まずはセカムズの話題から。
大野智主演「世界一難しい恋」最高番組接触数を更新して、見事完結!
最終回にして最高の番組接触数155人を記録。満足度も4.01と高満足度の基準3.7を大きく超える満足度を獲得し、有終の美を飾った。
「鍵のかかった部屋」(全11話+SP)平均満足度3.79。「死神くん」(全9話)平均満足度3.58。「世界一難しい恋」(全10話)平均満足度3.93。となった。「世界一難しい恋」の満足度が圧倒的に高いことが見て取れる。
大野智主演「世界一難しい恋」最高番組接触数を更新して、見事完結!
【セカムズ公式LINE】
放送が終わってもセカムズ公式さんは素晴らしいお土産を残してくれています^^*
セカムズ初回放送日は、世界一難しい恋を交互に一文字ずつ打つと「恋」の後に「今夜22時スタート!」っていう波瑠ちゃんの画像が出ましたよね。
今はなんと、最後にいさなみ夫妻のイラストが出ます!!
(途中で、間違えると間違えコメントも)
なお、『鮫島ホテルズ』も また出るようになってます。
さらには『いさなみすやお』と入れると...。
セカムズロスに悲しむ私たちをわかっているかのように、終わってからも楽しませてくれるセカムズスタッフさん
本当に嬉しいです。
ありがとうございます^^*
【スウィンギーの話題】
最近いろんな週刊誌やネット記事でスウィンギーの話を目にします。
スウィンギーは『NDCグラフィックス』という中区にあるデザイン会社が手がけた。
そのため、スウィンギーの著作権は横浜市中区ではなくデザイン会社が所有しているため、グッズが再販されるかは現時点で未定。
10年前に区制80周年を記念してぬいぐるみや切手シート、クリアファイルをそれぞれ1000個以上作成したが、切手以外はかなり売れ残った。
それが放送翌日には完売したとのこと。
【ラジオ】
You'll never find a rainbow if you're looking down
チャーリー・チャップリンさんの言葉。
日本語に訳すと『下を向いていたら虹を見つけることはできないよ』となります。
確かに落ち込むことがあってもずっとへこんでばかりいてはダメですよね。
私は最近、少し落ち込んでしまうことがありました。
でも、ちゃんといつか夢をつかむために上を向いて毎日をすごしていきたいと思います。
智さんがいやなこととかあったとき、リフレッシュ方法があれば教えてください!
(´・∀・ ` )ああ。まあね。
うん、へこむこと確かに
若いときっつうか20代はね。
前半とかね。
まあ、よくあったよね。
やっぱり、自分の経験もまだ浅いし。
自信もないしで、その自分の理想の自分に追いついてないから、上手くできないことはいっぱあるよね。
それでもへこむことある。
でもそれはへこんでいいと思うんだよね。
へこんでだらけじゃダメだけども、でもへこむイコール上に行きたいって気持ちが常にあるからへこむんであって
最近の僕30代ですけど、へこむことってほぼあんまりないですけどね。
上手くいかないことはあるよ。
ただっ『だから?』って思う(笑)
ふはは
『だから何よ?』っていう。
あのへこんでる時間がもうもったいないから。
もう、切り替えが早いね。
『はい次』
うん。
それはもう、巻き戻せるわけでもない。
次にどうつなげるかってのもちろん考えるけど。
そこにいちいちくよくよしてる時間がまずもったいない。
からもうすぐ切り替えて、次に進むよね。
それはやっぱり20代とかで色々経験したからそいう風な気持ち。
考え方になれると思うしね
ひっさびさにいいこと言ってないかい?
ふっははは
だからあとはもう、とりあえず1回リフレッシュするためには僕は寝ますね。
寝て起きて。
はい。
新たな気持ちでやる。
ま、だいたいその繰り返しですよね。
いつまでもくよくよしててもしょうがないしね。
まあ、あとひとりで考えすぎてもしょうがないし。
もしねあの仲間がいるんなら、相談してね
また全然違った考え方の人。
ね。
意見聞いたりして。
でも最終的には自分で決めるっていうことですよ。
ね、今日すごいいいこと言ってない?
うん、そうゆうことですね。
あ! いちいち言わなくていいんだ。
うん、そうゆうの言うからダメなんだよね?
(笑)
う~ん。
これはでも言いたくなるじゃないか(笑)
ふははは
まあでもね、そうやって自分で色々探っていくのは大事だと思いますけどね。
あと仲間は大事ですよ、やっぱり。
仲間がいっぱいいることがいいわけでもないし。
そんなんはひとりいれば十分ですからね。
皆さんも今日という日をね、忘れられない1日にね、するためにはどうしたらいいかっていうのを考えながら生きていくとね。
毎日が楽しくなりますよ。
俺はいったい誰なんだ(笑)
ふふふ
さあ! お互いがんばっていきましょう!
ちょっと泣いていいですか??
内容の深さももちろんなんだけど、
いい話をしていることの照れくささに耐えられなくなった智くんが愛おしくて。
俺いいこと言った。
そうやってふざけちゃう智くんが本当に智くんで。
でもスムーズに言葉が口から出ていて、智くんの本心の言葉なんだなぁって。
いつもブレない人ですから。
もちろんトークは安定の甘噛みですけど(笑)
自分の経験もまだ浅いし。
自信もないしで、その自分の理想の自分に追いついてないから、上手くできないことはいっぱあるよね。
それでもへこむことある。
でもそれはへこんでいいと思うんだよね。
へこんでだらけじゃダメだけども、でもへこむイコール上に行きたいって気持ちが常にあるからへこむんであって。
へこむな、くよくよするな。
そう言う言葉は簡単に出るけど
凹むのは悪いことじゃない。
その気持ちの根本にあるのは、常に上に行きたいという気持ちなのだから。
智くんがへこむ理由は
ヘマをしたとか、そういう事じゃなくて
理想とした自分に追いつけないから。
凹みすぎて悩みすぎても
それはもう、巻き戻せるわけでもない。
次にどうつなげるかってのもちろん考えるけど。
悩んでいる時間がもったいない。
次に行く
また全然違った考え方の人に 意見を聞いたりして。
でも最終的には自分で決めるっていうことですよ。
いろんなものを違った角度から吸収して
でも最後に判断するのは、選ぶのは自分だ。
今日の短いラジオの中に
智くんの生き方が本当によく出ている。
自分が落ち込むのには、ちゃんと理由がある。
今日のラジオ全文名言集に持っていきたいくらいだわ。

嵐(ジャニーズ)ランキングへ
大野智主演「世界一難しい恋」最高番組接触数を更新して、見事完結!
最終回にして最高の番組接触数155人を記録。満足度も4.01と高満足度の基準3.7を大きく超える満足度を獲得し、有終の美を飾った。
「鍵のかかった部屋」(全11話+SP)平均満足度3.79。「死神くん」(全9話)平均満足度3.58。「世界一難しい恋」(全10話)平均満足度3.93。となった。「世界一難しい恋」の満足度が圧倒的に高いことが見て取れる。
大野智主演「世界一難しい恋」最高番組接触数を更新して、見事完結!
【セカムズ公式LINE】
放送が終わってもセカムズ公式さんは素晴らしいお土産を残してくれています^^*
セカムズ初回放送日は、世界一難しい恋を交互に一文字ずつ打つと「恋」の後に「今夜22時スタート!」っていう波瑠ちゃんの画像が出ましたよね。
今はなんと、最後にいさなみ夫妻のイラストが出ます!!
(途中で、間違えると間違えコメントも)
なお、『鮫島ホテルズ』も また出るようになってます。
さらには『いさなみすやお』と入れると...。
セカムズロスに悲しむ私たちをわかっているかのように、終わってからも楽しませてくれるセカムズスタッフさん
本当に嬉しいです。
ありがとうございます^^*
【スウィンギーの話題】
最近いろんな週刊誌やネット記事でスウィンギーの話を目にします。
スウィンギーは『NDCグラフィックス』という中区にあるデザイン会社が手がけた。
そのため、スウィンギーの著作権は横浜市中区ではなくデザイン会社が所有しているため、グッズが再販されるかは現時点で未定。
10年前に区制80周年を記念してぬいぐるみや切手シート、クリアファイルをそれぞれ1000個以上作成したが、切手以外はかなり売れ残った。
それが放送翌日には完売したとのこと。
【ラジオ】
You'll never find a rainbow if you're looking down
チャーリー・チャップリンさんの言葉。
日本語に訳すと『下を向いていたら虹を見つけることはできないよ』となります。
確かに落ち込むことがあってもずっとへこんでばかりいてはダメですよね。
私は最近、少し落ち込んでしまうことがありました。
でも、ちゃんといつか夢をつかむために上を向いて毎日をすごしていきたいと思います。
智さんがいやなこととかあったとき、リフレッシュ方法があれば教えてください!
(´・∀・ ` )ああ。まあね。
うん、へこむこと確かに
若いときっつうか20代はね。
前半とかね。
まあ、よくあったよね。
やっぱり、自分の経験もまだ浅いし。
自信もないしで、その自分の理想の自分に追いついてないから、上手くできないことはいっぱあるよね。
それでもへこむことある。
でもそれはへこんでいいと思うんだよね。
へこんでだらけじゃダメだけども、でもへこむイコール上に行きたいって気持ちが常にあるからへこむんであって
最近の僕30代ですけど、へこむことってほぼあんまりないですけどね。
上手くいかないことはあるよ。
ただっ『だから?』って思う(笑)
ふはは
『だから何よ?』っていう。
あのへこんでる時間がもうもったいないから。
もう、切り替えが早いね。
『はい次』
うん。
それはもう、巻き戻せるわけでもない。
次にどうつなげるかってのもちろん考えるけど。
そこにいちいちくよくよしてる時間がまずもったいない。
からもうすぐ切り替えて、次に進むよね。
それはやっぱり20代とかで色々経験したからそいう風な気持ち。
考え方になれると思うしね
ひっさびさにいいこと言ってないかい?
ふっははは
だからあとはもう、とりあえず1回リフレッシュするためには僕は寝ますね。
寝て起きて。
はい。
新たな気持ちでやる。
ま、だいたいその繰り返しですよね。
いつまでもくよくよしててもしょうがないしね。
まあ、あとひとりで考えすぎてもしょうがないし。
もしねあの仲間がいるんなら、相談してね
また全然違った考え方の人。
ね。
意見聞いたりして。
でも最終的には自分で決めるっていうことですよ。
ね、今日すごいいいこと言ってない?
うん、そうゆうことですね。
あ! いちいち言わなくていいんだ。
うん、そうゆうの言うからダメなんだよね?
(笑)
う~ん。
これはでも言いたくなるじゃないか(笑)
ふははは
まあでもね、そうやって自分で色々探っていくのは大事だと思いますけどね。
あと仲間は大事ですよ、やっぱり。
仲間がいっぱいいることがいいわけでもないし。
そんなんはひとりいれば十分ですからね。
皆さんも今日という日をね、忘れられない1日にね、するためにはどうしたらいいかっていうのを考えながら生きていくとね。
毎日が楽しくなりますよ。
俺はいったい誰なんだ(笑)
ふふふ
さあ! お互いがんばっていきましょう!
ちょっと泣いていいですか??
内容の深さももちろんなんだけど、
いい話をしていることの照れくささに耐えられなくなった智くんが愛おしくて。
俺いいこと言った。
そうやってふざけちゃう智くんが本当に智くんで。
でもスムーズに言葉が口から出ていて、智くんの本心の言葉なんだなぁって。
いつもブレない人ですから。
もちろんトークは安定の甘噛みですけど(笑)
自分の経験もまだ浅いし。
自信もないしで、その自分の理想の自分に追いついてないから、上手くできないことはいっぱあるよね。
それでもへこむことある。
でもそれはへこんでいいと思うんだよね。
へこんでだらけじゃダメだけども、でもへこむイコール上に行きたいって気持ちが常にあるからへこむんであって。
へこむな、くよくよするな。
そう言う言葉は簡単に出るけど
凹むのは悪いことじゃない。
その気持ちの根本にあるのは、常に上に行きたいという気持ちなのだから。
智くんがへこむ理由は
ヘマをしたとか、そういう事じゃなくて
理想とした自分に追いつけないから。
凹みすぎて悩みすぎても
それはもう、巻き戻せるわけでもない。
次にどうつなげるかってのもちろん考えるけど。
悩んでいる時間がもったいない。
次に行く
また全然違った考え方の人に 意見を聞いたりして。
でも最終的には自分で決めるっていうことですよ。
いろんなものを違った角度から吸収して
でも最後に判断するのは、選ぶのは自分だ。
今日の短いラジオの中に
智くんの生き方が本当によく出ている。
自分が落ち込むのには、ちゃんと理由がある。
今日のラジオ全文名言集に持っていきたいくらいだわ。

嵐(ジャニーズ)ランキングへ