6/25(日)
嵐のワクワク応援団 グランメッセ熊本 レポ
私は参加しておりません。
レポとWSを合わせております。
順番の間違いや 勘違いしている部分あると思います。
ちょっと時間がなくて 確認しきれませんでした。
すみません。
ご了承くださいませ。
熊本にて行われた嵐のワクワク学校の特別版
ワクワク応援団 グランメッセ
熊本地震により大きな被害を受けたグランメッセ熊本のグランドオープンを前に、そのプレイベントとして「嵐のワクワク応援団~熊本がもっと元気になる3つの課外授業~」
が行われました。
嵐の大野智、二宮和也、松本潤が先生となり、普段は気付いていない日々の中にあるワクワクすることを勉強するがコンセプトのこのイベント
抽選で保護者を含む合計6000名を無料招待しています。
14:16スタート
16:00終了
授業の順番は
松本先生『ソモソモの授業』
↓
大野先生『ゲラゲラの授業』
↓
二宮先生『よかよかの授業』
の順番。
最後はくまモンとふるさとを歌い、くまモンと会場内を1周し挨拶をして退場しました。
熊本の事もふまえながら、過去のワクワクで行った授業を特別版として行ってくれました。
【オープニング映像】
◼松潤
ボクシングをしてる松潤。
ふと横を見ると辛子蓮根が(笑)
それを食べて「辛うま」
「そうだ、熊本行くばい!!」
◼智くん
忍びの国の舞台挨拶途中に ふと横を見ると「あとぜきはきちんと」という張り紙が
◼にの
VS嵐の終わりにタクシーに乗ろうとするニノ。
するとくまモンが降りてきて、くまモンと握手するニノ
そのまま3人共揃い飛び、グランメッセに降りたつ演出。
【この日の智くん】
おでこの汗を人差し指で拭っていたそう。
エロいっすね大野さん。
【今回の気づき】
今回は久しぶりに気づきがありました。
ロビーにセミがいて、そのセミの鳴き声をなんと櫻葉の2人が出していたのです。
(昔智くん どっかで釣りしてたことあったよね(笑)気づきで)
ワクワクの大阪公演終了後に楽屋で撮られた模様
セミ型のトランシーバーを2つずつ持つ櫻葉
その後ろに待機する3人(笑)
(`・3・´)「ミーンミンミンミン」
*'◇')ノノ`∀´ル).゚ー゚)´・∀・`)「…無理じゃね…?(笑)」
(*‘◇‘*) 「ミーンミンミンミン」
ノノ`∀´ル).゚ー゚)´・∀・`)`・з・´)「いやいやいや(笑)」
【本日の大宮ちゃん】
まあ3人なので2分の1の確率ではありますが、今回放送されたワクワクの映像でも大宮ちゃんが近くにいる映像ばっかだったので、実際も大宮ちゃんばっかだったんでしょうね。
映像で1イチャついていた時は その10倍はイチャイチャしている!
それが大宮!!
ニノの名前が 二宮大(ひろし)だった場合
「二宮大野智になってたかもね」
なんてお話も♡
(´・∀・`)「やっぱり和也だよね」
名前呼び♡
最後の最後。
「バイバーイ!!」って言った後に(笑)
大宮が退場場所を間違える(笑)
松潤 動揺(笑)
(*.゚ー゚)「間違えた(笑)」
と、ニコニコしながら 2人に話しかけるニノがVTRにもバッチリ抜かれてたそう(笑)
【翔くんと相葉ちゃん中継】
この日来れなかった2人と中継を結ぶ場面も
櫻葉とテレビ電話
翔くんはドラマの3話のクライマックス撮影中
相葉ちゃんはスカイツリーが見える場所で未満都市の撮影中
(`・3・´)「ドラマが始まって第3話を観たら、是非そういえばあのとき嵐が熊本に来たなと 思い出してもらえれば」
では
登場シーンから
はい 彼は大野智さんです。
(´・∀・`)「被害にあわれた全ての方に心よりお見舞いを申し上げます。」
ペコリ
【松本先生ソモソモの授業】
ノノ*`∀´ル「熊本は大きく動き出していると思います」
ーー誕生の奇跡、全てのものに始まりがあることを知る授業ーーー
五年前のワクワクで使用されたあの出産のVTRが流れ。
智くんと、ニノのソモソモを学びます。
母親にインタビューした内容も
智くんが生まれた時の話。
へその緒が首に二重に巻かれてて危険な状態だった智くん
(´・∀・`)「あー、それは聞いたことありますね。
とって、叩いてやっと泣いたみたいですね」
智くんは子供頃全く言うことを聞かない子だった。
するなと言われることをしちゃう子
好奇心旺盛(笑)
アパートにあるような両側から上がれる階段で
右から全力で勢いよく上がったら勢い余って止まれずに反対側の左の階段から落ちたり(笑)
(´・∀・`)「勢いついちゃって止まれなかったんだよね。
そのまんま下にコロコロコロって
(´・∀・`)「(子どもの頃活発)だから今こうなった。」
ニノは3900gで生まれ
名前には人の和を大切にしてほしいという意味が込められているとのこと。
名前の通りに育ったか
ノノ*`∀´ル「胸に手を当てて考えて?」
(*.゚ー゚)「母が泣いてます」
ノノ*`∀´ル「そんなことないよ!」
二宮 大(ひろし)だったかもしれない話を。
ニノの名前にはいくつか候補があった。
その候補の1つが大(ひろし)だったそう。
(*.゚ー゚)「30年以上和也だからしっくりこないな。
画数が少ないしどこで切るか分からないし」
ノノ*`∀´ル「何か宮大工みたいだよね」
二宮大野智になってたかもねという話も(笑)
(´・∀・`)「やっぱり和也だよね」
和也呼び♡
ちなみに授業のVTRの時の智くんは ほぼ動かなかったそう(笑)
【大野先生ゲラゲラの授業】
ーー笑いが持つ力を知る授業ーー
笑うことで脳が幸せになるデータを紹介し笑うことの大切さや、失敗して笑われることをラッキーだと思って何事にもチャレンジしよう
そんなわけで 智くんの代名詞(笑)
ゲラゲラビーム!!
ゲラゲラビームの前の儀式がエロ可愛かったそうです。
くそー智め!!
手をもじゃもじゃさせて 膝から肩上まで手を這わせて放出
(´・∀・`)「ゲラゲラビームを出しちゃったら、皆笑うだろうな!!!」
ノノ`∀´ル).゚ー゚)「笑います…?(笑)」
(´・∀・`)「…......ゲラゲラビーム!!」
ノノ`∀´ル).゚ー゚)「無反応」
(´・∀・`)「二宮くん松本くん笑おう!!!
あーはっはっはっはっ!!!!」
ノノ`∀´ル).゚ー゚)「無反応」
(´・∀・`)「笑えっ!!!!!!(怒)」
ノノ`∀´ル).゚ー゚)「(笑)」
笑うニノ潤
(*.゚ー゚)「先生笑えっていってましたよ!」
(´・∀・`)「言ってた?そんなこと言ってた?」
この時ニノは若干我慢してる感じで。
智くんのすることツボだからね。
松潤は完全に無
証明が通常に戻る時に、一回ビーム止まりかけるんだけど、構わず智くんがビームを出すポーズを続けるものだから、ニノが堪えきれず笑ってしまう(笑)
松潤は変わらず無のまま(笑)
で、笑え!!!(怒)と
ノノ*`∀´ル「この光線は浴びて大丈夫なの?」
(´・∀・`)「大丈夫!ギリ!ギリ大丈夫!」
ノノ*`∀´ル「ギリ?!」
ちなみに大野先生のゲラゲラビーム
先生が単独で発射した時は、効くまでに めちゃ時差があったのに(笑)
「一緒にやってみよう!!」と、子供達をステージに上げての3人でのビームは すぐに食らうニノ潤
ビーム受けた後
(*.゚ー゚)「え、今俺ら笑ってました?」
ノノ*`∀´ル「覚えてないなぁ」
松本VS二宮
勝った方が笑顔マスターと戦える権利を得ます
(´・∀・`)「(笑顔マスターは)すごい人なんだから。負け無しだから。
あの人と戦えるだけでも」
(*.゚ー゚)「ありがたいと思えと!」
(´・∀・`)「光栄に思えよ」
ノノ*`∀´ル「すいません。」
結果は松潤の勝利
この流れは 前のワクワクの流れ.........
(´・∀・`)「僅差!僅差だったな!」
(*.゚ー゚)「えー?
俺すげーいいと思うけど?躍動感あって!」
すごい目を開けてアピールしていた二宮先生(笑)
そして やはりこの展開
松本VS笑顔マスター
(´・∀・`)「じゃああの人呼んでくるから」
そのまま 一旦はける大野先生
笑顔マスター「はっはっはっはっ」
すぐに階段を上がってくる笑顔マスター
笑顔マスター「名前は?」
ノノ*`∀´ル「松本です」
笑顔マスター「松本マスターだな」
ノノ*`∀´ル「マスターの称号頂けるんですか?(笑)
じゃああなたは?」
笑顔マスター「笑顔マスターだ!」
ノノ*`∀´ル「え??」
(*.゚ー゚)「松本のマスターだから」
智くんが松潤の肩を組む
それを松潤拒否(笑)
(´・∀・`)「こんなに拒否られるとは思わなかった(泣)」
ゲラゲラ光線をお客さんにもかける。
(´・∀・`)「ここから(時計回りに)かけていくから。
みんな笑いたくなるから!
黄色い光浴びたら手挙げて笑って!」
(照明)
(*.゚ー゚)「すげー説明するじゃん!」(笑)
ビームを出しながら時計回りにステージ上を走る智くん
映像でもあったけど 劇的な可愛さですね。
(´・∀・`)「みんな手上げろ!笑え!」
お客さんの中から
3人をステージに呼び一緒にニノ潤に浴びせる。
【よかよかの授業】
ーーよかよかの精神で、何事も前向きに捉えようという授業ーーー
Happinessに乗せたワクワクする体操
お客さん「お父さんのパンツのサイズは3Lなのに間違えて2Lを買ってしまった」
(´・∀・`)「なかなか見られないじゃないですか、お父さんのケツのラインとか!」
(*.゚ー゚)「ブーッ!!」
バツマークを作る二宮さん
ノノ*`∀´ル「お父さんが痩せれば着られるようになる!!」
(*.゚ー゚)「ピンポーン」
ここで
でくまモンが登場し ワクワクハピネス体操をすることに
ニノ&智くん ペア
潤くん&くまモン ペア
ノノ*`∀´ル「くまモン...肩どこ?」
会場全体で体操
これが可愛いのだ。
最後にふるさと を熱唱
【ふるさと エンディング】
ノノ`∀´ル).゚ー゚)´・∀・`)「また来たいね。
2人も連れてね」
手を振りって 会場を回って退場
忙しいスケジュールの中
智くん
嵐さん ありがとう。
熊本とは関係ない地域の私でも そんな嵐さんの気持ちが すごく嬉しいし
どんな事でも忘れないことが一番の復興への道だと思うから。
忘れないこと 考えるキッカケを与えること。
簡単なようで、継続は本当に難しいこと。
だから 心からのありがとうを言わせてください。
「ありがとう 嵐さん」