【ラジオ】
ARASHI DISCOVERY
1/30
堪忍は一生の宝
『つらいことを堪え忍ぶことは、一生を通じて大切なものである』
『堪忍』は堪えて忍ぶと書くが『怒りを抑えて人の過ちを許す』といった意味や『苦しみを我慢すること』を意味する
嫌なことがあっても常に他人を認め許すこと、苦しみに耐えるのはとても難しいことですが器が小さい自分も堪忍の心を持って、穏やかに保てるようにしたいです。
(せなちゃん)
(´・∀・ ` )おお。まあね。
穏やかが一番ですよ!
時には でも耐えなきゃいけないときもありますが、それが人生ですか。
耐え忍ぶ。
なかなか簡単にできることじゃないですけども。
それが一生続くことは絶対ないということだよねっ。
冬はね。
必ず春となりますよ。
そういうことですよ。
だからその耐え忍んだこともいずれ光が見え、新しい扉を開けるわけですよ。
ふふ。
ねっ?
朝からいいこと言ってんなと思って自分で笑っちゃった。
でもね何でもそうかな?
釣りも。
釣れない、耐える、耐え忍ぶ、そのあと大物釣れるんですよ。
耐えたら。
ただ耐えらんない。
ふふふふ。
寝たりしちゃうんですよ。
『あ~釣れないっ! ん~寝よう』とかっ、『飯食おう』とかね(笑)
だから釣れないんだろうな。
わかってはいるんですよ、自分では。
うん(笑)
まあね、ゆっくりしたいってのもあるからね。
1月もね釣り行きましたしね。
そんな釣れなかったっすけど。
でも船の上で のんびりしてんのがやっぱ好きみたいですね。
だって1月1日から行ったからね。
色々終わって、帰ったら朝4時。
で、そのまま行こうかと思ったんだけども、初詣とか初日の出とか見たいじゃないすか、みんな。
だからその時間帯は一番混むと判断しました。
で、そのまま行ってもどうせ船の上で結構寝てしまう可能性があるなと思ったんで、朝4時に帰ってお風呂に入り9時まで寝ました。
そんで10時すぎに釣り場所行って。
でもね夜までやりました。
メバルとかね。
サイズはちっちゃかったんすけどね、釣れましたけどね。
久々夜の釣りしましたね。
しかもねメバルのリールがなくてですね。
昔のしかなかったんで、ちょっと糸も巻いてなかったんで。
ちょっとここは買わなきゃと。
1月1日行くのはもう決めたと。
だから12月31日大晦日の合間3時間あったんで、そこでちょっと釣具屋に行ってですね。申し訳ない!
みんなね。
バタバタしてる中申し訳ない!!
だって3時間空いちゃったんだもん。
だからそこでちょっと、釣具屋に行ってですねメバルのリールを買い、ウキウキしながら。
このウキウキのまま紅白に挑みましたっ!!
栗ちゃん「結構な裏話ではないでしょうか。そうなんですね。
リールからの紅白ってこれも振り幅が大きいですね」
いい話から釣りの話に持っていくところが智くんでございます。
去年は本当に忙しかったからね。
今年は釣りに行こう!!
その気持ちで年末頑張ったんだね。
うんうん。
頑張った♡
今年はリール買いに行ってるけど、その前は掃除しに戻ってるからね(笑)
(*´・∀・`)だって3時間空いちゃったんだもん。
かわゆい。
でも釣れなくて、ご飯食べよう!って発想はわかるんだけど。
よし!寝よう!!ってなるのね。
そういうものなの?(笑)
智くん船乗って結局ズーと寝てたとか よく言うけど(笑)
釣りじゃなくて 船乗りに行ってる気さえしてしまうこのごろ(笑)
でも わかる。
疲れている中、自分の好きな空間に来れたって中で、ワクワクしたまま満たされて寝てしまう。
やっと解放された気持ち。
達成感。
色んなもので満たされながら。
ある意味最高の贅沢だよね。
後で後悔するけど(笑)
智くんの釣り話が聞けて 私も嬉しいです^^*

嵐(ジャニーズ)ランキングへ
ランキングにご協力お願いします
(・ω-人)オネガイシマス♪
ARASHI DISCOVERY
1/30
堪忍は一生の宝
『つらいことを堪え忍ぶことは、一生を通じて大切なものである』
『堪忍』は堪えて忍ぶと書くが『怒りを抑えて人の過ちを許す』といった意味や『苦しみを我慢すること』を意味する
嫌なことがあっても常に他人を認め許すこと、苦しみに耐えるのはとても難しいことですが器が小さい自分も堪忍の心を持って、穏やかに保てるようにしたいです。
(せなちゃん)
(´・∀・ ` )おお。まあね。
穏やかが一番ですよ!
時には でも耐えなきゃいけないときもありますが、それが人生ですか。
耐え忍ぶ。
なかなか簡単にできることじゃないですけども。
それが一生続くことは絶対ないということだよねっ。
冬はね。
必ず春となりますよ。
そういうことですよ。
だからその耐え忍んだこともいずれ光が見え、新しい扉を開けるわけですよ。
ふふ。
ねっ?
朝からいいこと言ってんなと思って自分で笑っちゃった。
でもね何でもそうかな?
釣りも。
釣れない、耐える、耐え忍ぶ、そのあと大物釣れるんですよ。
耐えたら。
ただ耐えらんない。
ふふふふ。
寝たりしちゃうんですよ。
『あ~釣れないっ! ん~寝よう』とかっ、『飯食おう』とかね(笑)
だから釣れないんだろうな。
わかってはいるんですよ、自分では。
うん(笑)
まあね、ゆっくりしたいってのもあるからね。
1月もね釣り行きましたしね。
そんな釣れなかったっすけど。
でも船の上で のんびりしてんのがやっぱ好きみたいですね。
だって1月1日から行ったからね。
色々終わって、帰ったら朝4時。
で、そのまま行こうかと思ったんだけども、初詣とか初日の出とか見たいじゃないすか、みんな。
だからその時間帯は一番混むと判断しました。
で、そのまま行ってもどうせ船の上で結構寝てしまう可能性があるなと思ったんで、朝4時に帰ってお風呂に入り9時まで寝ました。
そんで10時すぎに釣り場所行って。
でもね夜までやりました。
メバルとかね。
サイズはちっちゃかったんすけどね、釣れましたけどね。
久々夜の釣りしましたね。
しかもねメバルのリールがなくてですね。
昔のしかなかったんで、ちょっと糸も巻いてなかったんで。
ちょっとここは買わなきゃと。
1月1日行くのはもう決めたと。
だから12月31日大晦日の合間3時間あったんで、そこでちょっと釣具屋に行ってですね。申し訳ない!
みんなね。
バタバタしてる中申し訳ない!!
だって3時間空いちゃったんだもん。
だからそこでちょっと、釣具屋に行ってですねメバルのリールを買い、ウキウキしながら。
このウキウキのまま紅白に挑みましたっ!!
栗ちゃん「結構な裏話ではないでしょうか。そうなんですね。
リールからの紅白ってこれも振り幅が大きいですね」
いい話から釣りの話に持っていくところが智くんでございます。
去年は本当に忙しかったからね。
今年は釣りに行こう!!
その気持ちで年末頑張ったんだね。
うんうん。
頑張った♡
今年はリール買いに行ってるけど、その前は掃除しに戻ってるからね(笑)
(*´・∀・`)だって3時間空いちゃったんだもん。
かわゆい。
でも釣れなくて、ご飯食べよう!って発想はわかるんだけど。
よし!寝よう!!ってなるのね。
そういうものなの?(笑)
智くん船乗って結局ズーと寝てたとか よく言うけど(笑)
釣りじゃなくて 船乗りに行ってる気さえしてしまうこのごろ(笑)
でも わかる。
疲れている中、自分の好きな空間に来れたって中で、ワクワクしたまま満たされて寝てしまう。
やっと解放された気持ち。
達成感。
色んなもので満たされながら。
ある意味最高の贅沢だよね。
後で後悔するけど(笑)
智くんの釣り話が聞けて 私も嬉しいです^^*

嵐(ジャニーズ)ランキングへ
ランキングにご協力お願いします
(・ω-人)オネガイシマス♪