今日はVS嵐SPだったり、タッキーとの夜会だったりお楽しみも多いです^^*

昔の共演時の映像も流れる可能性が高いので録画しときましょう。

確執って取り出さされているけど、TVで言える範囲の内容なので、どこまで語るのか……。




昨日は「ARASHI LIVE TOUR 2015 Japonism」のDVD発売に浮かれていて
そのままポケーっと本屋に行ったら、TVステーションがなくてマジに焦りました。


先のDVDより、今 目の前の本だろ私!!




久しぶりに本気で焦った(笑)

地元の地域版じゃないから元々数も入ってこないし
いつもネットで買う所にもすでにないし

結果として買えたので一安心ですけど。

忍びの国の新情報を待ちわびていて、他がおろそかになったり、先の情報に振り回されて、すでにある今の情報を忘れていたり。

バカバカ!!目の前の智くんが何より大事だろ!


そんな心理に達しましたので(笑)

しばらく大人しく忍びの国の情報を、待ちたいと思います。
結局待つんかい(笑)


ええ、そりゃ待ちますよ。







【ラジオ】


今日の一言

最初に、100点満点を相手に求めようとするから減点法になってしまう。
むしろ、0からいい部分を加算していけば、結構素晴らしいと思える人があちこちにいてくれる
(戸川昌子)


相手の欠点を見るより相手の長所を見るようにしようということ。

そもそも自分が100点満点でないのに、相手に100点を求めてはいけません。
0から始めましょう。
0から




(´・∀・`)ZERO~♪


ややや、ちょ、これ僕の意思じゃないんですけど。
(書いてあったんだね 笑)

まあでもね。
いい言葉じゃないすか、これは
そうなんだよね!
そもそもね相手にね。
色々求めてはいけないんです!!勝手に

だってそれ、本人どうなの? っていうとこだから。
あんまりそう勝手にね。
ハードル上げられたり。
この仕事してるとよくあるんですよ(笑)

いや君、僕のことどこまでわかってんのかと。

『いやっ、このぐらいできるでしょう!?』みたいな。
『ねえ!?』とか言われることがよくある!
まあ困る!
そんな風に思われてんだ。

でも、でも俺は、俺だ。
何かやる。
でも勝手に、周りの人たちの想像というか、が高すぎちゃって。
究極ね
『ああ、もっとできると思ったのにな』なんて勝手に思われてもね、困りますからね!!

それはね、よくあるっちゃある。

まあね、そういうプレッシャーも、まあ大事なのかもしんないけどもね。
何もないよりはね。

でもそれは自分で、作りたいハードルだと思うんですよね。

まあそんなこと言ってもね。
言ってくれるだけね。
何も言われないよりはいいじゃないですか。





今日1日で今、自分に点数をつけるとしたら?

まだ始まったばっかなんで、100点です。100です。

や、だって別に普通にやってますもん。
朝起きて。
で今仕事して

じゃ、わかった。
例えば、まあ自分の中でルールがあるとしましょう。
例えばだよ。
じゃあちょっとあそこに。
例えばね。
『甘い物、食べ物があるな。
でもダイエットしなきゃな。
でも1個ぐらいいっか!』っていうなる前まで、じゃ100だとしよう。

それ1個食べたことによって80になったりす、80点になってくんですよ。
減ってくんですよ!
僕のパターン。

要はちょっとでも何か、おろそかんなったり、ちょっと諦め気味になったりしたら減ってくかもしれない。

『ああ、こんなもんでいっか』それじゃ ただ減っちゃうじゃない。
『や! もうちょっとなんかやんなきゃ』みたいなことじゃないすか。
点数をつける、1日のね。

皆さんもね。
たまにはこうやって1日の自分の点数をつけるのもいいと思いますよ。
皆さんもぜひやってみてください。







そういえば、忍びの国の主演決定のコメントでも『ハードルを下げておく』って言ってたね。
周りからの期待が大きいの智くんも感じているんだな。
その上でそれを超えるって言ってた智くん。

んふふ。

周りの人の智くんへの期待が上がっちゃうのは、仕方ないのかもしれない。
基本的に智くんは器用だし、運動神経もいいし、何をやるにもセンスがいい

ここだけでも期待値が上がるのに
(バラエティとかもね)

本人が のほっと見えて内面ストイックだから、自分にめっちゃ厳しい人だから。

普通の人は自分に甘いもんなんだけどね。
人には許すくせに自分には許さない。


そんな本人の内面もあって、最初の出来る出来ないのレベルが、すでに違う。


その上、難しいことでもさらっと、何でもないことみたいにやっちゃうから。

時としてその凄さが伝わらない時があるくらい。


期待するなって方が無理だよね。





「相手に色々求めてはいけない、勝手に」


「勝手にハードル上げられたり。
勝手に期待されたり。
君は、僕のことどこまでわかってんのかと。

でも俺は、俺だ。

そういうプレッシャーも、大事ではある。
何もないよりは言ってくれるだけいい。

でもハードルは自分で作りたい。」



「自分の中で、おろそかんなったり、ちょっと諦め気味になったりしたら点数は減っていく」


ほんと、
今日も大野智はすごい男だ。



嵐(ジャニーズ)ランキングへ