今日で東京公演も最終日になりますね。
WSが入るのは12月になりそうですね。
あ、札幌ドームのコンレポ
一般公開にしたので もしよかったらどうぞ。
11/11 札幌ドーム 初日 コンレポ
11/12 札幌ドーム 2日目 コンレポ
11/13 札幌ドーム 最終日 コンレポ
【ラジオ】
ARASHI DISCOVERY
11/21
ありがとうの反対は当たり前
これは私の高校の先生が教えてくださった言葉です。
私は吹奏楽部に所属しているのですが、楽器の練習をできているのも、本番に出させていただけるのも、全部当たり前ではなくてたくさんの人の協力や支えがあるあらこそできているんだ、とこの言葉を聞いて実感しました。
普段の何気ないことでも当たり前だと思うのではなく、感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいです。
(´・∀・ ` )なるほど
そうだね。
人間て何か慣れてくると、最初はこんなことも『ありがとうございます。
感謝してます』っていうものが、毎日起こったりすると当たり前になってしまうんだよね。
見えなくなってしまうんですよ。
わかるわ。
僕思うね。
たまにね、プロモーションビデオでも、CM撮影でも。
例えば 僕が1日で撮影が終わるもの。
例えばプロモーションビデオ撮影なんて、たいてい1日で僕らは終わるんだけども、それでもちろんスタッフの皆さんセットを組んでくれてるわけでしょ。
それにはさ、1日じゃ終わらない作業をしているんですよね、裏では。
だから、たまにこうプロモーションビデオ現場行って、結構豪華なセットが建ってたりするときに『これ、何日前からやってたんだろう』とかよく考えるね。
何か、気づいたらできてる感じだけども。
すごいなあと思いますよね、そういうのって。
今ね。
ライブ始まってますけど、ライブセットとかもね。
やっぱり手作りの物だってあったり、衣装もそうですけど。
そうだね、衣装は特に思うかもね。
そのラインストーンとかもさ1個1個貼っつけてやってるわけじゃない?
何かパア~ッと見たらさ。
何か『あ、綺麗だな』で終わるじゃない。
基本。
『わあ、綺麗だな』で。
でも、よーく見るとさ『寝ずに1個1個つけてるんだ』と思うとね。
ちゃんと着ようって思うよね。
何だろ。
すごいねそういうの感じるね。
やっぱそうやって思っていたほうがいいんだろうね。
当たり前じゃないぞと。
ただ『綺麗だな。いい衣装だ。よーし』じゃあなくてね。
何かやっぱ裏ではもっとたくさんの人が動いてるっていうことを考えるだけでもね。
挑み方が違うと思いますよね。
今もね、ライブドームツアー中ではございますけどもね。
まあ毎年やらしてもらってますけど、これが当たり前かって言ったら当たり前じゃないですからね。
皆さんが来ていただかないと僕らできないというね。
だから全ては、自分ひとりの力で全てが動いてるわけではないということですよね。
というわけで、今日はですね。
東京ドーム3日目ですね。
なので、衣装とかもね、早替えだけども丁寧に着替えます。
今日もいいお話でしたね。
毎年やってるライブもけして当たり前なわけじゃない。
自分1人の力ですべてが動いているわけじゃない...。
智くんは昔っから変わらないけど。
智くんが変わらず智くんのままでいてくれる事も当たり前じゃないんだよなぁって
ちょっとしみじみしちゃいました。
昔っからほんと、変わらないもんね。
国民的アイドルと言われるようになっても、根本が全然変わってない。
智くんの存在そのものがキセキだなんて、イタい事を考える月曜日の朝でした(笑)

嵐(ジャニーズ)ランキングへ
WSが入るのは12月になりそうですね。
あ、札幌ドームのコンレポ
一般公開にしたので もしよかったらどうぞ。
11/11 札幌ドーム 初日 コンレポ
11/12 札幌ドーム 2日目 コンレポ
11/13 札幌ドーム 最終日 コンレポ
【ラジオ】
ARASHI DISCOVERY
11/21
ありがとうの反対は当たり前
これは私の高校の先生が教えてくださった言葉です。
私は吹奏楽部に所属しているのですが、楽器の練習をできているのも、本番に出させていただけるのも、全部当たり前ではなくてたくさんの人の協力や支えがあるあらこそできているんだ、とこの言葉を聞いて実感しました。
普段の何気ないことでも当たり前だと思うのではなく、感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいです。
(´・∀・ ` )なるほど
そうだね。
人間て何か慣れてくると、最初はこんなことも『ありがとうございます。
感謝してます』っていうものが、毎日起こったりすると当たり前になってしまうんだよね。
見えなくなってしまうんですよ。
わかるわ。
僕思うね。
たまにね、プロモーションビデオでも、CM撮影でも。
例えば 僕が1日で撮影が終わるもの。
例えばプロモーションビデオ撮影なんて、たいてい1日で僕らは終わるんだけども、それでもちろんスタッフの皆さんセットを組んでくれてるわけでしょ。
それにはさ、1日じゃ終わらない作業をしているんですよね、裏では。
だから、たまにこうプロモーションビデオ現場行って、結構豪華なセットが建ってたりするときに『これ、何日前からやってたんだろう』とかよく考えるね。
何か、気づいたらできてる感じだけども。
すごいなあと思いますよね、そういうのって。
今ね。
ライブ始まってますけど、ライブセットとかもね。
やっぱり手作りの物だってあったり、衣装もそうですけど。
そうだね、衣装は特に思うかもね。
そのラインストーンとかもさ1個1個貼っつけてやってるわけじゃない?
何かパア~ッと見たらさ。
何か『あ、綺麗だな』で終わるじゃない。
基本。
『わあ、綺麗だな』で。
でも、よーく見るとさ『寝ずに1個1個つけてるんだ』と思うとね。
ちゃんと着ようって思うよね。
何だろ。
すごいねそういうの感じるね。
やっぱそうやって思っていたほうがいいんだろうね。
当たり前じゃないぞと。
ただ『綺麗だな。いい衣装だ。よーし』じゃあなくてね。
何かやっぱ裏ではもっとたくさんの人が動いてるっていうことを考えるだけでもね。
挑み方が違うと思いますよね。
今もね、ライブドームツアー中ではございますけどもね。
まあ毎年やらしてもらってますけど、これが当たり前かって言ったら当たり前じゃないですからね。
皆さんが来ていただかないと僕らできないというね。
だから全ては、自分ひとりの力で全てが動いてるわけではないということですよね。
というわけで、今日はですね。
東京ドーム3日目ですね。
なので、衣装とかもね、早替えだけども丁寧に着替えます。
今日もいいお話でしたね。
毎年やってるライブもけして当たり前なわけじゃない。
自分1人の力ですべてが動いているわけじゃない...。
智くんは昔っから変わらないけど。
智くんが変わらず智くんのままでいてくれる事も当たり前じゃないんだよなぁって
ちょっとしみじみしちゃいました。
昔っからほんと、変わらないもんね。
国民的アイドルと言われるようになっても、根本が全然変わってない。
智くんの存在そのものがキセキだなんて、イタい事を考える月曜日の朝でした(笑)

嵐(ジャニーズ)ランキングへ