!」
有馬さん「大野くん、来たんだ
嵐の大野くん」
さとみちゃん「あ、はいはい」
有馬さん「ここに来てくださって 映画が始まる時にね。あれで奥さん演ってた。
無門の…大野くんの無門の」
さとみちゃん「はい」
有馬さん「奥さま役」
さとみちゃん「はい!」
有馬さん「えー…お国を演じたという」
山瀬さん「綺麗だったね!!」
さとみちゃん「わぁ、ありがとうございます!」
有馬さん「なんて言いますか。
戦国時代の忍者の映画だったから弱冠暗い感じの世界観の中ですごい輝いてましたよね!」
さとみちゃん「あぁぁ、嬉しいです。
確かに着ている服が、皆さん忍びなので、忍んでる服装だったんですけど、
私だけ。
なんて言うんでしょう
太陽みたいな存在で居てほしい
って言われて
ピンクとか、ちょっと白っぽい衣装で演りましたね」
山瀬さん「すっごい違かったもんね。
ひとりだけね」
さとみちゃん「そうですね。
でも、すごい楽しい映画の撮影で
番宣も楽しくて!
大野さんって面白いなあ!!って思いながらぁ」
有馬さん「うん。あはは」
さとみちゃん「すごい。
なんか、本当に陰の努力というかそれを全く見せない方であたりまえに何でもこなす方だったので
見ててなんか。
あぁ… すごいなあって」
山瀬さん「飄々としてるもんねえ」
さとみちゃん「はい!
輝く理由が分かるなって思って」
有馬さん「石原さとみさんも、そういうタイプじゃないんですか?」
さとみちゃん「えっ!!」
有馬さん「飄々とこういろんなことをこなして」
さとみちゃん「いやいや!
必死です!
必死です!必死です!!
わたしはもう頑張ってることを伝えて、緊張していることも伝えるので、はい
意外と、さらけ出してると思うんですけど」
輝く理由がわかる・・・だなんて
本当に最初から最後まで智くんを褒めまくる さとみちゃんです。
言ってる事がブレていないのも大変好感が持てますね。
本当にありがとうございます。