今日は朝からサトシックが喉を震わせる朝でしたね(笑)
そして大半が出来なくて、えずくという(笑)

トレンドに『のどちんこ』が入ってましたから(爆笑)



でも今日のラジオは文字でお伝えするのが非常に難しい。
これは聞いてもらわないと伝わらない。
だから最初から諦めて短縮バージョンでお伝えします(笑)
4年のも是非聞いてほしいですね。
(2012/6/27)
智くんの凄さを再確認出来ます。





【ラジオ】
ARASHI DISCOVERY
10/19

美味も喉三寸



食べ物が美味しいと感じるのは喉を通り過ぎる一瞬であることから『楽しいと思うことは一瞬しか続かない』ということ。




横浜市のリスナー。
大ちゃんのビブラートが大好きさんから教えていただきました。

突然ですが喉といえば、4年前ぐらいのラジオで『ボイトレの基礎練習の時のどちんこを震わす』と言って華麗に喉を鳴らすのを披露してくれた大ちゃん。
あのときは感動しました。
もう一度聞かせてください。



(´・∀・ ` )何となくやった記憶あるけど4年前なんだ、あれ。
早いね。

そうですよ。
『WEST SIDE STORY』かな?
の基礎練習。
ボイトレやったときにその先生がね、披露して。

これをやると喉が通るし何か広がって変な力が取れて何かね、いいと。
変に力が入んないで声が出る的なのを言っていまして。

そのときはね。
ずっと練習してた家で。
そんなすぐできなくて。

舌のさ。
プルルルルってのじゃないから。
のどちんこのプルルルだから。
はぁ?って話なのよ。
どうなりゃそうなんだって。
ブルルルルルル

と、待って。
できるかな……。
あ、できないかも。


はぁぁぁ~!
ブルルルルルル


はぁーこれだ!!!

(何度もやって)
(´・∀・`)これだ!

これのどちんこでしょ。

これ舌。

これできるとね、ちょっとびっくりされるね。


はあ??って言われたことあるもん。
ふふ。
『何それ!? 気持ち悪い』って。

これね、コツはね。
わかった。
(何度もやってみる)

僕はね。
一切力入れてないのどこも。
力入れると鳴らないのよ。


あっ、息を思いっきり吸って自然にため息つく感じだよ。
(ため息っぽくやってみる)

うん(笑)
でも、この大ちゃんビブラートと大好さん。
これできるようになったら教えて欲しいな。ぜひ録音して送って欲しい!!

舌で鳴らしてんのか喉で鳴らしてんのか僕一発でわかるからね。
ふふふ。

これできる人いると思うよ、たくさん。
やってみてください。



栗ちゃん「すごいですね。
この喉鳴らしてたわけですか?
すごい負けた感を感じますですね。
ちょっと、じゃあ私も行きます。

(栗ちゃんやってみる)
終わりかけな感じがしますですね」

栗ちゃん(笑)






これも全部努力で手に入れた人なんですよね。
そうゆうのファンは知ってるけど、なかなか伝わらなくて歯がゆい思いをすることもあるけど。
智くんが発する色々な事に、毎回尊敬の気持ちが膨らんで。
感動とか驚きとかも一緒に。
そうやってまた沼にハマっていくわけですね。


4年前のラジオ。
丁度ファンになりたての時で覚えてたけど、改めて聞くと当時よりなんか感動したり。
そうやって
どんどん沼にハマっていくわけです。


ビブラートを出来る人はたくさんいる。
でもあんな綺麗に均一に震わせられる人はなかなかいないよ智くん。

朝から感動をありがとう。
そしていっせいに喉を震わせて、えずくサトシックがやっぱ大好きだな(笑)




嵐(ジャニーズ)ランキングへ