昨日の智くんはめちゃくちゃ可愛かったですね^^*
いつもみたいに感想書いてて、去年は何やったんだっけな?って、なんとなく去年のベスアの記事読んでみたら自分でも笑っちゃった(笑)
2015 ベストアーティスト
【ベストアーティスト2016】
視聴率14・6%
瞬間最高視聴率を記録したのは午後8時54分、五輪メドレーのコーナーで嵐がリオデジェネイロ五輪のテーマソング
「Power of the Paradise」を歌っている瞬間の19・4%でした。
【ZIP】
今日のZIPの智くんも激カワでしたね。
ZIPポーズ
直前にチラッと横を確認していた智くん(笑)
せーのの合図とともに、嵐さんの前に出る(笑)
(*.゚ー゚)「でかいんだよ! だから」
と、ニノに即突っ込まれる智くん(笑)
(*‘◇‘*)「でか!」
山口くん(スタジオ)「でかい(笑)」
ついに前に出てきたよ(笑)
もう おかしくて 可愛くて エンドレスでリピったよね(笑)
もちろん即トレンドにも上がりましたよ(笑)
ZIPポーズが(笑)
ニノの「でかいんだよ!!」ツッコミが定番化してきました(笑)
でも 次は難しいぞ!智くん(笑)
これ以上でかくするには、相葉ちゃんに手伝ってもらうしかないぞ(笑)
波瑠ちゃん巻き込んだ時みたいに(笑)
【PON】
ZIPと同じ1番印象に残っている場面で、長野くんのお祝いシーンを上げた嵐さん。
青木さん「皆さん出てきましたけども」
ノノ`∀´ル「関ジャニとTOKIO兄さんと『行っちゃおう』みたいな。
気持ちが抑えらんなかったです」
(`・3・´)「(笑)」
この時KinKiがいなかったんだよね。
みんなが集まったのは最初からの予定だと思っていたけど、案外松潤の言ってる事は本当なのかもしれないね。
当初からの演出だったら、距離のある後輩はともかくKinKiがいないのは やっぱり不自然だもんね。
【ラジオ】
ARASHI DISCOVERY
11/30
英文
(ごめん。よくわかんなかった(笑))
(可愛かったけども)
(*´・∀・`)ふふははは(笑)
英語ですこれは。
(作家ジェームズ・ボールドウィン)
日本語に訳すと『子供たちは年長者の言うことを聞くのはあまり得意ではないが、年長者のまねをするのは得意である』
(*´・∀・`)おー、なるほどね。
でも子供ってマネするよね。
僕もマネっ子だったよ。
父ちゃんの歩き方とかマネしたり。
歩き方マネするのよくしてた。
何か動きの ものまねばっかしてたかも。
バドミントン部だったけど、先輩の歩き方のマネしてたり。
何か異様になぜかかっこ良く見えたの。
だから何かその歩き方一時期してみたり。
俺だって1回『ターミネーター2』が、もうほんとに流行ったというか。
僕そのとき小学校五年生だったんだけど結構にぎやかになったでしょう、あのとき
僕も見て『ターミネーター2』のあのターミネーターってもう無表情でたんたんと歩くじゃない。
それが不気味だったでしょ。
そんときに僕、文房具店に入って、そのターミネーターのマネして。
ちょっとサングラスはかけてないけど(笑)
子供心にさ、ターミネーターのマネして入ってってさ。
ただ単に入ってった。
買うことないのに
『いらっしゃいませ。何か探してんの?』みたいに言われて。
その店の人の顔一瞬見て、そのままターミネーターみたいに出ていったことある。
ほんで子供ながらに『あの人、俺のこと怖くなってきたんじゃねえか』って思ってたぐらい、バカだったよね。
(笑)
何かね、歩き方のマネとかやっぱ多いかな。
歩き方っていうか。
僕がに股だから絶対にできない人の歩き方ってのはわかるのよ、何か。
あの歩き方できないな。
でもちょっと悔しいの。
何か足の構造上じゃないけど、何かできないんだなとかさ。
でもあの人の歩き方何かいいんだよなとか思うときあるもんね。
何かすごい、ウキウキしてる歩き方してるなあとか。
結構僕ね歩き方、人の歩き方見てるかも。
結構特徴的よ?
色んな人の見てると。
歩き方ってそうでしょ?
歩き方って人それぞれたぶん自分にしか持ってないぐらいの歩き方なんだよ。
みんなが歩いてるだけじゃんと思うかもしれないけどよく見たら、ひとりひとり全然違うもん。
だから意外と特徴的で、その人が見えたりもする。
今度皆さん。
気にして街歩いて見ててください。
結構おもしろいっすよ!
ちなみに僕の歩き方はだるそうに がに股に、
だらっしないときはだらしないです。
智くんは人の歩き方の特徴を捉えるのが上手いですからね。
松兄のモノマネを思い出します。
ニワトリとか(笑)
ターミネーターの話もよくするよね。
だから意外と特徴的で、その人が見えたりもする。
また 何気に深い事を...。

嵐(ジャニーズ)ランキングへ
いつもみたいに感想書いてて、去年は何やったんだっけな?って、なんとなく去年のベスアの記事読んでみたら自分でも笑っちゃった(笑)
2015 ベストアーティスト
【ベストアーティスト2016】
視聴率14・6%
瞬間最高視聴率を記録したのは午後8時54分、五輪メドレーのコーナーで嵐がリオデジェネイロ五輪のテーマソング
「Power of the Paradise」を歌っている瞬間の19・4%でした。
【ZIP】
今日のZIPの智くんも激カワでしたね。
ZIPポーズ
直前にチラッと横を確認していた智くん(笑)
せーのの合図とともに、嵐さんの前に出る(笑)
(*.゚ー゚)「でかいんだよ! だから」
と、ニノに即突っ込まれる智くん(笑)
(*‘◇‘*)「でか!」
山口くん(スタジオ)「でかい(笑)」
ついに前に出てきたよ(笑)
もう おかしくて 可愛くて エンドレスでリピったよね(笑)
もちろん即トレンドにも上がりましたよ(笑)
ZIPポーズが(笑)
ニノの「でかいんだよ!!」ツッコミが定番化してきました(笑)
でも 次は難しいぞ!智くん(笑)
これ以上でかくするには、相葉ちゃんに手伝ってもらうしかないぞ(笑)
波瑠ちゃん巻き込んだ時みたいに(笑)
【PON】
ZIPと同じ1番印象に残っている場面で、長野くんのお祝いシーンを上げた嵐さん。
青木さん「皆さん出てきましたけども」
ノノ`∀´ル「関ジャニとTOKIO兄さんと『行っちゃおう』みたいな。
気持ちが抑えらんなかったです」
(`・3・´)「(笑)」
この時KinKiがいなかったんだよね。
みんなが集まったのは最初からの予定だと思っていたけど、案外松潤の言ってる事は本当なのかもしれないね。
当初からの演出だったら、距離のある後輩はともかくKinKiがいないのは やっぱり不自然だもんね。
【ラジオ】
ARASHI DISCOVERY
11/30
英文
(ごめん。よくわかんなかった(笑))
(可愛かったけども)
(*´・∀・`)ふふははは(笑)
英語ですこれは。
(作家ジェームズ・ボールドウィン)
日本語に訳すと『子供たちは年長者の言うことを聞くのはあまり得意ではないが、年長者のまねをするのは得意である』
(*´・∀・`)おー、なるほどね。
でも子供ってマネするよね。
僕もマネっ子だったよ。
父ちゃんの歩き方とかマネしたり。
歩き方マネするのよくしてた。
何か動きの ものまねばっかしてたかも。
バドミントン部だったけど、先輩の歩き方のマネしてたり。
何か異様になぜかかっこ良く見えたの。
だから何かその歩き方一時期してみたり。
俺だって1回『ターミネーター2』が、もうほんとに流行ったというか。
僕そのとき小学校五年生だったんだけど結構にぎやかになったでしょう、あのとき
僕も見て『ターミネーター2』のあのターミネーターってもう無表情でたんたんと歩くじゃない。
それが不気味だったでしょ。
そんときに僕、文房具店に入って、そのターミネーターのマネして。
ちょっとサングラスはかけてないけど(笑)
子供心にさ、ターミネーターのマネして入ってってさ。
ただ単に入ってった。
買うことないのに
『いらっしゃいませ。何か探してんの?』みたいに言われて。
その店の人の顔一瞬見て、そのままターミネーターみたいに出ていったことある。
ほんで子供ながらに『あの人、俺のこと怖くなってきたんじゃねえか』って思ってたぐらい、バカだったよね。
(笑)
何かね、歩き方のマネとかやっぱ多いかな。
歩き方っていうか。
僕がに股だから絶対にできない人の歩き方ってのはわかるのよ、何か。
あの歩き方できないな。
でもちょっと悔しいの。
何か足の構造上じゃないけど、何かできないんだなとかさ。
でもあの人の歩き方何かいいんだよなとか思うときあるもんね。
何かすごい、ウキウキしてる歩き方してるなあとか。
結構僕ね歩き方、人の歩き方見てるかも。
結構特徴的よ?
色んな人の見てると。
歩き方ってそうでしょ?
歩き方って人それぞれたぶん自分にしか持ってないぐらいの歩き方なんだよ。
みんなが歩いてるだけじゃんと思うかもしれないけどよく見たら、ひとりひとり全然違うもん。
だから意外と特徴的で、その人が見えたりもする。
今度皆さん。
気にして街歩いて見ててください。
結構おもしろいっすよ!
ちなみに僕の歩き方はだるそうに がに股に、
だらっしないときはだらしないです。
智くんは人の歩き方の特徴を捉えるのが上手いですからね。
松兄のモノマネを思い出します。
ニワトリとか(笑)
ターミネーターの話もよくするよね。
だから意外と特徴的で、その人が見えたりもする。
また 何気に深い事を...。

嵐(ジャニーズ)ランキングへ