昨日はセカムズ第9話でしたね。
色々語りたいところですが、ここまできたらもういいや。

このままブログでは触れずに行っちゃいましょー



朝から
エナジーソング~絶好調超!!!!~♪

元気出るよね。
今日も1日頑張って行きましょ
✧٩(ˊωˋ*)و✧おー






【ラジオ】


(´・∀・`)おはようございます!
昨日ドラマ見てくれましたか。
嵐の大野智です。




人は幸せだから歌うのではない。
歌うから幸せなのだ。



ストレス解消法でカラオケに行く方も多いでしょう。
車の中で大声で歌ってらっしゃる方も多いでしょう。
歌うことで幸せになるんです。
これからも、わたくし大野智は皆さんが歌いたいって思えるような歌を歌っていきたいと思います。





(´・∀・`)..すいません、今書いてあること、そのまま読みました。


えっ??
……いや、思ってますよ、そりゃあ。
思ってなかったら言わないっすもん。

まあね。
歌うことは大事ですよね。
自分の声ってね、こういう仕事してない限りはさ。
自分の歌ってる声って、聞くことがないでしょ。

もし例えば録音して聞くと『えっ僕私、こんな声してんの?? えっ恥ずかしい』ってなるんだよね。

いや、僕も最初そうだったんだけど。
歌に関しては何か自分の声って、もう目つぶってても自分の声が聞こえると『あ、これ俺の声だな』ってのはわかるのね。


でもね。
歌ってない、地声、普通の声ってたぶん俺、目つぶってても何年か前までわかんなかったんだけど。


相葉ちゃんとかわかりやすいじゃん。
ニノとかさ。
結構メンバー四人は俺わかりやすいと思ってた。

でも俺の声って、わかんのかな?
何かね。
特徴あんのか何だかわかんなかったんだけど
(私は智くん脳だから、智くんの声がわからないなんて事はないけど、でも昔のラジオと昔のテレビと 今の声はだいぶ違うよね。
その時々でまったく違う質の声になるから。

松兄が声優になれ!って言うくらい七色の声を持ってる智くんだもんね。)



(´・∀・`)結構こうCMをやらしてもらっている中で、テレビをつけていて。
何となくつけてるときあるでしょ?

ほんで違うことやってて、CMで自分の声がしたときに、ようやく自分の声がわかったんだよね。

『あっ! これ俺の声だ!』と思ってパァッてテレビ見たら俺がいるっていうとき。
これは、ここ何年かなんだよ。
その前までわかんなかった(笑)


ちょっと前こうテレビつけてCM流れて。『あ、俺の声だ』と思ってパァッて見たら違う人だったんだよね。
菅田将暉。
菅田くんのちょっとキーが高かった。
髙かったの、そんとき。
が、俺の声にちょっと似てたんだよ。
だから俺パァッてふり向いたんだよ。

『俺ちょっと似てんのかな?』とか思ったことあるんだよ。

俺、菅田くんのものまね、たぶんがんばればできるんだと思う。
っていうことでしょ。

菅田くんも俺のものまね がんばればできるってこと……。


だから ものまねって練習すりゃできるって聞いたことあるんだけど、それってやっぱそうなのかもしれないね。

だって ものまねやってる方って 人の声聞いただけで『あ、これできる、できない』ってのあるみたい。

瞬時に『あ、これちょっと練習すればできるな』っていう。
だからやっぱ、あるんだろうね。

いやだから、ちょっと最近自分の声がわかってきました。

そう、昔の声はね。
ラジオでのこの昔の声聞くとちょっと恥ずかしいんでね。
ちょっとやめときましょ。

以上 大野智でした(笑)




栗ちゃん「(笑)でも、声が照れくさいって前から言ってますよね。大野くんは」







自分で聞く声と録画した声は違うけど。
私でも自分の声わかるけどな。
学生時代、スタジオでしゃべりまくるバイトしてたし。
それを録音するという。



そこの感性は智くんならではなんだろうな。
色にしても、独自の感性がある人だから。

ものまねする人について語ってたけど、私の中で智くんも そういう人なんですよね。

瞬時に特徴を掴む。
耳が一般の人と違うんだと思う。



自分の声にパァッと反応する智くんを脳内再生すると、激しく萌えるのですが。


前も思ったけど私は菅田くんのCMの声を智くんの声と聴き間違えた事など1度もないので。

Twitterで前回もここじゃない?って動画を上げてくれてたけど
何度聞いてもわからない。


菅田くんに関してはこちらを参照(笑)
最初の方に前回の声が似てる話があります。

すだっちと 智くんエピソード





嵐(ジャニーズ)ランキングへ