日にちが空いちゃって今更感が強いですが、一応お知らせ。
【先週の視聴熱ランキング】

視聴率はどうにもできないけど、今の世の中大事なのは視聴率だけじゃない。
出来ることをできる範囲で、やっていきましょう。
また
『ZIP!』のHuluランキング
『世界一難しい恋』3位
でした。
これも大事。
【雑誌情報】
5/24発売
TVfan 表紙:大野智
【五郎ちゃんのラジオ】
先日嵐の大野君が体が硬いので股関節を広げていく器具を購入し使ってるそうですが、吾郎さんは何か体を柔らかくするために何かしてますか?
そんなハガキを読んだ五郎さん。
吾郎くん「それ拷問器具ですよね、大野くん(笑)
ゴルフのレッスン場にもマシンがあるんです。
足を開いて戻したりして。
でも嬉しいですね。
大野君が体かたいっての。
だって大野君ダンス上手いじゃないですか。
ダンス上手くて歌も上手くて。
歌は関係ないけど。
体が硬くてダンス上手いなら、僕にも可能性があるってことじゃないですか(笑)」
【ラジオ】
おはようございます。
昨日ドラマ見てくれましたか?
嵐の大野智です(笑)
世界を手に入れるために自分の魂を失うな。懸命さは、金銀よりも価値がある
智くんの周りでこの人情熱的だなと思う人をぜひ教えてください
(´・∀・ ` )あーー僕じゃないすか??
んふふ。
なわけない。
ふふふふ。
最近はね。
何だろ。
物事をこれはここみたいな。
そういうの変えようと思って
要は家にあるものであの観葉植物の本物じゃないやつ、作られたものでもいいやと思って、ちょっと緑っけをね。
欲しいと思って買ったんですよ、ちょっと前に
まあ、自分の身長ぐらいある。
ちょっと長めのやつをね。
それをね。
観葉植物ってさ。
イメージ。
家の端っこに置きたがるでしょ。
正直ぼか僕も端っこに置いてたわけよ。
でも何かね。
何か急にね。
家帰ってきて何で観葉植物はいつも家の脇役的な 感じになってしまっているんだろうって何かしんないけど、風呂入りながらふと思ったんだよ。
風呂上がった瞬間に、俺すぐその観葉植物をリビングのテーブルのど真ん中に置いてやったんです。
そしたら良かった。
でね。
僕あれもらったんですよ去年のハーモニカの箪笥。
あのロケで作ったんですよ。
それを、いただいたんですね。
それがあのリビングにあるんですけど、その観葉植物をその箪笥の上に置いて、だからリビングのど真ん中にその、今観葉植物が置いてあるんですけど
思ったより良くて。
も、アートだよ。
つうか観葉植物主役だなって思った。
だから皆さんもね。
ちょっと横に置きがちなんすよ角っこに。
たしかにいいんだけども、たまには真ん中にも置いてあげて
ソファに座ってテレビ見よう思うなら。
邪魔と思わないで。
自分が、避けてみて、横を
そうだね、僕昔ね。
今は1個しかないけども昔考えてたのは、観葉植物を家の中じゅうに入れてやろうかと思ったことがあって
要は、もう観葉植物だらけにしてかき分けて、リビングを入る。
かき分けた先にソファがあるとかおもしろいかなとか思ってたんですけど
それはさすがにまだ実行してないですけどね(笑)
もしやったら報告します(笑)
それは面白そうだと私も思う(笑)
やっぱ発想がすごいよね。
【ラジオ】
楽しみにしていたドラマ、特に秘書役の小池栄子さんとの掛け合いがとても良かったです。
私も秘書をしていて、社外の方に挨拶すると『ああー大変ですね』と憐れみの言葉の言葉をかけられるほど、私の上司は変わり者と思われています。
でも、私は上司の味方です!
これからは私も小池さん演じる秘書さんのように私の上司と同じく鮫島社長のことも見守っていきます(笑)
(´・∀・ ` )そういう風に思われてるのかね。
確かに鮫島社長も変わってますからね。
でも何か秘書ってかっこいいよね。
言葉の響きも含め。
今ドラマ やってますけど。
ほんと栄子ちゃんは、同い年なんですけど。
もうほんとお母さんのように見守っていただいていますよ(笑)
だから、ほんと何だろ。
しっかりしてるというか。
安心感がありますね、非常に。
あと哲太さんもそうなんだけど
だから何かね、ほんとに親と息子って感じになっちゃうんだよね、自然と。
ええ、不思議だなと思いますよね。
私は小さい頃からピアノを習っているのですが、最近、その教室の先生が私のレッスン中にウトウトしてるんです。
今すぐにでもこの状況を何とかしたいです。何かいい解決策ないでしょうか?
(´・∀・ ` )たぶん先生も癖んなってるんでしょうね。
ある意味ね。
でもリスナさんがすごいってことですよ
リスナーさんのピアノが、すごく聴き心地がいいから、寝てしまう。
よく昔何か言われたことありますね。
ボイトレというか、歌の先生に。
オペラ歌手とかの何か聴きに行くと寝てしまうんですって。
それはほんとに歌が上手くて聴き心地がいいから、いい意味で寝てしまうんだって。
そういうことだと思いますよ。
やっぱそこにはね。
リスナーさんでしかないピアノのね 。
音色というかね、味が出てるんだと思うんでね。
それで先生を寝かしつけたあなたがすごい! 次からはいかに早く寝かしつけるかを考えて
そんだけ気持ち入れてやったらむしろ、先生が寝なかった日があったんなら『あ、今日私ダメかな?』って思って(笑)
ま、それも変だけど。
まあでもいいことに捉えたほうがいいかもしんないっすね。
がんばってください(笑)
バスケ部のリスナーさん。
高校の練習は中学校の練習よりとても辛くて何回も心が折れそうになり、もうやめようかなと思います
でも自分が高校でも、バスケやりたって思って入ったわけだから、中途半端で終わらせたくないです。
(´・∀・ ` )自分で決めたことを貫き通したいんだったら、やるべきだけどもね。
やるだけやってみてほんとに心の中でやり通したいっていう心の気持ちが本当にあるのならやると思うし
あれ?
ちょっと、変わってきたなってほんとに本気で思ったんなら、たぶんまたそれも違うんじゃない?
でも本気で、真正面にぶつかっていけば、何かが必ず見えてくると思いますけどね。
でも中途半端に終わらせたくないって、ここに書いてありますからね。
じゃあ、やったほうがいいね。
やって何かが見えるかもしんない。
ぜひ貫き通して欲しいですね。
ジュース屋さんで働いているリスナーさん。
最近入社したばかりでまだまだメニューも覚えられていません。
『アサイージュース』と『野菜ジュース』があります(笑)
お客様が注文されるときに、9割聞き間違います。
どうしたらいいと思いますか?
(´・∀・ ` )これはしょうがないんじゃない。
これは名前を変えられるのなら、変えられたらいいっすよねえ?
ベジタブルジュースとか。
青野菜ジュースとかね。
何か確かにこれはちょっとメニューを変えたらいいんじゃないすか?
こうやって文字で見るとねカタカナと漢字っていう違いだけども、やっぱ口に出して言うことだからね。
お野菜ジュースと、アサイージュースでいいじゃないっすか、丁寧で。
『お』をつけるだけでいいです。
これだね!
これを店の店長か、どなたかに言ったほうがいいですよ。そしたら、早いわ。
これいい提案。ぜひ、お試しください
お野菜じゅーすがいいです(笑)

嵐(ジャニーズ)ランキングへ
【先週の視聴熱ランキング】

視聴率はどうにもできないけど、今の世の中大事なのは視聴率だけじゃない。
出来ることをできる範囲で、やっていきましょう。
また
『ZIP!』のHuluランキング
『世界一難しい恋』3位
でした。
これも大事。
【雑誌情報】
5/24発売
TVfan 表紙:大野智
【五郎ちゃんのラジオ】
先日嵐の大野君が体が硬いので股関節を広げていく器具を購入し使ってるそうですが、吾郎さんは何か体を柔らかくするために何かしてますか?
そんなハガキを読んだ五郎さん。
吾郎くん「それ拷問器具ですよね、大野くん(笑)
ゴルフのレッスン場にもマシンがあるんです。
足を開いて戻したりして。
でも嬉しいですね。
大野君が体かたいっての。
だって大野君ダンス上手いじゃないですか。
ダンス上手くて歌も上手くて。
歌は関係ないけど。
体が硬くてダンス上手いなら、僕にも可能性があるってことじゃないですか(笑)」
【ラジオ】
おはようございます。
昨日ドラマ見てくれましたか?
嵐の大野智です(笑)
世界を手に入れるために自分の魂を失うな。懸命さは、金銀よりも価値がある
智くんの周りでこの人情熱的だなと思う人をぜひ教えてください
(´・∀・ ` )あーー僕じゃないすか??
んふふ。
なわけない。
ふふふふ。
最近はね。
何だろ。
物事をこれはここみたいな。
そういうの変えようと思って
要は家にあるものであの観葉植物の本物じゃないやつ、作られたものでもいいやと思って、ちょっと緑っけをね。
欲しいと思って買ったんですよ、ちょっと前に
まあ、自分の身長ぐらいある。
ちょっと長めのやつをね。
それをね。
観葉植物ってさ。
イメージ。
家の端っこに置きたがるでしょ。
正直ぼか僕も端っこに置いてたわけよ。
でも何かね。
何か急にね。
家帰ってきて何で観葉植物はいつも家の脇役的な 感じになってしまっているんだろうって何かしんないけど、風呂入りながらふと思ったんだよ。
風呂上がった瞬間に、俺すぐその観葉植物をリビングのテーブルのど真ん中に置いてやったんです。
そしたら良かった。
でね。
僕あれもらったんですよ去年のハーモニカの箪笥。
あのロケで作ったんですよ。
それを、いただいたんですね。
それがあのリビングにあるんですけど、その観葉植物をその箪笥の上に置いて、だからリビングのど真ん中にその、今観葉植物が置いてあるんですけど
思ったより良くて。
も、アートだよ。
つうか観葉植物主役だなって思った。
だから皆さんもね。
ちょっと横に置きがちなんすよ角っこに。
たしかにいいんだけども、たまには真ん中にも置いてあげて
ソファに座ってテレビ見よう思うなら。
邪魔と思わないで。
自分が、避けてみて、横を
そうだね、僕昔ね。
今は1個しかないけども昔考えてたのは、観葉植物を家の中じゅうに入れてやろうかと思ったことがあって
要は、もう観葉植物だらけにしてかき分けて、リビングを入る。
かき分けた先にソファがあるとかおもしろいかなとか思ってたんですけど
それはさすがにまだ実行してないですけどね(笑)
もしやったら報告します(笑)
それは面白そうだと私も思う(笑)
やっぱ発想がすごいよね。
【ラジオ】
楽しみにしていたドラマ、特に秘書役の小池栄子さんとの掛け合いがとても良かったです。
私も秘書をしていて、社外の方に挨拶すると『ああー大変ですね』と憐れみの言葉の言葉をかけられるほど、私の上司は変わり者と思われています。
でも、私は上司の味方です!
これからは私も小池さん演じる秘書さんのように私の上司と同じく鮫島社長のことも見守っていきます(笑)
(´・∀・ ` )そういう風に思われてるのかね。
確かに鮫島社長も変わってますからね。
でも何か秘書ってかっこいいよね。
言葉の響きも含め。
今ドラマ やってますけど。
ほんと栄子ちゃんは、同い年なんですけど。
もうほんとお母さんのように見守っていただいていますよ(笑)
だから、ほんと何だろ。
しっかりしてるというか。
安心感がありますね、非常に。
あと哲太さんもそうなんだけど
だから何かね、ほんとに親と息子って感じになっちゃうんだよね、自然と。
ええ、不思議だなと思いますよね。
私は小さい頃からピアノを習っているのですが、最近、その教室の先生が私のレッスン中にウトウトしてるんです。
今すぐにでもこの状況を何とかしたいです。何かいい解決策ないでしょうか?
(´・∀・ ` )たぶん先生も癖んなってるんでしょうね。
ある意味ね。
でもリスナさんがすごいってことですよ
リスナーさんのピアノが、すごく聴き心地がいいから、寝てしまう。
よく昔何か言われたことありますね。
ボイトレというか、歌の先生に。
オペラ歌手とかの何か聴きに行くと寝てしまうんですって。
それはほんとに歌が上手くて聴き心地がいいから、いい意味で寝てしまうんだって。
そういうことだと思いますよ。
やっぱそこにはね。
リスナーさんでしかないピアノのね 。
音色というかね、味が出てるんだと思うんでね。
それで先生を寝かしつけたあなたがすごい! 次からはいかに早く寝かしつけるかを考えて
そんだけ気持ち入れてやったらむしろ、先生が寝なかった日があったんなら『あ、今日私ダメかな?』って思って(笑)
ま、それも変だけど。
まあでもいいことに捉えたほうがいいかもしんないっすね。
がんばってください(笑)
バスケ部のリスナーさん。
高校の練習は中学校の練習よりとても辛くて何回も心が折れそうになり、もうやめようかなと思います
でも自分が高校でも、バスケやりたって思って入ったわけだから、中途半端で終わらせたくないです。
(´・∀・ ` )自分で決めたことを貫き通したいんだったら、やるべきだけどもね。
やるだけやってみてほんとに心の中でやり通したいっていう心の気持ちが本当にあるのならやると思うし
あれ?
ちょっと、変わってきたなってほんとに本気で思ったんなら、たぶんまたそれも違うんじゃない?
でも本気で、真正面にぶつかっていけば、何かが必ず見えてくると思いますけどね。
でも中途半端に終わらせたくないって、ここに書いてありますからね。
じゃあ、やったほうがいいね。
やって何かが見えるかもしんない。
ぜひ貫き通して欲しいですね。
ジュース屋さんで働いているリスナーさん。
最近入社したばかりでまだまだメニューも覚えられていません。
『アサイージュース』と『野菜ジュース』があります(笑)
お客様が注文されるときに、9割聞き間違います。
どうしたらいいと思いますか?
(´・∀・ ` )これはしょうがないんじゃない。
これは名前を変えられるのなら、変えられたらいいっすよねえ?
ベジタブルジュースとか。
青野菜ジュースとかね。
何か確かにこれはちょっとメニューを変えたらいいんじゃないすか?
こうやって文字で見るとねカタカナと漢字っていう違いだけども、やっぱ口に出して言うことだからね。
お野菜ジュースと、アサイージュースでいいじゃないっすか、丁寧で。
『お』をつけるだけでいいです。
これだね!
これを店の店長か、どなたかに言ったほうがいいですよ。そしたら、早いわ。
これいい提案。ぜひ、お試しください
お野菜じゅーすがいいです(笑)

嵐(ジャニーズ)ランキングへ