ラジオまとめ


ARASHI DISCOVERY
11/4


通知表で家庭科の評価が10段階中2だったリスナーさん。
定期試験も断トツ学年ビリ。
スカート制作の実技も、やる気が起きず、ボロボロ。
女子なのにダメですよね。
智くんは家庭科好きでしたか??


(´・∀・ ` )おお家庭科ね。
何か縫いもんとかのイメージだったけど、僕ん中ではね、白玉なんだよね。
ふふ。


料理もやってたから、白玉を作る授業だったんだよね、そのとき。
そんで白玉楽しかったんだ。

何かお湯でやって冷やして。
サイダーとか何か炭酸飲料に入れて、あと果物切ったやつ入れて食べる。
っていうのやったときに。
ああ、これ美味しいと思って

子供ってああいう白玉っていうのは好きじゃん。
で、食べて家でもよくやってたもん。


まあ、でも別にビリでもいいじゃないですか。
それ以上下行かないから。
あと上上がればいいだけの話で。


白玉作ってください(笑)





近くのラーメン屋さんに行ったときに見つけた看板の写真を送ってきたリスナーさん。
味噌チャーシューの左にあるメニューは何て読むのが正解だと思いますか??


(´・∀・ ` )マジか。
ここに写真あります。
ふふふ。
じゃあこの書いてある感じで読むね。
味噌チャーシュー
続いて『みゃしラーメン』
『みゃしチャーシュー』


ふふふふ

要は、『もやし』の や がね。
ちっちゃい ゃ になってるんです。
だから、『もやしラーメン』じゃなくて、ちっちゃい ゃ だから
『もゃしラーメン』
『もゃしラーメン』
『みゃしチャーシュー』


1回思い切ってゆったほうがいいよね。
これね。
(説明してくれております)

(´・∀・ ` )くふふふ

一発で決めたいね。
『みゃしラーメンください』
『はいっ、もやしラーメン一丁!』って言ってくれればね。
正解かってわかるけど。

でもそれでね、がんばってこっちが『もやしラーメンください』
『はい、もゃしらーメン一丁』言われたらショックだよね。
ふふふ。
『え~!?』だよね(笑)
もやしかい! いいんじゃん。
普通かいつって。

もしこれ、このラーメン屋行ったら。
『も ゃ しラーメン』って言ったほうがいいと思います。
喜ばれますよ、やっぱそれ。





先日娘から『死ぬほどご飯が進まない弁当』と、わざわざ携帯にメッセージが届きました。
長男の少年野球から17年もの間土日もなく家族のために作ってきたお弁当で、こんなことを言われたのは初めてでした。
ショックから立ち直るために、大野くんから『いつもお弁当作ってくれてありがとう』と言って欲しいです。
どうか娘の代わりにお願いします。
(ひ、ひどい)


(*´・∀・`)ショックだね。
毎日作ってんだから、そんなね、レパートリーもね。
そこまで増やせるもんでもないし、ね
毎日そんな、あれだもんね。
体調も違けりゃ。
今日はこれで勘弁してっていう日もあるだろうしね。


まあ、言いますよ。
いつもお弁当作ってくれてありがとう。ね?


これはたぶん娘さんが、もうちょっと大きくなったら感じますよ。

たぶんこういうのってね、この娘さんがもし結婚して子供が生まれたら、たぶん毎朝お弁当作ることになると思う。
そんときに、娘さんがね。
お母さんになったとき初めて気づくかも。

いずれわかりますよね。
たぶんね。
だから今は文句言わない。
で、作ってあげることでいいんじゃないですか?





私の来世の夢は、まずは男に生まれて甲子園を目指す高校球児になる  か、ジャニーズに入ってアイドルになることです(笑)
ちなみに私の友達は人間ではなくチョウチンアンコウか、ジンベエザメになりたいと言っていました。
智くんの来世の夢は何ですか??


(´・∀・ ` )これ難しいよな
僕もね、どっちかっつったら人間には生まれ変わりたくない。
人間よりは、鳥ってのもあるけどね。

僕ね。
コアラとかになりたいの。
ふふふ。
あとあの。
あれ、ナマケモノとか。


だって、いいぜ
ぶら下ってりゃいんだよ?
ずっと


って思っちゃうよ、たまに。
ぶら下ってるだけでいいんだよ?
人生。
ふふふ。
ぶら下ってるだけでだって、いんだもん。

で、一歩ちょっと前に行ったら。
ああ、今日ちょっと忙しかったなって思うわけでしょ?
一歩で。
だって普段動かないんだからってことだよね。

まあ、でも人間だからね、今は。
しっかりとライブやります!



(´・∀・ ` )「いってらっしゃい!」






【ラジオ】
ARASHI DISCOVERY
11/7




人々が仕事で幸せになるためには、次の3つが必要だ。
その仕事に向いていること。
働き過ぎないこと。
そして、やれば上手くいくと感じていることだ!
(イギリスの評論家ジョン・ラスキン)




(*´・∀・`)働き過ぎないこと。
やれば上手くいくと、感じることですよ。
大事ですね、確かに。
そういうの感じていれば、上手くいく率が高いよ。
逆にねどうなるんだろうっていう楽しみ方もあるけどね。
全く、成功のビジョンが見えないけど。
まあやってみよう、そしたら意外な結果とかもありますけど。


こないだ。
先月か『ミュージックステーション』に久々に出てですね。
『愛を叫べ』終わって『Don’t You Get It』メドレーお送りしましたでしょ?

『愛を叫べ』のときか。
椅子座って、相葉ちゃん。
隣だったんだけどリハーサルでもあの振り付け、椅子に座った振り付けやんだけど。
リハーサル中全部。
俺かなあ?
相葉ちゃんがわかんないんだけど。
でも相葉ちゃんが『ごめん、毎回リーダーの足踏んじゃってるよね』って言われてたんだよ、俺。
『まあ、気になんないから別に大丈夫だよ(笑)』って思ってたのね。
『本番絶対大丈夫から』みたいな感じで。『おお~』つって

そしたら見事に、本番俺が踏んだのかなあ(笑)
逆に踏んじゃったのかわかんないけど、もうおもしろくなっちゃって、それで

で、そのあと振り付けで、翔くんと同じ振りやんなきゃいけないんだけど。
その振りが出なくて。
ふふっ

たぶん何か指さし系の何か振りだから翔くんひとりだけやって。
そのあと翔くんが『え!? 何で俺だけ!!??』みたいな顔しててね。
そういうハプニングがねえ、ありましたね。

まさかこうなるとは思ってないことがねえ、起きると、どんどんそれで連鎖するっていうかね。
それはまあそれでおもしろいんですけどね。


この間アリーナツアーやってたでしょ?
今年

最初にですね、あの挨拶するんですよ。
まず最初に。
まあ、何曲かやったあと『本日はお越しいただいてありがとうございます』
まあ、一人ひとり挨拶すんだけど

僕がね。
最初はね、サンドーム福井で、やらしてもらったときに、何を間違えたかわかんないですけど福井サンライズって言っちゃって

も、そこで結構台なしね

しっかりと真面目にしゃべるシーンだったんですけど、そこでちょっともう言い直して、笑ってしまいまして。

で、それはほんとにアリーナツアーの初日だったのね。
それ終わって、次翔くんか。
翔くんもちょっと噛んじゃって。
そのあと相葉ちゃんも噛んじゃって。
もう連鎖。

だからねえ(笑)
ふふ
結構、結構今年やらかしてる。


まだね、残りあと2ヶ月ぐらいあるけども。ツアーもあるしね!
まあ色んなハプニングありますよ、そりゃ生きてれば

もう始まるじゃないすか、ライブもね。
とにかくケガなく楽しく乗り切りたいと思います!



あれ可愛かったよね。
智くん相葉ちゃんの足ふんじゃって

でもその後 足つま先上げて踏まないようにしてて(笑)

智くんは気づいてなかったのかな?
相葉ちゃんも智くんの頭叩いちゃって
振りが出来ない智くんを見る翔くんまで ばっちり映ってたもんね(笑)

こういう裏話はマジ嬉しいです(笑)







【ラジオ】
ARASHI DISCOVERY
11/8



ルーティーンがなかったらと思うとゾっとしますね
(五郎丸歩選手)



ルーティーンは意識してやったり、意識しなくても体が自然とそうなっていたりすることがあります。

私はお風呂に入ると、シャンプー リンスー 顔 体の順で意識せずにずっと洗っていましたが、あるとき1日だけ気分で、シャンプー 顔 リンスー 体と順番を入れ替えてみたら、リンスーを顔に塗ってしまいました。
無意識にこれをやっていたので思わず笑ってしまいました。
今度からはいつもの順で洗おうと思いました。
大ちゃんは、ルーティーンありますか??
(みっちゃん)


(´・∀・ ` )ねえ、みっちゃん。
『リンスー』なんだね。
『リンス』じゃない。
でもみっちゃんはリンスーなんだね、伸ばすんだね。

でもね僕はリンスーほぼ使わないんですよ。シャンプーして、で、体、で、顔かな?

僕もね、リンスね。
したことあるんだよね、たま~に。
たまにね(笑)
いい匂いじゃん、だって

だからあ、でもリンスーってちょっと髪の毛つけてちょっと待ったほうがいいんでしょ?

だからシャンプーしてリンスー髪にまだ流さないでつけといたまま体洗って。
顔洗ってやっぱり忘れてるから、1回そのまま風呂出てタオルで髪の毛拭いたらベッチョベチョになったことあるもん

やっぱ確かに忘れてしまうんだよね、普段やってない、慣れてないことすると。
そりゃあわかりますよ。

でもね、体もね。
洗う順番だいたい決まってるよ。
左腕から洗、洗うんだけども。
たま~にわかんなくなるんだよね。
『あれ、もうケツ?』とか。
ふふ

『あれ? 俺左、右足……。
あれ、今日左から洗ってる』とかでわかんなくなるときあんのよ。
う『俺。背中最初に今やってるけど、これいつもと違うよな』みたいな

よく考えたら俺、あんまり順番決まってないんじゃないか(笑)
ははは。
体ね、あんまり決まってないんじゃないかっとか思っちゃうんだよね。


結構ね、俺お風呂で暴れてるからね。


五郎丸選手はねルーティーンがなかったらゾッとすると。
逆に、こういうお風呂の中でのルーティーンてあるのかね。
知りたいよね、それ。

ってこと考えたら僕は風呂ん中でのルーティーンってちゃんと決まってなかったね。

これからはちょっと決めてみようかな、ちょっと。
俺しっかりと全部決めてみようかな。
これからは。
ふっふ。
でも忘れちゃうんだろうね。

皆さんも絶対何かしらあるだろうね、ルーティーン。
わかんないと思う人はね、ちょっと逆にルーティーン決めちゃってもおもしろいかもしれません。


(*´・∀・`)りんすぅー
(*´・∀・`)お風呂で暴れてる

今日の重要発言ですね(笑)





【ラジオ】
ARASHI DISCOVERY
11/9


もし私が10分間スピーチをしなければならないとき、準備に1週間必要になる。
これが15分間だと3日間。
30分だと1日。
1時間だと、いつでもスピーチできる。
(トーマス・ウッドロウ・ウィルソン(元大統領)
少ない情報量、短い時間で、端的に物事を伝えるには色々な物をそぎ落としていかなければなりません。
勉強や仕事でもダラダラやろうと思えばいつでもできます。
短い時間に効率良く作業するためには、それなりの準備が必要なのかもしれない、ということですね。

(*´・∀・`)確かにそうだなあ

でもね。
準備と言えばあ、あんまり。
そう難しいんだよね。
これね。
あんまり時間なさ過ぎても焦って、ちょっとイライラしてしまったりするし。
時間があり余っても本気で『まだ時間ある、まだ時間ある』ってダラダラしてしまうしね。
う非常にこのバランスってのは難しいなあと思いますよね。

昔だけどね。
……まあライブーのリハーサル期間がいっぱいあって。
ほんで踊りとかもね、きっちり固めて。ま、それでも結構リハーサルやったときあって

そんときにね、やり過ぎちゃって。
何かも、わかんなくなったときあるもん。
完璧になり過ぎちゃったのかわかんないけども

リハーサルのし過ぎも良くないのかなとか何か色々考えた時期ありましたけどね。
もちろんやったほうがいいんだけども 。
もちろんそう、歌とか踊りとかそうだけど、何か全部完璧に、いかないほうがおもしろいものってのもあるんだなってのも、ありますね。

だから今年僕ドラマやらしてもらって『世界一難しい恋』っていうドラマとかも。
結構あの社長室のシーンとかあったんですけど、まあ一応こう台詞も。
あの家でやるとかもちろん覚えていくんだけども、現場で変わったりやっぱり動きつけたりで細かいとこ変わって。

いつもね。
僕が頭で整理して。
まだしてるんだけども、もう監督が『ああ、本番行こう、本番行こ、もう行こ』って言うの(笑)

でも俺まだ整理ついてないの、まだ全然。

で、『ちょっと、え? 待って監督もうやんの?』と思って
『ちょっと待って、うわ~』
『はい、回すよー』とか言って。
『うわ~もういいや!』って言って出たら、意外とおもしろいものが生まれたりすんの。

めっちゃテンパってんだけど。
んふふ。
冷静な顔してたりしてるとかね。

1回ね。
時間あって完璧な状態でやったときあんのよ。
そしたら意外とおもしろくないもん撮れたりして。
『あれ?俺が思ってるより全然おもしろくないわ』とかさ

だからね。
意外と、テンパってもう本番回しちゃったほうがいいものってのもあるんだなあってのね、発見しましたね、今年は。

だからライブとかでもね、お客さんを目の前にしたらね、また何か違う雰囲気が生まれたりするっていうね。
やっぱり何かがね、化学反応じゃないけどね、起こるんだなと思いました。

今回もね、もうライブが明後日だけども。
すごい化学変化、反応が起きるライブであって欲しいですけど。

明後日からライブがんばります!!!




【ラジオ】


ARASHI DISCOVERY
11/10

観覧車 回れよ回れ想ひ出は 君にはひとひ
我にはひとよ
(歌人の栗木京子さんが読まれた短歌)

『遊園地で過ごす1日、今日のこの日はあなたにとって何でもない1日でも、私にとっては一生の思い出になるに違いない』




私はこれを習ったとき、真っ先に嵐のライブを思い出しました。
永遠に続いて欲しい、終わって欲しくない、一生の思い出になるという点ですごく当てはまるなと感じました。
智くんはこのような永遠に終らないで欲しいと思うことはありますか??


(´・∀・ ` )永遠に終って欲しくないものね

でも僕はもうやっぱりね。
休みっつうか釣りの時間かな?
やっぱりさ、やっぱりだよ。
ふふふふ。
やっぱりこれだよね。
やっぱし。

釣り、僕始めてもう何だかんだね。
9年ぐらい経つのよ。
それだけ続けてきたね、僕

で、こないだ映画撮っててねり
中村監督と初めて出会ったのたぶん6年ぐらい前かな?
映画『怪物くん』ときよ

で、僕。
監督に何かそんときさ延々ね。
何か釣りの話してえ『釣りっておもしろいんですよー』って言って。
『釣り歴何年なの?』って、たぶんあんとき言われたの。
2~3年だったのかな(笑)
当時はまだ。

そんで『2~3年!?』って。
ふふ。
『2~3年でそんな語れる!!』みたいな、思ったらしいの。

でもこないだ、映画で『昔そんなこと言ってたよ』って言われて。
『でも監督もうね。
あれからもう9年以上経ってんだよ』っていう。
ある意味ちょっと、ベテランじゃん。


あ、ごめんね。
あれからは6年よ。
でも6年って結構じゃない。
だからね、僕はね。
もうベテランちゃあベテランなんですよ。だってあと1年で10年だもん、釣り歴。

ちょっとあの緩んでるね。
だからちょっとイチから出直そうと思っている。
だってね釣れないだもん。

な(笑)
ふっ(笑)
邪念が多いしねえ(笑)
あとあのルアーもね。
1個で絞ってない。
それで誘えて投げ続けりゃいいものをね、何だかんだ色々使ったりね。
あとはちょっとお酒飲んだりね。
何かね、もう緩い。
でも、その緩さが今まで好きだった。
でもその緩さでも今まで釣れてきた。
ただ最近その緩さだけ。
魚は寄ってこないです。

なので、ちょっとね。
今度はね。
もうちょっと完全にお酒とかも飲まないでもう、しかもこの仕掛け1本勝負だと。

それを。
それで釣れなかったら...もう...……。


いや、釣りはやめないよ。
今。
ふっ。
『やめよう』って言いそうになったけど無理だから今言わなかったけども。
うん。
やり続けるよ!!!

それで釣れなかったら俺は釣りをやり続けるよ!
何度でももう1回リベンジします。
釣れるまで

結局は釣りをやるんだよ。
釣りが大好きだ!!!






栗ちゃん「ははははは(笑)
だいたい釣りの話が出るときっていうのは、大野くんは、あの仕事が忙しいときで憧れからの発想っていう、あの勝手な傾向だと思ってます。」

冗談でもやめるとは言わない智くん(笑)
釣りの話はよくするけど
釣りが大好きだ!!!宣言はなかなかないよ(笑)




【ラジオ】
ARASHI DISCOVERY
11/11



私は絡まった物をほどくのがとても苦手です。
先日も電車の中で颯爽と音楽プレーヤーを取り出したものの、イヤホンがグルグルに絡まって出てきました。
格闘し続けましたが、結局到着までほどけず、ただじたばたしていただけで恥ずかしかったです。
大野さんは絡まったものをほどくのは得意ですか??


(´・∀・ ` )あ~わかるわ
でもさあ、イヤホンとかのコードっつうか絡まったものってのはさ、冷静にやればほどけるでしょ。
僕なんかのときって釣り糸だからね。

あれはね途中であのすんげーダマになって絡まっちゃうんですよ。
でもあれは無理やり引っ張ったら余計縛られちゃうから、ほどけなくなっちゃうんだよね

だから変に縛んないで周りから攻めてくんです。
ふわっふわのようのさわってってね。
そうすると意外と。
意外と取れたりするときあるんですよ。
そんときはね、あの毎回言ってる。
『うわ、俺天才だな』
ふふ。


でも、たいていほどけないことが多い。
確かに難しいんだよ。
あれほどくの。
僕も苦手なんですけどね。


イチから全てやりますよ。
やっぱりそういうとっからもね、ちゃんとやっていかないとダメだと思う、釣りってのはね。




今年、大学受験を控えているリスナーさん。

そこで、私も含めた全国の高校三年生に応援メッセージをお願いします。
智くんから応援されたら、きっとがんばれると思います!!



(´・∀・ ` )ちなみに僕は大学受験なんかしたこともないけども。

悔いなく、人生1回の中でね。
大学受験をしたいっていう自分の 意志がある以上それは悔いなく勉強して、挑んで欲しいね。
それで落ちたらそれはもういいのよ。
そのことに意味があるしね。

だからほんとに一生懸命やるときやる。
って感じかな。
だからそれ今ですねっ。
がんばって欲しいですね、皆さんね。


ほんとにひとり、ひとりなようで、みんな色んな人がこうやって、支えてくれてるってことを忘れずに頑張ってください!!!






星野源さんがフェスでおすすめのDVDは、嵐のJaponismを紹介していました。
『技術と努力と挑戦が詰め込まれている』と仰っていました。
智くんは星野さんと何か交流ありますか??


(´・∀・ ` )マジすか。
ありがとございます。

星野さんは、お会いしたことは歌番組で挨拶するぐらいじゃないすかね?

でも星野さんて僕同い年ですよ。
それは知ってますし。
僕ね星野さんのDVDもライブDVDもちょっと見たことあります。
ギター持って歌っている姿を見ましたね。

星野さんの声って……太くもなきゃ細くもなく、聴いてて、落ち着くというか。
何かずーっと聴いていたいっていう感じの声質だなと思ってね。

僕にあの声出せないから、より思うんだろうな。

でも今度同い年だしね。
何か昔の例えば『16歳の時何してました』とかそういう話聞いてみたいっすね。
でも嬉しいっすね。
ぜひね、ライブ来て欲しいですね。






11月11日からツアーが始まりますね。
毎年嵐が見せてくれるステージが楽しみです

その日は我々夫婦の11回目の結婚記念日でもあります。
我々夫婦11年目を祝っていただけないでしょうか。
ちなみに名前はまーくんとゆうちゃんです。





(*´・∀・`)10周年ときは絶対祝ったでしょ?
だからね、今11周年でしょ。
10周年を終わってちょっと落ち着いて。
じゃあ11周年、じゃ15周年目指すかみたいなことになってるんですよ、たいていは!

でも11周年がね、一番大事だからね……。ふっふ。
ねえ?

だから11周年確かに何かを二人でね、できることないか。
何かできたらいいよね、思い出に残ることがね。
まあそれは二人で話し合ってね。
それはがんばって。

確かに、もうだって今日からライブですよ。ドームツアーの始まりですよ、札幌。
ドームツアー毎年やらしてもらってますけど、いい緊張感がずーっと走っておりますよ。

毎年不安にかられますけども。
今年は特にピークです。
ええ(笑)

まあ、ケガなくね。
無事に今日からスタートして。
年明けまでありますけどもね。
楽しんでいきたいと思います。

『Are You Happy?』ですから、タイトルがね。
まあハッピーにね。
いきましょうよ、それは。

じゃあね。
それでは、まあくんとゆうちゃん。
11周年おめでと。
これからも幸せに過ごして欲しいですねっ。そう願っております。

え~では最後に聞きますよ?




(´・∀・ ` )「Are You Happy?」

「いえーい!!」







(´・∀・ ` )「いってらっしゃい!」








嵐(ジャニーズ)ランキングへ